fc2ブログ

幸せの肉球

里親様募集中のにゃんず&我が家のにゃんず ときどきアニマルコミュニケーション@仙台♪幸せ家族が増えますように^^

☆★ご家族募集中★☆

(トップ固定) ※通常のエントリーは次から始まります。

いつでもお嫁入り・お婿入り準備万端!
ご家族募集中の子たちです☆
お名前部分をクリックするとご紹介ページへ移行します♪


【ご家族絶賛大募集中~~☆@仙台:かびごん家】
DSC03102.jpeg DSC_3734~2 
【モンブラン ♀ 2歳位】 【善逸 ♂ 1歳】

1639891568796_1_1.jpg 1639891616436_1.jpg
【蛍 祝☆正式譲渡】  【さくら 祝☆正式譲渡】

   
§ かびごん家 療養枠 §
とわ仮トップ
 【とわ ♂ 2歳位】



★保護猫さんへのご応募前は必ず こちら をご確認下さい★
保護猫さんへのご応募は、基本的には「里親募集サイト」よりお願い致します。
募集サイト掲載前の子につきましては、コメント欄よりお問い合わせ下さい。




かびごんの活動やお手伝いできるコト・できないコトについては
 この記事 をご覧下さい☆
猫さんのお引き取り、丸投げ依頼等はお受けできませんのでご了承ください。
ご家族募集のお手伝いには、必ずその現場の猫の不妊去勢手術をお願い致します。



♪ かびごんの ほしいものリスト ♪
↑応援いただけますと嬉しいです^^



***今後の見通し***

2021/3/4(木):とわ入居(2020/10末生?)
5/7(金):とわ手術(膀胱廔・直腸固定)
9/30(木):善逸整形外科手術
11/8(月):善逸膝再手術(膝蓋骨)
12/28(火):マシュー帰宅→ 2022/3/25 寛解宣言!
2023/
1/5(木) 黒ちゃん通院・血液検査 T
1/5(木) スカーレットトライアル開始~1/19
1/9(月) ルドンナトライアル開始~1/23
1/10(火) 黒ちゃん逝去 16:00
1/11(水) 蛍正式譲渡☆
1/18(水) 黒ちゃん火葬
1/ うーちゃかトライアル予定
1/ 善逸通院・全顎抜歯手術予定 G



*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*

アニマルコミュニケーション 
◆AC専用ブログ◆⇐ここをクリック

【初めての方専用】◀詳細リンクします
・おきがるセッション体験:3000yen(特典付き♪)⇨ お申込み
・じっくりセッション体験:5000yen(特典付き♪)⇨ お申込み

〈通常コース(2回目以降)〉◀詳細リンクします
・おきがるセッション:3000yen⇨ お申込み
・じっくりセッション:5000yen⇨ お申込み
・単発質問セッション:1000yen⇨ お申込み

《とことんコース》◀詳細リンクします
・とことんセッション&ヒーリング(4週間連続):10000yen⇨ お申込み
・看取りサポート(2週間あたり):5000yen⇨ お申込み

《カウンセリングコース》◀詳細リンクします
・カウンセリングA(対面のみ90~120分):10000yen(ヒーリング30分付)⇒お申込み
・カウンセリングB(遠隔+対面60~90分):10000yen(ヒーリング30分付)⇒お申込み

[ヒーリング] ◀詳細リンクします
・通常ヒーリング(30分あたり):1000yen⇨ お申込み
・通院サポートヒーリング(30分あたり):1500yen⇨ お申込み


★料金はすべて保護活動の医療費やフード代として大切に使わせていただきます。
★このブログの会計報告にもAC分の記載を致しております。

*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*





★新たなご家族とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

子猫さんがご入居だにょ☆

こんにちは~~
雨ですね~~~
雨ですよ~~~
雨・・・・

・・・雨きらい(涙)


そんなどんよりな気分ではございますが
本日は、ウルトラきゃわきゃわなかびごん家新メンバーをご紹介いたしましょう!


じゃーん
16862768913991.jpg


きゃわ!!!
ウルトラ美形だな!!
16862769109494.jpg


そうです、生後1か月半ちょいくらいのちびちびさんたちが急きょご入居いたしました。
16862768912760.jpg


キジトラはおとこのこ
キジ白はおんなのこです
この子たちのほかに、キジシロの女の子2にゃんと、
白黒ハチワレのおとこのこ1にゃんの合計5にゃん兄妹ですが
かびごん家にはとりあえずこの2匹がやってきました。

よしみさん保護
たこさん宅経由
かびごん家行き。
・・・いつものコースですねwww


ご入居にあたり
●パルボの検査(陰性)
●便検査(陰性)
●ワクチン1回目
●ウイルス検査(FF陰性)
●プロコックス (念のためのコクシジウム駆除薬)

をやっていただきました。
至れり尽くせり・・・(涙)
ありがとう、よしみさん&たこさん

やはりですね
お外からの保護の子を、保護猫さんたちが複数いるボランティア宅に受け入れるには
隔離期間を終えていないのであれば
上記の医療を終えてからでないと
いろんな危険があるので受け入れるのは難しいです。

それくらい慎重にやる必要があります。

これは、一般の方が保護した猫さんをボランティア宅に受け入れる時も同じですので
保護猫さん達の安全のためにも
どうかご理解くださいませ。


子猫たちが可愛くて、お鼻チューのご挨拶をしようとギンちゃんが近付いたら
猫に対しては警戒心バリバリのおちびちゃんたちw
小さい体で「やんのか」スタイル取ってましたwww
16862769108493.jpg


↓「やんのか」されてしょんぼりしているギンちゃんwww
なんかかわいそうw
16862769107092.jpg


人間に対してはとーーーーってもゴロゴロで警戒心がなく、
すぐにお膝に乗ってくるし、手をチュッチュしようとしたりしてかなり甘えんぼな子たちなので
飼い猫に産ませた子猫を、ある程度まで大きく育てて
その後遺棄されたものと思います
てか、9割9分それでしょう。

福島県内の、某のどか~~~~~~~な地域の
何にもない自動車道路わきのやぶの中というかガケの傍に段ボールに入れて捨てられていたそうです。
そんなところに捨てて・・・
捨てた人は、「子猫が死んでもいい」と思って捨てたのでしょうが
これだけ甘えんぼな子たち
この程度には大きくなっている子猫を捨てるというのは
いったいどういう心持で捨てたのだろうなあ・・・とね、
ついね、
捨てた人間の不幸を願ってしまうレベルですよね(涙)

飼い猫さんに不妊手術さえしてくれればすべては解決するのにね。
ほんとにね。
この子たちはたまたま発見されて救われたからよかったけど
誰にも見つけられずに、お腹がすいた・寒いよ・怖いよ・と思いながら死んでいく子猫たちが
世の中にはどれくらいいるのだろうと思うと・・・
いろんなことに想いを馳せるとつらいです


とにかく!
この子たちには、幸せな未来をつかんでほしいと思います
がんばります!



よく食べて、よく遊んでいるので
可愛い様子をまたすぐにご報告いたしますね~^^
16862767973560.jpg



【おまけ】
かびごん家の日常の様子

ルナ姫の下敷きにされるかびごん夫w
16855102151870.jpg



【おまけのおまけ】

先日、元横綱鶴竜関の断髪式に行ってきました!
16862773931059.jpg
↑これは、元朝青龍さんがハサミいれてるところ


かびごんのブログを以前からご覧くださっている方は
「マミ竜」という子を覚えていらっしゃいますでしょうか?
グレーと白のぽやっとした可愛い子で
「里親募集ランキング」のひだりがわのバナーの子です^^

マミーが、そのぽやっとした感じや優しい感じが鶴竜に似ているということで
「マミ竜」とあだ名がつき
それ以来、かびごんも鶴竜関の大ファンになったのでした♪


ガチャ課金して、鶴竜直筆サイン入りポスターのあたりをGETしたのだ!!!
16862773929988.jpg


課金したその他の戦利品たち↓
16862773932500.jpg
戦利品たちは、かびごんの職場デスクに飾られてますw


3年前?に引退されてみちのく部屋で親方をされていらっしゃいますが
コロナでできなかった断髪式、たまたま見に行けてほんとによかったです

やっぱりマミ竜に似てるなっておもいました(爆)



では、またすぐにブログでお会いしましょう~~♪



**********************

【ピュリナのフードをどうもありがとうございました!】

M@世田谷さまより、ピュリナのフードを応援いただきました!
16862768911489.jpg

フードがのきなみ値上がりしていて、本当に大変になってしまったので
応援いただけてものすごくありがたいです!
感謝して、みにゃさんの栄養にさせていただきます。
深く感謝いたします^^



☆人の手の応援お願い☆

とわくんのおむつ作業&パッドの作業をお手伝いしてくださる方がいらっしゃいましたら
どうかよろしくお願いいたします!

やり方等、詳しくはご連絡いただけますと幸いです。
はじめましての方はブログコメント欄にてお声がけいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!



**********************


↓  ↓  ↓
マミ竜、(ジンくんも)ぜひポチしてね~^^♪



★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

TNRとかびごん家新入りさん♪

こんにちは!
今日から6月ですね^^


本日は、先のエントリーでチラっとご紹介した、かびごん家新入りさんのご紹介や
職場の現場のTNRなどについてお話ししたいとおもいます。


かびごんの職場は仙台市内の官庁街をぬけたあたりにあるのですが
(勾当台公園駅が最寄り、仙台法務局のすぐそばです)
職場付近で猫さんの姿を見かけたためTNRを始めたのが2015年??だったかなあ。

最初のTNRのときは、黒白猫さんたちがちょろちょろしていて危険なので
職場のビルの裏にゴハンを置くようにして
継続して食べにきてくれるようになってから捕獲器をかける、という感じでおこない
その際、3匹保護して全頭保護完了。
そのため、ゴハンを置くのをいったんやめていました。
その時保護されたのがぼんちゃんたちですね^^


その後何度か猫さんを見かけるようになったので
また一昨年くらいにTNRを行い、外猫さんたちの不妊去勢手術を行うとともに
子猫さんは保護しました。
その時の子猫たちが、蛍・小夜・月夜です^^
かなり粘ったのですが、その後はどんなに捕獲器をかけてもぜんぜん入らなくなってしまったため
一旦終了。

その時は保護できずリリースした猫さんたちも複数いたため
継続して同じ場所にゴハンを置いております。
不妊去勢手術をしたのに、その後ゴハンを置かないというのはあまりにもひどいですからね。
手術をしてリリースしたのだから、せめてその後ゴハンの心配なく過ごさせてあげたいと思っています。


で。
最近、ゴハンを置いている場所のフードの減り方が尋常じゃなく増えてきていたので
どこかから猫さんが流れてきたかな、、、、と思い
再度TNRをすることにしました。


じゃじゃーん。
16849783952968.jpg

4月末のTNR日には2台の捕獲器をかけまして、入ってくれたのはこの子。
まだ比較的若そうなチャトラくんでした。

ガタイもいいし、リリース予定だったのですが・・・・・

この子・・・
捕獲器の中で暴れないし、
手術後にかびごん家にいったん捕獲器の中でご滞在しているときに香箱座りまでしていて(^^;
ためしに捕獲器ごしに歯ブラシで触ってみたら、歯ブラシで頭ナデナデできたんですよね。

そして、決定的だったのは
この子・・・今はシャーシャーしてるけど、ぜったいおとなしくて甘えんぼな子だなっていうのが伝わってきて
この子がわたしに抱っこされているイメージが頭の中にチラついてしまい。。。

ガタイがいいということは、餌場に困っていないということなので
リリースしたとしても生きていけるということ。
でも、お顔に傷がたくさんあるということは、この子はケンカに弱くて負けてばっかりなんだろな。。。
といろいろ考え、
迷ったのですが、保護することにしました。


どーん。
16849783951877.jpg
お顔がでかくて、ガタイがよくて、めちゃめちゃきゃわいいのであります♡


もちろん、生粋の外猫さんですから
めちゃめちゃシャーシャー言いますし、
手を近づければ容赦なく猫パンチが飛んできます。


でもね♡
わたしには、わかっているのだよ。
君がじつは甘えんぼだということがw

なので、元来ヘタレビビリゆえに、ガチ外猫さんに対しては
攻撃されるのが怖くて、かなり時間が経たないと触ったりしないかびごんなのですが
この方については、最初から積極的に触りにいきましたよね(爆)
16855100962291.jpg


めでたく、保護後2週間くらいで歯ブラシで触れるようになり
その2日後くらいには素手で触れるようになりました♪
ただし、このころは触る前には超絶猫パンチを食らったあとですけどねwww


おきゃわ♡
だんだんとお顔も少しずつ険しさがなくなっていくのがわかりました^^
16855100961180.jpg

インスタのほうに、チャトラくん懐柔の様子を動画でもあげていますので
もしよければご覧になってください^^


そして♡
今の彼は♡♡
16855227073101.jpg



あはははは~~~~♡
16855227750241.jpg


わ~~~~い♡♡
16855227746780.jpg


どやーーーーーーー
16855227074692.jpg


保護後1か月で、抱っこ大好き&ぺろぺろ大好きな猫さまにになったぞーーーい♪

抱っこ大好き♪
甘えんぼ♪
予感的中!!!


ナデナデはできるけど、まだビクビクしていた&猫パンチ繰り出していたのですが
ある時から彼が「ほんとはぼくもゴロゴロいいたい」っていう感じを醸し出し始めまして

数日前、「あ、そろそろ抱っこしてくれそう」と思ったため
ケージ1階のドアをあけて、あけた先でかびごんがあぐらをかいて座って待っていたら
自分からお膝の上に乗ってきてくれたのでしたw
えへ♡

まあ、もしかしたら、こういうのってかびごんがアニマルコミュニケーターだから
っていうのもあるのかもしれません。
相手の猫さんの心の機微とか感情とかがばっちりがっつり分かるので(^^;

外猫さんや保護猫さんたち、うちの猫さんたちと暮らす上で
アニマルコミュニケーションができるっていうのは、かびごんにとってはものすごく役に立ってます♪




TNRは継続していまして、次に入ってくれたのはこの子。
16849784333204.jpg


まだ若そうな、ガタイがおそろしく良い茶白の男の子でした。
16849784334685.jpg

この子は、体もキレイだし、ケンカの傷もなくて
捕獲器の中でもシャーシャー言って暴れまくりだったので、リリースしました。
こういう子は、お外でもちゃんとやっていける子です。
それに、とてもキレイで痩せていないので、おそらくかびごん以外にもゴハンをくれる人がいて
みまもられているのだと思います。


5月12日のTNR日は、かびごん夫にお願いして捕獲器かけにいき、回収にいきましたが
この日は空振りでした。

次のTNRは6月7日です。
この日は、いつも大変お世話になっているボランティアのIさんがご一緒してくださいます。
Iさん、いつもありがとうございます!


この現場では、こちらの黒猫さんも見かけているので
ゴハンを食べに来ている子は他にもまだいると思うので
継続してTNRをしていこうとおもいます。
16849783954409.jpg


そうそう・・・
茶白くんが入ってくれたときのTNR回のお話しなのですが、
手術日前夜に捕獲器をかけにいったら、夜、動物が動く気配がして。
猫さんがご飯食べに来てるのかな?とおもって確認したら
ハクビシン ・・・ だったことがありました(゚∀゚)

フードの消費量が爆増していたのは
わたし、もしかしたらハクビシンにご飯をあげていたのかもしれません(^^;

TNRを開始してからは、フードの消費量は爆増期と比べたらだいぶ落ち着きました。



それから!
先のエントリーでちょこっとお知らせいたしました、新入りさん♪
16855100959199.jpg


こちらは、5月13日にかびごん家にご入居された生後6ヵ月~くらいの美少年です^^
16855100823238.jpg


福島のシェルターで一時スタッフとして働いてくれていたHちゃんが
現在の職場で保護した子だそうで
急にガリガリの子猫が現れたと思ったら
ものすごく人懐っこくて、誰彼かまわずスリスリしに行く子だったので
お外に置いておくにはあまりにも危険・・・と保護してくれました。

Hちゃんのおうちに1か月弱くらいご滞在して
最初のワクチンやウイルス検査をしてから我が家へ移動。


とーっても可愛い子ですよ^^
16855100600915.jpg


大きなおめめの甘えんぼ美少年♡
16855100599734.jpg


抱っこだいすき♪
16855100598103.jpg


男の人も大丈夫みたいで、かびごん夫が家で仕事しているのを
現場監督する少年w
かわいいがあふれてます!!!
16855100172971.jpg


猫どうしもわりと平気。
16855100171040.jpg

だけど、人間がいればそれで満足だから
1匹飼育でもOKなタイプです。


ぼくちん、この場所がおきにいり。
16855100822017.jpg



引きでみるとこうw
16855100820506.jpg
某セ○ピーと比べると、お顔の大きさが半分くらいなんやwww


こ~んな感じで
ブログやインスタにあげられていない間にもいろいろありまして
ご報告が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。


かびごん家のみにゃさんは元気に過ごしております^^

ギン氏にも、毎日悩殺されております♡
16855100174432.jpg



あ、それから・・・
とわしゃんからちょっとお願いがあるみたいで・・・

とわ
「えっと・・・ねいちんがぶろぐをごぶさたしまくってごめんなさいです。
いつもぼくのおむつ、ありがとうです。
なんか、ぼくのおむつがもうないみたいで、ねいちんがぎゃ~~っていってます。
もしよかったら、ぼくのおむつのおうえん、よろしくおねがいします!」
16855101244712.jpg

すみません~~
自業自得すぎるのですが
ブログ&インスタ放置しているあいだに、おむつももうぜんぜんなくなっておりまして。
あと、パッドもガチで一個もない感じになってしまいまして。

おむつ作業&パッドの作業していただけます方がいらっしゃいましたら
大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。



ではでは、またご報告させていただきますね~~♪




★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

近況ご報告&ご支援御礼&めちゃくちゃお詫び(><)

こんにちは!
・・・・・。

えっと・・・こんにちは。かびごんです。
(おずおず登場)

みなさま!!!
こんなに長いことブログのエントリーがなく、本当に大変申し訳ございません(><)
まだ見て下さってる方いらっしゃるのかな、このブログ(爆)

ブログにご訪問くださいます皆様、
インスタを見てくださっている皆様
応援してくださります皆様に心から感謝申し上げます。

1月のエントリーの次が今日になってしまったこと
重ねてお詫び申し上げます。



近況・・・と言っていいのかわからないところはありますが
ご報告をちょこっとさせていただきますね。


1月5日に、かねてより闘病中だった黒ちゃんが旅立ちました。
16849883630970.jpg


よもぎくんという可愛いお名前を保護主さんにつけていただき
わが家でも
私や夫のお膝に抱っこしてくれるようになって
16849885429601.jpg


本当に本当に可愛かったです。
16849885431492.jpg



苛酷なお外生活から
自身の体がつらくなった時、人間を信頼してくれて
甘えてくれるようになって・・・お膝に乗ってゴロゴロ言ってくれたこと、本当に光栄でした
大好だったよ、よもちゃん
どうか安らかに。。。
16849779841695.jpg



そして、よもちゃん(黒ちゃん)に続いて
わが家の最長老、レオくんが旅立ちまして・・・
2月6日のことでした。

直前まで、わりとしっかりしてくれていまして
自力で歩いていたし
ご飯もおいしいものは少しだけ食べてくれていたし・・・

でも、お別れが近いなとは感じていたので
なるべくたくさんレオくんのそばにいる時間を取りました。
16849781148709.jpg


最後まで自力でトイレに行って、
(体の半分はトイレからはみ出してしまっていたけれど、ご本人的にはちゃんとトイレでしてます)
すごーくおりこうさんでした。
立派でした
最後は、この周りを囲まれたタワーのボックスで休んで
そのまま旅立ちました。。。
16849781150540.jpg


レオくん・・・
16849781443784.jpg


2011年5月6日に実家から仙台の我が家にやってきて
仙台猫の初代ジジ子ちゃんと唯一一緒にいた子。
優しくて、甘えんぼで、お客さん大好きな接待部長で
ちょっと見栄っ張りというかすごいと思われたいところもあってw
わが家のボスとしてたくさん頑張ってくれて・・・
レオくん、本当にありがとう
16849781442843.jpg
これ書いててもやっぱりまだ涙出ちゃうんですよ・・・


KOTOさまからレオくんにとてもキレイなお花をいただきました。
どうもありがとうございました。
16849781817625.jpg


寅次郎くん&さくらちゃんのパパさんママさんからも
レオくんに素敵なブリザードフラワーをいただきました。
心から感謝いたします。
16849781819827.jpg


M@世田谷さま
16849781152151.jpg


友人みーこちゃんから
16849781818726.jpg

インスタでレオくんの様子を(ちゅーるをなめる位になってしまった旨)お知らせしましたら
レオくんにっておいしいものをお送りいただきました。
本当にありがとうございました!とても嬉しかったです。



レオくんに会いたいなって今でも思います・・・・
ジジちゃんやコウちゃんにも、マミ竜にも、ゆうちゃんにも、光生やオーレにもジンくんにも楡ちゃんやちゃちゃ子にも・・・
お見送りしてきたみんなに会いたいな

なんだかそんなことを想ってしまって
しばらくちょっとブログやインスタに近況お知らせをアップするのがしんどくなってしまっていました。
本当にごめんなさい

しばらくブログとインスタお休みしている間は
なにかに集中するほうが気がまぎれるので
実に10年ぶりにいろいろお菓子作りをしてました(^^;


そんな中でしたが
きゃわいいダイリュート姉妹がそれぞれ素敵なご夫妻のもとに正式譲渡になり

仙台市内へお嫁入したスカーレット改めジャニスちゃん♡
16849828880824.jpg


ご夫妻に溺愛されています♡
16849828342902.jpg


旦那様が大動物の獣医さんという白石市のご夫妻の元へお嫁入りしたルドンナ改めルナちゃん!
16849828341671.jpg


あいかわらず甘えんぼさんで元気いっぱい^^
16849828337910.jpg



うーちゃかもすごく温かいご家族の元にお婿入りして、幸せをGETしました!!
16849828879613.jpg


ビビリは健在だけど、あいかわらずご家族にストーカーしながらベッタリだそうです^^
16849889712396.jpg



かびごんの職場の現場から保護した蛍も、塩釜市のとても素敵なおうちへお嫁入♪
16849899508613.jpg


今ではこんなにご家族に慣れて、とても大切にしていただいています^^
医療ケアも手厚くて、心から感謝です
16849905884095.jpg

▶ インスタ  rokka_fuka1224


ふふふ♡
みんなそれぞれ、ちゃんと「自分」を出すことができているし
ご家族にいっぱい愛されているのが伝わってきてとても嬉しいです^^

みんにゃ、これからもずっとずっと幸せに暮らしてね~~♪

16849901495874.jpg


16849897018930.jpg


16849898331281.jpg


16849899506982.jpg



かびごん家のみにゃさんも元気にしています^^

相変わらず甘えんぼさんばかりなので
かびごんのお膝の上は常にだれかがいらっしゃる状態ですw
ここ↓には、足首にギンちゃん、もものうえに善逸、お腹にルナちゃん、右手でセロをモフるw
16849784987209.jpg


あまったれさん二人組w お膝のより良い位置をとり合ってます(爆)
16849784158480.jpg


善ちゃんwwwきゃわゆすぎるにょ
16849784159541.jpg


もふもふがころんころん
16849888617444.jpg


夫の出張について行きたい??ギン氏
その隙間、ウルトラミラクルジャストフィットだねwww
16849888618455.jpg


おきゃわなとわしゃん
あいからずかびごんへは塩対応ですが(夫にはゴロゴロ言うのにかびごんには言わない)、
すぐにわたしのお膝に乗ってきます(^^;
なんなんそのツンデレwww
かわいいんですけど♡
16849783589604.jpg



そして・・・
にゃはは~~♡♡な新入りにゃんずもいますので(≧▽≦)♪
16849786678788.jpg


職場の現場のTNRを再開いたしまして、手術もしております。
その中でリリースせずに保護した子もいます。


それはまた、次回ご紹介いたしますね^^

なるべく時間をあけずにブログアップできるようにがんばります!
よかったらインスタもみてみてください^^


がんばります~~!


**********************

前回ブログエントリーで1月にご報告させていただいて以降
5月末までに拝受いたしましたご支援をご報告させていただきます。

ブログやインスタがなかなか思うようにアップできない中でも
保護猫さんたちに温かいお気持ちを向けてくださいました皆様に
心からの感謝を申し上げます。

ものすごく助けていただき、本当にありがたかったです。



【1月(前回ご報告以降)】
◆黒ちゃん(よもぎくん)保護主でいらっしゃる仙台市のS様より
とわくんのおむつの中に入れるパッドと、術後服を応援いただきましたm(_ _)m
16849779838523.jpg


◆東京都のY様(sunnie&cosie様)より、善逸のお口が痛くてフードを食べられなかった時に
善逸用のパテ状フードを応援いただきました!
16849780828086.jpg


◆仙台市のF・Yさまより、とわくんの作業済おむつを応援いただきました!
16849780829657.jpg


◆M@世田谷さまより、善逸くんのお口用サプリメントをいただきました!
16849785220493.jpg


◆プティちゃん・ミミちゃんの里親Yさまよりお土産をいただきました^^
16849780831088.jpg


◆千葉県のS・Nさまより、御支援金をいただきましたm(_ _)m



【2月】
◆あかみ・しろみ改め楓くん渚ちゃんご家族のKさまより、
善逸がお口が痛くてご飯が食べられず痩せてしまった時に
パテ状高栄養フードをいただきましたm(_ __)m
16849924431331.jpg


◆M@世田谷さまより、レオくん用にぴゅーれをいただきました。
16849781152151.jpg


◆友人みーこちゃんより、レオくん用に乳酸菌ちゅーるをいただきました
16849781818726.jpg


◆KOTOさまより、レオくんにお花をいただきました
16849781817625.jpg


◆寅次郎&さくらご家族K様より、レオくんにプリザードフラワーをいただきました
16849781819827.jpg


◆シェパードのロックくんのママさまより、楡ちゃんへお供えと
バレンタインのチョコレートをいただきました^^
16849781441472.jpg


◆仙台市のF・Yさまより、とわの作業済おむつを応援いただきました!
応援本当にありがとうございましたm(_ __)m
ごめんなさい、おむつがぜんぜんなくてすぐに使ってしまったようで、画像を撮り忘れていたようです
大変失礼いたしました。申し訳ございません(><)


◆寅次郎&さくらのご家族Kさまより、善逸のお口用サプリをいただきました!
16849931103130.jpg


◆千葉県のS・Nさまより、御支援金をお送りいただきました。


【3月】
◆ねねちゃん・ここちゃんご家族のT様よりとわの作業済おむつやおいしいものをいただきました!
16849782641149.jpg


◆千葉県のS・Nさまより、御支援金をご送金いただきました


【4月】
◆愛知県の元にゃんだーボラS・Hさまより、御支援金をご送金いただきましたm(_ _)m


◆ルルちゃんノアくんのご家族Tさまより、フードをたくさんいただきました^^
16849783269403.jpg


◆寅次郎&さくらのご家族Kさまより、善逸のお口用サプリをいただきました^^
16849931103130.jpg


◆FIP完治したマシューのご家族Kさまに、御支援金と善逸のサプリをいただきましたm(_ __)m
16849920146910.jpg


◆月夜くん&さよちゃんのご家族Kさまより、とわの作業済おむつを応援いただきました!
16849784160942.jpg


◆友人Aさまより、レオくんにお供え、と人間用クッキーをいただきました
16849783591776.jpg


◆仙台市のS様(ゆっちゃんさま)より、猫砂をいただきました
16849783590795.jpg


◆千葉県のS・Nさまよりご支援金を頂戴いたしました


◆埼玉県ののんちゃん様より、善逸の手術をした際にご支援金を頂戴いたしましたm(_ _)m


【5月】
◆愛知県の元にゃんだーボラS・Hさまより、御支援金をご送金いただきましたm(_ _)m


◆元にゃんだーボラKさまより、かびごんのお誕生日に素敵なプレゼントをいただきました!
16849785807427.jpg


◆友人みーこちゃんから、かびごんのお誕生日においしいプレゼントをいただきました!
16849785219412.jpg


◆元シェルタースタッフCず&Bっキーより、かびごんのお誕生日に素敵なプレゼントをいただきました!
16849784989901.jpg
16849784988660.jpg


◆寅次郎&さくらのご家族Kさまより、捕獲用の焼きカツオを応援いただきました
16849785221774.jpg


◆元シェルタースタッフHちゃんより、御支援金を頂戴いたしましたm(_ _)m


◆千葉県のS・Nさまよりご支援金を頂戴いたしました
毎月ほんとうにありがとうございます。


お心を寄せてくださいました皆様に深謝いたします。
小さな活動を続けていけるのは、みにゃさんが快適に過ごせるのは
気にかけてくださり、応援してくださいますみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
改めまして、心の底からの感謝をお伝えさせてください!

新入り保護猫さんもご入居されましたので、引き続きがんばります!

**********************






★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

2023年、今年もよろしくお願いいたします!

2023年
あけましておめでとうございます

新年が始まってだいぶ経過してしまいましたが(^^;
みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

昨年も本当にたくさんの方にお世話になりました。
どうもありがとうございました。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


2023年のかびごん家・・・
すでにいろんなことがありました。

嬉しい旅立ちもあったし
悲しい旅立ちもありました

そして、新しいご縁
たくさんの方に支えていただいているなっていう実感
感謝でいっぱいです


それはまた次回ご報告させていただきますね




2023年のみにゃさん↓
IMG_1140.jpeg

ソファの上に電気毛布を敷いたら、みんにゃ電気毛布側に集結してるwww
顕著。゚(゚^∀^゚)σ。゚

から、

2023年は、この方たちの新たなご家族を探したいですわねえ・・・
16736934602162.jpg
善逸とモンブラン♡


善逸は基本的に、「猫のことが大好きな猫」なんです
だけど
同時にビビりさんでいじめられっ子気質でもあるから
猫どうしの相性がちと難しい。

多頭飼育のおうちに行ってほしいけど、
その中にボスタイプや気の強い猫ちゃんがいるといじめられてしまうので
可能であれば・・・
モンブランとふたりで揃ってお迎えいただけるといいのになあ。。。(超願望)


最近はみんにゃの輪の中に入れるようになってきました^^
16736934598790.jpg


いつも誰かとくっついてる♡
16736934916863.jpg


ビビりっこの善逸ですが、
一旦信頼関係ができてしまえば、とても甘えん坊なんです^^
人間に対しても、お膝大好きですぐにお膝に抱っこしてきますよ♪


モンブランだって超絶可愛いし〜〜〜♡
IMG_0844.jpeg

めっちゃ盛れてるやん♪


きゃわ〜〜〜
IMG_0913.jpeg


モンブランは、「猫どうしとてもうまくやっていける猫」さんです
めんどうみの良いおねえさん。
これは人間に対してもそうで、
他の猫さんへも、かびごんなど人間に対しても、
モンちゃんの近くに行くとお顔をぺろぺろしてくれて、すごく優しい。

くっつくとゴロゴロ言ってくれるし
コロンとお腹を出して転がってる姿とか超可愛いし。
ただ、
抱っこは嫌いなので、抱き上げることはできません。
まあそれでも、人間のお顔ぺろぺろしてくれる優しい子なので♪


善逸&モンブランペア、とても相性がいいですよ〜〜〜
可愛いふたりなんですよ〜〜
猫さんと穏やかに暮らしたい方!
多頭飼育したいけど、猫どうしの相性は大丈夫かな〜とご心配な方!
ぜひぜひ!!
おすすめです!!


にゃんこの神様!
2023年、どうかこの2にゃんが良い方の元へご縁がありますように。



かびごんが愛用している猫さま用キャリー、
ポリカーボネートキャリーに入る銀ちゃん♡
IMG_1137.jpeg

小ぶりなキャリーなので、銀ちゃんが入るとぴちぴちwww




現在、うーちゃかくんに素敵なご家族からお問い合わせが入っております^^
IMG_0904.jpeg

ママさんが脱走防止対策を頑張ってくださっていますので
良いご縁になりますように^^


それから、こちらの姉妹がそれぞれ素敵なおうちに
年明けからトライアルに行っております^^
IMG_1143.jpeg

ダイリュート組はみんな人懐っこくて物おじしない子たちなので
問題なく正式譲渡になると思います^^
またご報告させていただきますね♪




新年、あけおめご連絡をいただきました皆様、どうもありがとうございました^^
画像でいただきました方のご紹介です^^


塩竈市の温かいご家庭にお嫁&お婿に行ったミルク&シーマ♪
2014年とかかなあ??二人とも幸せいっぱいに暮らしています^^
ご家族に感謝です
16736910145820.jpg



こちらは、2021年にメインクーンブリーダーからレスキューしたちゃーちゃん♪
先住わんちゃんがいるおうちへ行きましたが
その後あとから保護された猫ちゃんもお迎えされて
1わん2にゃんで賑やかに元気に暮らしています^^
16736910757141.jpg


ちゃーちゃん、すっかり甘えん坊になったそうで本当に嬉しいです♪
16736910758972.jpg



こちらはご存知♪
去年お嫁入りしたおふたりさん♡
さくらちゃん改めリリーちゃんと、マーブル改めビオラちゃんです♡
16736910760013.jpg


こぜりあいになることもあるけれど
先住わんこのだいちゃんが仲裁してくれるそうです。
だいちゃんありがとう〜〜
今年もよろしくね!
16736949179313.jpg



こちらは塩竈組、ハルくん改めマロンくん^^
神奈川県の優しいご夫妻の元で大切にされています
そして、マロンくん、お兄ちゃんになったのですって!
素敵〜〜!
赤ちゃんに対して本当に優しく見守ってくれているそうですよ。
16736945631100.jpg



この子はだ〜れだ♪
16736945633672.jpg


ふふ、3歳になったむったん(元むいちろう;女子)で〜す♪
むったんは、福島市のボランティア、ちーむぼんぼんのたこさんちから来た子ですね。

現在のお名前は小結ちゃん、通称むったんです^^
あいかわらずきゃわいい美人さんだにょ!
16736945632651.jpg

むったんは・・・2020年のお嫁入りだっけ??
かびごん夫に運転してもらって、かびごんの母校(高校)から
めちゃめちゃ近い場所にお住まいのご家族の元にお嫁入りしたのでした。
東京都板橋区です。



こちらのきゃわきゃわ男子は!
にゃんだーガード解体の時に三春シェルターからかびごん家に来たシンくんですよ〜^^
にゃんだー関係者の皆様、見てるかな〜^^♪
スプレーしまくっていたシンくん、こ〜〜んなにあまったれお坊ちゃんになりました♡
ふふ、うれしい!
16736955713454.jpg



新年のご連絡くださった皆様
そして
いままでかびごん経由で保護猫さんをご家族にお迎えくださり
たくさんの愛情と幸せを猫さんたちに向けてくださっている皆様に
心から感謝いたします!

この活動やっててよかった〜〜って思う瞬間です♪




トライアル中の子たちのことや
お別れがあった猫ちゃんたちのことは
次回のエントリーでご報告させていただきますね。


それでは、改めまして
本年もどうぞよろしくお願いいたします!



******************

【術後服をどうもありがとうございました!(再掲)】

仙台市のKさまご家族(寅次郎さくら里親様)から、
術後服の応援をいただいておりました件
すみません、前回エントリーで画像が載っておりませんでした。
お詫びして、再掲させていただきます
16736922992741.jpg

ティシューズトランクさんの術後服は本当に優れもので
体長さえ合えば、どんな保護猫さんも嫌がらずに着てくれますのでものすごく助かっております。
本当にどうもありがとうございました。
大切に大切に、これから手術する保護猫さんたちに使わせていただきますね。



【お歳暮をどうもありがとうございました!】

ボランティアIさんのお嬢さん、Aさんから
きゃわきゃわおいしいCACAOCATのお歳暮をいただきました^^
16736934601201.jpg

いつも大変お世話になっております。
優しいお心遣いをいただきまして、どうもありがとうございました。
Aさんがいてくださること、Iさんもとーっても心強いと思います
おふたりのご活動に感謝いたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^


【かわいいお菓子をどうもありがとうございました!】

千葉県のボランティア、にゃきさんよりきゃわきゃわお菓子をいただきました!
16736912608265.jpg

きゃわ〜〜!なんかキジトラちゃんのお顔もかわいくて♡
元にゃんだーの保護猫、王子みたいですよねw
お顔がプリントされたクッキー、みんにゃに見せたくて会社女子にもお裾分けさせていただきました^^
いつも優しいお心遣いをどうもありがとうございます!
おいしくいただきました〜!


【みにゃさんへのおやつをどうもありがとうございました!】

仙台市のF・Yさま(ふじはらさま)より
みにゃさんへのおやつを頂戴いたしました^^
16736912609796.jpg

先日はブラックフライデーの際に、みにゃさんへのたくさんのクリプレどうもありがとうございました。
さらに、とわくんのおむつ加工もお申し出くださり、感謝いたします。
とても素敵な方でした〜〜♡♡
心からお礼申し上げます。


【とわくんのおむつとおやつをどうもありがとうございました!】

いつも大変お世話になっております仙台市のT・Mさま(ねねちゃんここちゃんママさま)より
とわくんの加工済みおむつと、猫さんおやつをいただきました!
16736912606134.jpg

あ、あとすみません、すぐ食べちゃって画像がないのですがベストオブどらやきもいただきました!
いつも本当にありがとうございます。
とわくんのおむつなくなっていたのでめちゃめちゃ助かりました。
継続して応援してくださいますこと、心からお礼申し上げます。


小さな活動にお心を向けてくださいます皆様
本当にありがとうございます
助けていただけてめちゃめちゃありがたいです

感謝の気持ちを、猫さまたちの幸せに繋げられるように
一歩一歩がんばります!


******************






★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ