肉球通信☆ 小花ちゃん編♪
2015, 01. 30 (Fri) 17:01
こんばんは☆
本日、仙台はかなり本格的に雪が降っております。
皆様お住まいの地域はいかがでしょうか?
そんな冬本番に、ココロがあったか~くなるほんわか幸せ☆な肉球通信をどうぞ~~♪
湘南の地にお嫁に行った、小花ちゃんの里親D様からのお便りで~す。
ステキな画像とともに、可愛くておちゃめな小花ちゃんの姿をご堪能ください(^^)
* * * * * * * * * *
冬の低い光でたっぷり光合成しているためか、最近特にツヤツヤ〜な小花です。

お陰さまでおしっこ問題も前回のメール後すぐに解決し、
現在は夜、川の字で眠れるようになりました。
ふかふかの感触で白、もしくはごく薄い色がお好みらしく、
ベッドには濃い色のカバー、トイレは2つに増やして白っぽい色の紙素材の猫砂で解決しました!
だから猫用の砂ってあんなに種類があるのですね。
犬はシートで済むのに、さすがは猫様です(笑)

家に来てくれてまだ 3ヶ月なのですが、もう長い間ずっと一緒にいる気がします。
小花のぬくぬくとリラックスした姿を見ると、
我が家が小花とって安心できる場所になることが出来て、本当に良かったなぁと心から思います。
「あなたのお家だから安心していいのよー」と声を掛け続けてきましたが、ちゃんと通じるものですね。

ところで小花さん、かわいい顔してかなりどんくさいです・・(笑)
ソファの背もたれがお気にいりでそこで眠っていることが多いのですが、
結構な確率でズリズリとずり落ちたり、

↑小花ちゃん・・・お顔www すごい、こういう瞬間をカメラに押さえられるなんて、さすがすぎです!
夜中の1人運動会ではしゃぎすぎてトイレにつっこんでしまい、全身猫砂まみれになったり諸々・・、
やんちゃな女の子、という感じで見ていて本当に飽きませんね。

本人は恥ずかしそうに毛づくろいしてごまかしていますが(笑)。
最近床暖をつけるようになったためか、
お膝率は若干下がりましたが、床暖を消してしばらくすると必ず来ます。
乗る前に足元で「んにゃ」と鳴くので「どうぞ」と言うとひょっこり膝に乗ってくるのが本当にかわいくて、
運動不足に拍車が掛かっています(汗)

* * * * * * * * * *
→Dさま、可愛い小花ちゃんのラブリ~~かつオチャメな様子をお知らせ下さり、
どうもありがとうございました☆
小花ちゃん・・・ 可愛い見かけによらず、けっこうアクティブなお嬢様(笑)
お膝の上からなかなか降りてくれないというラブラブな様子にほっこりしました(^^)
猫さんみんなそうですが、「本当のおうち」に出会うと、安心しきってお顔も変わりますね(^^)
よかった、ほんとによかった。
小花ちゃんが本当の幸せを掴んでくれて、心から嬉しいです。
Dさま、これからも小花ちゃんのことを、どうぞよろしくお願い致します。
里親様のステキな写真たちは、インスタグラムでも見られます☆
インスタなさっている方は、ぜひぜひフォローしてみてください♪
私も毎日癒されてます~~☆
☆里親様のHP☆
URL: http://www.minadaimon.com
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
本日、仙台はかなり本格的に雪が降っております。
皆様お住まいの地域はいかがでしょうか?
そんな冬本番に、ココロがあったか~くなるほんわか幸せ☆な肉球通信をどうぞ~~♪
湘南の地にお嫁に行った、小花ちゃんの里親D様からのお便りで~す。
ステキな画像とともに、可愛くておちゃめな小花ちゃんの姿をご堪能ください(^^)
* * * * * * * * * *
冬の低い光でたっぷり光合成しているためか、最近特にツヤツヤ〜な小花です。

お陰さまでおしっこ問題も前回のメール後すぐに解決し、
現在は夜、川の字で眠れるようになりました。
ふかふかの感触で白、もしくはごく薄い色がお好みらしく、
ベッドには濃い色のカバー、トイレは2つに増やして白っぽい色の紙素材の猫砂で解決しました!
だから猫用の砂ってあんなに種類があるのですね。
犬はシートで済むのに、さすがは猫様です(笑)

家に来てくれてまだ 3ヶ月なのですが、もう長い間ずっと一緒にいる気がします。
小花のぬくぬくとリラックスした姿を見ると、
我が家が小花とって安心できる場所になることが出来て、本当に良かったなぁと心から思います。
「あなたのお家だから安心していいのよー」と声を掛け続けてきましたが、ちゃんと通じるものですね。

ところで小花さん、かわいい顔してかなりどんくさいです・・(笑)
ソファの背もたれがお気にいりでそこで眠っていることが多いのですが、
結構な確率でズリズリとずり落ちたり、

↑小花ちゃん・・・お顔www すごい、こういう瞬間をカメラに押さえられるなんて、さすがすぎです!
夜中の1人運動会ではしゃぎすぎてトイレにつっこんでしまい、全身猫砂まみれになったり諸々・・、
やんちゃな女の子、という感じで見ていて本当に飽きませんね。

本人は恥ずかしそうに毛づくろいしてごまかしていますが(笑)。
最近床暖をつけるようになったためか、
お膝率は若干下がりましたが、床暖を消してしばらくすると必ず来ます。
乗る前に足元で「んにゃ」と鳴くので「どうぞ」と言うとひょっこり膝に乗ってくるのが本当にかわいくて、
運動不足に拍車が掛かっています(汗)

* * * * * * * * * *
→Dさま、可愛い小花ちゃんのラブリ~~かつオチャメな様子をお知らせ下さり、
どうもありがとうございました☆
小花ちゃん・・・ 可愛い見かけによらず、けっこうアクティブなお嬢様(笑)
お膝の上からなかなか降りてくれないというラブラブな様子にほっこりしました(^^)
猫さんみんなそうですが、「本当のおうち」に出会うと、安心しきってお顔も変わりますね(^^)
よかった、ほんとによかった。
小花ちゃんが本当の幸せを掴んでくれて、心から嬉しいです。
Dさま、これからも小花ちゃんのことを、どうぞよろしくお願い致します。
里親様のステキな写真たちは、インスタグラムでも見られます☆
インスタなさっている方は、ぜひぜひフォローしてみてください♪
私も毎日癒されてます~~☆
☆里親様のHP☆
URL: http://www.minadaimon.com
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
スポンサーサイト
祝☆正式譲渡 こはるちゃん&ひなたくん
2015, 01. 26 (Mon) 13:33
先日からかびごん家には、可愛い可愛いお客さまたちがご滞在中です(^^)
ゴンママ家にいた生後半年くらいのキャワキャワ美男美女兄妹・・・
ひなたくん♪

おめめの大きなイケメンキジ白男子だよ!莉音(現リオ)が成長したみたい☆

と
こはるちゃん♪

くりくりおめめが超可愛い、とても綺麗なカラーのムギワラ模様さんです☆

ゴンママさんブログをご覧の方は、覚えていらっしゃいますでしょうか?
多頭崩壊現場からレスキューしてきた「小太郎」くんの里親様のおうちのお庭に
突然姿を現したガリガリの母猫さんが連れていた子猫2匹です。
おうちの中にいる小太郎くんと遊びたくて、温かいおうちの中に入りたくて、
お庭側の窓からずっと小太郎くんを見ていたというふたり。
そのうち、お外にいる子猫のひなたくんとこはるちゃんは、
免疫が低下してひどい風邪症状になってしまいました。
ゴンママさんの保護がもう少し遅れていたら、この子たちの命はなかったかもしれませんね。
ゴンママさんに本当に感謝です。
かびごん家にお引越し当日のふたり。めっちゃびびってる(笑)

ひなたくんは、とっても優しい性格で、ちょっとビビりさん。

ひなたくんみたいな、まったく攻撃性のない「固まり系びびりさん」は、
心を開いてくれたあとは、もう超絶あまえんぼちゃんになりますよね(笑)♪
甘えん坊予備軍です(^^)
じゃらしを振って目線をもらおうとしたかびごんに・・・
ひなた 「そんな簡単には心を開いてあげにゃいんだから!」

この表情(笑)
まだまだ「このひと(かびごん)に、心を許していいかわからにゃい」というオーラがwww
分かりやすくて逆に超可愛いんですけど(笑)(ドM?!)
そんなドM心くすぐる(?)ひなたくんですが、そこはまあチビさんですから(笑)
じゃらしで遊ぶ時は、警戒心は吹っ飛んでしまうというねw

キラキラおめめがかわゆい!!

ひなたくん全体像。とっても整ったキジ白くんですね。

ひなたくんいたずら像。長い(笑)!!

「ひなたくーん♪」って声かけたら・・・

やっぱり分かりやすくて可愛い〜〜(笑)!
いっぽう、こはるちゃんはというと。
こちらはもう、近年稀に見るほどのベタベタすりすりゴロゴロあまあまちゃんでして(笑)
画像を撮ろうとカメラを構えるも、こっちに突進して甘えにくるから・・・

残念なかびごんの腕では、ぜんぜんピントが合わないんですよ〜(涙)

でも、ゴロゴロ甘々ちゃんだっていう雰囲気はすっごく伝わるでしょ(笑)♪
じゃらしで釣って、なんとか静止中(笑)!

可愛い☆

こはるちゃん全体像。幸運を掴み取るというかぎ尻尾さんなのだ☆

ひなたくん同様おおきなアーモンド形のおめめに整ったお顔立ち。

こはるちゃんは、保護当時本当にひどい風邪症状があり、
左のおめめが癒着してしまい、もしかしたら中で眼球が壊死しているかも・・・という状態でした。
しかし、保護して治療するうちにおめめが無事と分かったものの、
常に瞬膜が出ている状態でしたので、瞬膜切開の手術をいたしました。
その関係で、左のおめめが右よりも少し開きづらく、涙がうるうるしている感じです。
でも、視力にも日常生活にもまったく問題はありません。
眼球が無事なうちに保護してあげられてよかった・・・。
お顔のバランスは本当に綺麗で、美人さんです。

現在、ひなたくんと一緒に風邪治療のため、かびごん家隔離部屋にご滞在中。
ケージとトイレはこんな感じです。

2段ケージで、2階にホットマットを入れています。
この画像ではひっかけていませんが、ハンモックもつけています。

現在はケージではなく、隔離部屋をフリーにしています(^^)
ただいま、2にゃん一緒に・・・という方からありがたいお話をいただいております。
ひなたくんは、こはるちゃんと一緒のほうがいいと思うので(^^)
素敵なご縁がつながりますように☆
********************
【ご支援物資ありがとうございました】
いつも温かいお気持ちをお寄せくださいますM@世田谷さまより、
かびごん家の猫さまがたと、かびごん&ゴンママに素敵なプレゼントを
いただきました。

※友情出演 コウくん
ゴンママさんとかびごんそれぞれにご支援金までいただき、
本当にありがとうございます。
大切に大切に使わせていただきます。
人間用にいただきましたこちらのスチームクリーム☆
ラベンダーの香りがすごくいいのと、なんとも可愛い猫柄の缶!

どっちをゴンママさんにあげるか本気で悩みました(笑)
猫好きにはたまらない猫系グッズ!!
先日、寅次郎さくらの里親Kさまにいただいたこちらの絆創膏も。。。
じつは超かわいい猫系グッズだったのです☆
その名も「にゃんそうこう」

これなら、猫パンチくらってもついつい許しちゃいますね(笑)♪
皆様どうもありがとうございます。
********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
ゴンママ家にいた生後半年くらいのキャワキャワ美男美女兄妹・・・
ひなたくん♪

おめめの大きなイケメンキジ白男子だよ!莉音(現リオ)が成長したみたい☆

と
こはるちゃん♪

くりくりおめめが超可愛い、とても綺麗なカラーのムギワラ模様さんです☆

ゴンママさんブログをご覧の方は、覚えていらっしゃいますでしょうか?
多頭崩壊現場からレスキューしてきた「小太郎」くんの里親様のおうちのお庭に
突然姿を現したガリガリの母猫さんが連れていた子猫2匹です。
おうちの中にいる小太郎くんと遊びたくて、温かいおうちの中に入りたくて、
お庭側の窓からずっと小太郎くんを見ていたというふたり。
そのうち、お外にいる子猫のひなたくんとこはるちゃんは、
免疫が低下してひどい風邪症状になってしまいました。
ゴンママさんの保護がもう少し遅れていたら、この子たちの命はなかったかもしれませんね。
ゴンママさんに本当に感謝です。
かびごん家にお引越し当日のふたり。めっちゃびびってる(笑)

ひなたくんは、とっても優しい性格で、ちょっとビビりさん。

ひなたくんみたいな、まったく攻撃性のない「固まり系びびりさん」は、
心を開いてくれたあとは、もう超絶あまえんぼちゃんになりますよね(笑)♪
甘えん坊予備軍です(^^)
じゃらしを振って目線をもらおうとしたかびごんに・・・
ひなた 「そんな簡単には心を開いてあげにゃいんだから!」

この表情(笑)
まだまだ「このひと(かびごん)に、心を許していいかわからにゃい」というオーラがwww
分かりやすくて逆に超可愛いんですけど(笑)(ドM?!)
そんなドM心くすぐる(?)ひなたくんですが、そこはまあチビさんですから(笑)
じゃらしで遊ぶ時は、警戒心は吹っ飛んでしまうというねw

キラキラおめめがかわゆい!!

ひなたくん全体像。とっても整ったキジ白くんですね。

ひなたくんいたずら像。長い(笑)!!

「ひなたくーん♪」って声かけたら・・・

やっぱり分かりやすくて可愛い〜〜(笑)!
いっぽう、こはるちゃんはというと。
こちらはもう、近年稀に見るほどのベタベタすりすりゴロゴロあまあまちゃんでして(笑)
画像を撮ろうとカメラを構えるも、こっちに突進して甘えにくるから・・・

残念なかびごんの腕では、ぜんぜんピントが合わないんですよ〜(涙)

でも、ゴロゴロ甘々ちゃんだっていう雰囲気はすっごく伝わるでしょ(笑)♪
じゃらしで釣って、なんとか静止中(笑)!

可愛い☆

こはるちゃん全体像。幸運を掴み取るというかぎ尻尾さんなのだ☆

ひなたくん同様おおきなアーモンド形のおめめに整ったお顔立ち。

こはるちゃんは、保護当時本当にひどい風邪症状があり、
左のおめめが癒着してしまい、もしかしたら中で眼球が壊死しているかも・・・という状態でした。
しかし、保護して治療するうちにおめめが無事と分かったものの、
常に瞬膜が出ている状態でしたので、瞬膜切開の手術をいたしました。
その関係で、左のおめめが右よりも少し開きづらく、涙がうるうるしている感じです。
でも、視力にも日常生活にもまったく問題はありません。
眼球が無事なうちに保護してあげられてよかった・・・。
お顔のバランスは本当に綺麗で、美人さんです。

現在、ひなたくんと一緒に風邪治療のため、かびごん家隔離部屋にご滞在中。
ケージとトイレはこんな感じです。

2段ケージで、2階にホットマットを入れています。
この画像ではひっかけていませんが、ハンモックもつけています。

現在はケージではなく、隔離部屋をフリーにしています(^^)
ただいま、2にゃん一緒に・・・という方からありがたいお話をいただいております。
ひなたくんは、こはるちゃんと一緒のほうがいいと思うので(^^)
素敵なご縁がつながりますように☆
********************
【ご支援物資ありがとうございました】
いつも温かいお気持ちをお寄せくださいますM@世田谷さまより、
かびごん家の猫さまがたと、かびごん&ゴンママに素敵なプレゼントを
いただきました。

※友情出演 コウくん
ゴンママさんとかびごんそれぞれにご支援金までいただき、
本当にありがとうございます。
大切に大切に使わせていただきます。
人間用にいただきましたこちらのスチームクリーム☆
ラベンダーの香りがすごくいいのと、なんとも可愛い猫柄の缶!

どっちをゴンママさんにあげるか本気で悩みました(笑)
猫好きにはたまらない猫系グッズ!!
先日、寅次郎さくらの里親Kさまにいただいたこちらの絆創膏も。。。
じつは超かわいい猫系グッズだったのです☆
その名も「にゃんそうこう」

これなら、猫パンチくらってもついつい許しちゃいますね(笑)♪
皆様どうもありがとうございます。
********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
寅次郎・さくら 幸せGET☆
2015, 01. 24 (Sat) 16:35
本日は、1月14日(どんと祭の日ですね〜♪)にお届けし、
1月21日(かびごん夫のお誕生日ですね〜w)にめでたく正式譲渡となった
寅次郎&さくらの幸せGETのご報告です〜〜(^^)
寅次郎とさくらの里親様になってくださったのは、ゴンママ家もかびごん家も程近い
仙台市太白区Mにお住まいのKさま☆
じつはKさまは、「みうくん」という享年18歳のとってもやさしい男の子を
見送られたばかりでした。
みうくんと長年連れ添った妹のビッケちゃんがお空に帰って以降
みうくんに元気がないので、新たに妹分をお迎えしたほうがいいのかどうか・・・と
去年ご相談くださったのがご縁でした。
そのときは、みうくんの年齢もありまして、あらたに猫さんをお迎えすることは
みうくんのストレスになると判断したのですが、
それ以後、折に触れては私たちを応援してくださり、
フードをいただいたり、ゴンママさんにご支援をいただいたり、
光生の件でも、とても温かい励ましのメールをいただいたりしておりました。
こういう人と人とのつながりって、本当にありがたいものですよね。
笑顔が優しくて、ものすごくラブラブ感が伝わって来る素敵なご夫婦です〜☆

今回、みうくんがお空に帰った日と、ゴンママさんのブログで寅次郎とさくらが登場した日が
同じだったということもあり、2にゃんにご縁を感じてくださったのでした(^^)
Kさまは、2にゃんをお迎えするにあたり、
ふたりのためにいろいろ心をこめてご用意下さっておりました〜☆
かわいいくまさん型おこもりベッドに、なんと!
わかります?「キャッチミーイフユーキャン」に「2」が出ていた!

なんかすごくパワーアップしてて、びっくりでした!
我が家にも欲しい!
一戸建てのおうちですから、脱走防止対策もきちんとしてくださいました。

どうもありがとうございます!!
Kさまがとても嬉しいお気持ちでふたりをお迎えしてくださっているのが伝わってきて、
こっちまでうれしくなっちゃいました(^^)
主役のふたりは・・・といいますと、、、恒例のキャリーオープン!!

って、固まって出てこない(笑)
でもまあ、そこはチビさんたちですから(笑)
ママに抱っこされてみたり・・・

去年マミ竜さんに買ってあげたセーター・・・。
マミーさんがお太りになられたのと、洗ったら縮んじゃった(爆)のもありまして、
さくらちゃんにプレゼント^^
超似合う!超かわいい!!
パパに抱っこされてみたり・・・

とりあえずトイレをチェックしてみたり・・・

ご用意くださっていたチビさん用ミニキャットタワーに
思わせぶりに片手を乗っけてみたり(笑)

出窓からの景色をチェックしたり

「なんだー、ビビるかと思ったら案外大丈夫ですね〜」なんて話していたところ。
さくら 「とら兄たん・・・ビビってまちね?」

寅次郎 「そ・・・そんなことないもん」

ちょっとビビってる寅次郎さん(笑)
このあと、寅次郎は旦那様にやさしくなでなでしてもらったら落ち着いてくれまして。
反対にさくらが、物陰に隠れてしまったというね(笑)
そうそう。
首輪はじめてのふたりに、Kさまは「はじめて首輪」をご用意くださいました(^^)
マジックテープ式になっている柔らかい素材のものです☆
当会では、猫さんに首輪をされる際は、「安全首輪」をお願いいたしております。
一定の体重がかかると外れる仕組みのものです。
※「安全首輪」と謳っている商品でも、かなりの力が加わらないと外れないものもあります。
体重の軽い子猫などでは、はずれない場合もあるのでご注意ください。
また、ナイロン製など化学繊維のものよりは木綿など柔らかい素材でできている方が
首と首輪が擦れてはげてしまうということもないのでオススメです。
それから、人間の聴覚の4倍はあるという猫さん。
鈴がついていると、動くたびに音がしてストレスになる子もいますので、
(※聞こえている鈴の音の4倍の音が常に耳元で聞こえていると想定してみてください)
「おうちになれなくて所在確認が必要」などの特別な事情のない限り、
鈴は外していただくようお願いをしております。
寅さんらしく、唐草模様♪

か〜わゆ〜い(^^)
1階には、こんなに立派なキャットタワーもありますのよ♪

お届け後数日間は、2階のみで過ごしていたというふたりですが、
先日あたりからは1階にも自由に探検して、キャットタワーで仲良く遊んでいるとのこと(^^)
よかったよかった♪
そうそう!里親様はケーキ屋さんをされていらっしゃいまして。
お届け時にとってもおいしいケーキとコーヒーをごちそうになりました!

絶品!超おいしかったです。
本当にありがとうございました!!
ゴンママさんの会社の立体駐車場から保護されて一命をとりとめた兄妹は、
仲良く幸せに暮らせることになりました!
というわけで、今回幸せをGETしたのは・・・
優しい優しいお兄ちゃん 優くんあたらめ 寅次郎!

立てないほど衰弱していたけど、今では愛されキャラのお姫様 心あらため さくら!

Kさまご夫婦のこどもとして、ずっとずっと幸せいっぱいに暮らしてね〜〜☆
*******************
【どうもありがとうございました】
寅次郎とさくらの里親Kさまより、医療費ご協力金のほかに
ご支援金もいただきました。
仲良し兄妹一緒にお迎えいただけただけでもありがたいですのに、
本当にありがとうございました。
また、みうくんがお空に帰った際には、
腎臓用の療法食やウェットフードを、
その他にも、わざわざフードをご支援くださったり、
お見合いの際にも猫さん用フードやケーキなどをいただいております。
温かいお心使い本当にありがとうございました。
****************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
1月21日(かびごん夫のお誕生日ですね〜w)にめでたく正式譲渡となった
寅次郎&さくらの幸せGETのご報告です〜〜(^^)
寅次郎とさくらの里親様になってくださったのは、ゴンママ家もかびごん家も程近い
仙台市太白区Mにお住まいのKさま☆
じつはKさまは、「みうくん」という享年18歳のとってもやさしい男の子を
見送られたばかりでした。
みうくんと長年連れ添った妹のビッケちゃんがお空に帰って以降
みうくんに元気がないので、新たに妹分をお迎えしたほうがいいのかどうか・・・と
去年ご相談くださったのがご縁でした。
そのときは、みうくんの年齢もありまして、あらたに猫さんをお迎えすることは
みうくんのストレスになると判断したのですが、
それ以後、折に触れては私たちを応援してくださり、
フードをいただいたり、ゴンママさんにご支援をいただいたり、
光生の件でも、とても温かい励ましのメールをいただいたりしておりました。
こういう人と人とのつながりって、本当にありがたいものですよね。
笑顔が優しくて、ものすごくラブラブ感が伝わって来る素敵なご夫婦です〜☆

今回、みうくんがお空に帰った日と、ゴンママさんのブログで寅次郎とさくらが登場した日が
同じだったということもあり、2にゃんにご縁を感じてくださったのでした(^^)
Kさまは、2にゃんをお迎えするにあたり、
ふたりのためにいろいろ心をこめてご用意下さっておりました〜☆
かわいいくまさん型おこもりベッドに、なんと!
わかります?「キャッチミーイフユーキャン」に「2」が出ていた!

なんかすごくパワーアップしてて、びっくりでした!
我が家にも欲しい!
一戸建てのおうちですから、脱走防止対策もきちんとしてくださいました。

どうもありがとうございます!!
Kさまがとても嬉しいお気持ちでふたりをお迎えしてくださっているのが伝わってきて、
こっちまでうれしくなっちゃいました(^^)
主役のふたりは・・・といいますと、、、恒例のキャリーオープン!!

って、固まって出てこない(笑)
でもまあ、そこはチビさんたちですから(笑)
ママに抱っこされてみたり・・・

去年マミ竜さんに買ってあげたセーター・・・。
マミーさんがお太りになられたのと、洗ったら縮んじゃった(爆)のもありまして、
さくらちゃんにプレゼント^^
超似合う!超かわいい!!
パパに抱っこされてみたり・・・

とりあえずトイレをチェックしてみたり・・・

ご用意くださっていたチビさん用ミニキャットタワーに
思わせぶりに片手を乗っけてみたり(笑)

出窓からの景色をチェックしたり

「なんだー、ビビるかと思ったら案外大丈夫ですね〜」なんて話していたところ。
さくら 「とら兄たん・・・ビビってまちね?」

寅次郎 「そ・・・そんなことないもん」

ちょっとビビってる寅次郎さん(笑)
このあと、寅次郎は旦那様にやさしくなでなでしてもらったら落ち着いてくれまして。
反対にさくらが、物陰に隠れてしまったというね(笑)
そうそう。
首輪はじめてのふたりに、Kさまは「はじめて首輪」をご用意くださいました(^^)
マジックテープ式になっている柔らかい素材のものです☆
当会では、猫さんに首輪をされる際は、「安全首輪」をお願いいたしております。
一定の体重がかかると外れる仕組みのものです。
※「安全首輪」と謳っている商品でも、かなりの力が加わらないと外れないものもあります。
体重の軽い子猫などでは、はずれない場合もあるのでご注意ください。
また、ナイロン製など化学繊維のものよりは木綿など柔らかい素材でできている方が
首と首輪が擦れてはげてしまうということもないのでオススメです。
それから、人間の聴覚の4倍はあるという猫さん。
鈴がついていると、動くたびに音がしてストレスになる子もいますので、
(※聞こえている鈴の音の4倍の音が常に耳元で聞こえていると想定してみてください)
「おうちになれなくて所在確認が必要」などの特別な事情のない限り、
鈴は外していただくようお願いをしております。
寅さんらしく、唐草模様♪

か〜わゆ〜い(^^)
1階には、こんなに立派なキャットタワーもありますのよ♪

お届け後数日間は、2階のみで過ごしていたというふたりですが、
先日あたりからは1階にも自由に探検して、キャットタワーで仲良く遊んでいるとのこと(^^)
よかったよかった♪
そうそう!里親様はケーキ屋さんをされていらっしゃいまして。
お届け時にとってもおいしいケーキとコーヒーをごちそうになりました!

絶品!超おいしかったです。
本当にありがとうございました!!
ゴンママさんの会社の立体駐車場から保護されて一命をとりとめた兄妹は、
仲良く幸せに暮らせることになりました!
というわけで、今回幸せをGETしたのは・・・
優しい優しいお兄ちゃん 優くんあたらめ 寅次郎!

立てないほど衰弱していたけど、今では愛されキャラのお姫様 心あらため さくら!

Kさまご夫婦のこどもとして、ずっとずっと幸せいっぱいに暮らしてね〜〜☆
*******************
【どうもありがとうございました】
寅次郎とさくらの里親Kさまより、医療費ご協力金のほかに
ご支援金もいただきました。
仲良し兄妹一緒にお迎えいただけただけでもありがたいですのに、
本当にありがとうございました。
また、みうくんがお空に帰った際には、
腎臓用の療法食やウェットフードを、
その他にも、わざわざフードをご支援くださったり、
お見合いの際にも猫さん用フードやケーキなどをいただいております。
温かいお心使い本当にありがとうございました。
****************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
祝☆全員正式譲渡 チビ黒5 たえこ&あきら&まさお♪
2015, 01. 22 (Thu) 23:50
ではでは、うしまるさんのおうちにいる「チビ黒5」の3にゃん・・・
たえこちゃん、あきらくん、まさおくんのご紹介をいたしま〜〜す☆
*** 祝☆正式譲渡 チビ黒5 紅一点 たえこちゃん☆ ***

チビ黒5で紅一点の、とっても美人な「たえこちゃん」♪

女の子らしく、華奢なボディに可愛いお顔☆

そしてチャームポイントは・・・黒猫さんなのに、おひげが白いのだ〜〜!!わかりますか?
(うしまる仮ママに抱っこされてるところ(笑))

黒猫さんて、普通おひげも黒いのですが、たえこちゃんは白いおひげなのね〜〜。

たま〜にいるよね。でもとっても珍しい!!
たえこちゃんのもうひとつのチャームポイントは、「中毛」さんなこと♪

「短毛」ではないけど、「長毛」というほどでもない。
でも、ふっさふさな尻尾や、毛足の長いボディ部分。独特の可愛さなんです(^^)

めろめろ可愛い!!大事な肉球お手入れ中〜。
たえこ「見まちたね〜〜?」

ついつい見ちゃいました〜〜。
だって可愛いんだも〜〜ん☆
たえこちゃん、素敵な家族がみつかるといいね♪
たえこ「わたちの本当の家族になってくれる人をまってます」

⚫︎不妊手術済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎猫エイズ(ー)猫白血病(ー)
*** チビ黒5 超毛イケメン あきらくん ***

超イケメン!なあきらくん☆

長毛が美しい黒猫くんです(^^)

おなかはグレーのおしゃれさんなのだ!

うふふ、可愛い(笑)。ばんざーいの図(笑)。
兄弟と一緒に遊ぶのも大好き!!


あきらくんの必殺技!2足立ち!!

可愛すぎる〜〜。下半身抜群の安定感(笑)!
あきらくんは、兄弟ととても仲良しで兄弟が大好きな子ですので、
他の兄弟と一緒にお迎えくださいますようお願いいたします。

あきら「仲良しな兄弟と一緒にぼくをお迎えくださる方を待っています(キリッ)!」

⚫︎去勢手術済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎猫エイズ(ー)猫白血病(ー)
*** 祝☆正式譲渡 チビ黒5 まさおくん☆ ***

ちまっとした小柄なボディに、小さなお顔。

くりくりおめめに、超絶かわいいお顔立ち!!

ジャニーズ系イケメン・・・というかかわいい「まさおくん」☆

うしまるさんが愛情いっぱい育てた5にゃん兄弟の中でも、
ダントツで一番の「甘えんぼ」なおぼっちゃんなんですって♪

うしまる仮ママに抱っこ中〜〜☆
なんかね、画像撮ってても、「女子の心をつかむ子」ってかんじ??

女子としては、胸キュンで胸熱なわけですよ。

なんとも言えない不思議な魅力の持ち主 まさおくん☆
まさお「ぼくとずーっと一緒にいてくれる人をまってます!」(胸キュンw!)

⚫︎去勢手術済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎猫エイズ(ー)猫白血病(ー)
みんにゃみんにゃとっても甘えんぼで、かわいい子ばかりです!
里親募集サイト経由、またはブログコメント欄(非公開)より
ご連絡をお待ちいたしております(^^)
どうぞよろしくお願いいたします☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
たえこちゃん、あきらくん、まさおくんのご紹介をいたしま〜〜す☆
*** 祝☆正式譲渡 チビ黒5 紅一点 たえこちゃん☆ ***

チビ黒5で紅一点の、とっても美人な「たえこちゃん」♪

女の子らしく、華奢なボディに可愛いお顔☆

そしてチャームポイントは・・・黒猫さんなのに、おひげが白いのだ〜〜!!わかりますか?
(うしまる仮ママに抱っこされてるところ(笑))

黒猫さんて、普通おひげも黒いのですが、たえこちゃんは白いおひげなのね〜〜。

たま〜にいるよね。でもとっても珍しい!!
たえこちゃんのもうひとつのチャームポイントは、「中毛」さんなこと♪

「短毛」ではないけど、「長毛」というほどでもない。
でも、ふっさふさな尻尾や、毛足の長いボディ部分。独特の可愛さなんです(^^)

めろめろ可愛い!!大事な肉球お手入れ中〜。
たえこ「見まちたね〜〜?」

ついつい見ちゃいました〜〜。
だって可愛いんだも〜〜ん☆
たえこちゃん、素敵な家族がみつかるといいね♪
たえこ「わたちの本当の家族になってくれる人をまってます」

⚫︎不妊手術済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎猫エイズ(ー)猫白血病(ー)
*** チビ黒5 超毛イケメン あきらくん ***

超イケメン!なあきらくん☆

長毛が美しい黒猫くんです(^^)

おなかはグレーのおしゃれさんなのだ!

うふふ、可愛い(笑)。ばんざーいの図(笑)。
兄弟と一緒に遊ぶのも大好き!!


あきらくんの必殺技!2足立ち!!

可愛すぎる〜〜。下半身抜群の安定感(笑)!
あきらくんは、兄弟ととても仲良しで兄弟が大好きな子ですので、
他の兄弟と一緒にお迎えくださいますようお願いいたします。

あきら「仲良しな兄弟と一緒にぼくをお迎えくださる方を待っています(キリッ)!」

⚫︎去勢手術済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎猫エイズ(ー)猫白血病(ー)
*** 祝☆正式譲渡 チビ黒5 まさおくん☆ ***

ちまっとした小柄なボディに、小さなお顔。

くりくりおめめに、超絶かわいいお顔立ち!!

ジャニーズ系イケメン・・・というかかわいい「まさおくん」☆

うしまるさんが愛情いっぱい育てた5にゃん兄弟の中でも、
ダントツで一番の「甘えんぼ」なおぼっちゃんなんですって♪

うしまる仮ママに抱っこ中〜〜☆
なんかね、画像撮ってても、「女子の心をつかむ子」ってかんじ??

女子としては、胸キュンで胸熱なわけですよ。

なんとも言えない不思議な魅力の持ち主 まさおくん☆
まさお「ぼくとずーっと一緒にいてくれる人をまってます!」(胸キュンw!)

⚫︎去勢手術済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎猫エイズ(ー)猫白血病(ー)
みんにゃみんにゃとっても甘えんぼで、かわいい子ばかりです!
里親募集サイト経由、またはブログコメント欄(非公開)より
ご連絡をお待ちいたしております(^^)
どうぞよろしくお願いいたします☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
猫の虐待・里親詐欺情報(追記あり)
2015, 01. 22 (Thu) 12:07
先日、当ブログのコメント欄にて仙台市内で起きている猫の虐待情報を
お寄せ下さった方がいらっしゃいました。
これまでに私に寄せられている虐待情報・里親詐欺情報をまとめますので、
里親募集をされている方、猫ちゃんわんちゃんを飼われている方は特にご注意ください。
尚、情報の内容につきましては調査等は致して居りません。
ボランティア同士で注意喚起している件や、情報として寄せられた件の列記になりますので、
合わせてご理解をお願い致します。
2016年9月追記:
当初記しておりました仙台市内の情報のあった現場につきまして、
界隈にお住まいだった元住民の方より、
誤報であったという情報をいただきましたので、
その地域の情報につきまして削除させていただきます。
ただ、こちらの記事をアップした当初から記載させていただいておりましたとおり
これは私に寄せられた情報や共有していた情報の列記であり、
その真意は「犯人探し」ではなく
「猫の里親募集をしている方へ」「安易な譲渡は危険なので注意してほしい」
「猫を飼っている方へ」「飼い猫でもお外に出すのは危険なので完全室内飼育をお勧めします」
ということをお伝えしているエントリーとなっておりますことを
ご理解くださいますよう重ねてお願い致します。
●仙台市内で、猫や小型犬の里親となっては適切に飼育せずに飼育放棄して、結果動物を衰弱・死亡させている女性がいます。
ボランティアさんを助けたいから預かりボランティアをします、と声をかけたり
里親募集サイトを通じて応募したりしています。
30代の女性、比較的小さな年齢のご子息と2人暮らしです。
人当たりが良く、優しい様子で声をかけてくるとのこと。
★猫の譲渡の際はご注意ください。
★飼い猫を外に出している方は、外に出さないよう完全室内飼育をお勧め致します。
★一見優しそうに見える人でも、きちんと飼育しているかどうか、
言っていることの整合性が取れているかどうか、ご確認ください。
★猫の譲渡の際は「引き取りにきてもらう」のではなく「お届けする」ことが大切です
★譲渡契約書に「不適切飼育が発覚した場合は譲渡主は所有権を取り戻せる」旨の記載をしておくと安心です
★一定期間、画像つきで猫さんの様子をお知らせしてもらうなども大切です
●黒川郡富谷町近辺で、黒猫(子猫)の詐取と思われる事件が起きています。
某スーパーの駐車場で子猫を引渡したが、その後里親と連絡が取れないとのこと。
虐待目的の可能性があります。
★富谷町近辺への子猫・黒猫の譲渡の際は特にご注意ください。
★猫の譲渡は
「自宅まで赴いて届ける」
「免許証などの身分証明書を見せてもらう」
「譲渡契約書を交わす」 が鉄則です。
★里親詐欺の多くは「スーパーの駐車場で待ち合わせ」等をしたがります。ご注意下さい。
●宮城県内に、メス猫を虐待するためにもらい続けている男がいます。
「メス」の「子猫」だけを集めています。
最初は可愛がって育てるようですが、成長後に虐殺しています。
殺害後は、老齢の母親に死体の処理をさせているようです。
宮城県内在住の、一人暮らしの男か、老齢の母親と二人暮らしの男です。
譲渡する際はアンケートをもらうなどして家族構成等に注意を払ってください。
★メスの子猫の譲渡、未避妊のメス猫の譲渡の際は特にご注意ください。
★男性の一人暮らし、老齢の母親と暮らしている場合は特に注意が必要です。
●埼玉県戸田市で、連続して猫を不審死させている夫婦がいます。
一見とても猫を可愛がっているように見える「夫婦と小学生の子供」の家族です。
子猫をもらっては不審死させている。
ボランティアと称して猫を預かっては、不審死させている とのこと。
★ボランティアをしていた、したい等と言って近づいてくる人物もいますので、注意が必要です。
★「子供のいる家族だから」という理由だけで、安心して渡してはいけません。
●募集主から「感謝されたい」という理由だけで、犬猫を集めては世話をせずに衰弱死させる夫婦がいました。
一見するととても優しい夫婦で、物腰も柔らかくとてもいい人そうに見えたとのこと。
世の中には「感謝されたい」「認められたい」という欲求を満たすためだけに犬や猫を引きうける人物もいます。
★動物の譲渡後は「一定期間画像付きで動物の様子を知らせてもらう」等の対策も必要です。
★必ず「自宅までお届け」に行きましょう。
これらの情報は、氷山の一角であり、
世の中には、本当にひどいことがたくさん起きているのが現実です。
里親詐欺は
・虐待目的 ・毛皮業者に売る ・動物実験施設に売る ・募集主からお金を搾取する 等
さまざまな目的、さまざまな手段で行われます。
そして、一様に
「とても優しそうで、いい人そうな人。動物を好きそうな人」を装って言葉たくみに近づいてくるのです。
また、上記のような「詐欺」が目的ではなくても
・子猫の時にもらって、子猫の時だけ可愛がり、大きくなったら捨てる人
・あとさき考えずに猫をもらい、自分の都合が悪くなったら捨てる人
(妊娠して面倒が見られなくなった、出産したら子供との相性が悪い、引っ越しをする
結婚したら結婚相手が猫嫌いだった、義両親に猫を捨てろと言われた 等)
・猫をもらったものの、募集主との約束を破って不妊去勢手術をしない
という人がいるのも現実です。
猫の里親募集を (特に個人で) される際は
●アンケートやメールのやりとりで、家族構成や継続的な収入がある方か、ペット可の住まいかなど
基本的なことを確認する
●必ず ご自宅の中 までお届けする
●譲渡契約書を交わす
●身分証明書を提示してもらい、住所とお顔がご本人と相違ないか確認する
●譲渡後は画像付きで一定期間連絡をもらう
など、できる限りの自衛策を講じることをお勧め致します。
また、既にペットを飼われている方は
●完全室内飼育をする
ことも、ペットの命や健康を守ってあげる方策の一つです。
譲渡する子の命と幸せを守ってあげられるのは、募集主さんしかいません。
安易な譲渡は大変危険です。
「緊急です!至急です!」等、焦っているのが分かる方は、里親詐欺者の格好の標的です。
絶対にそのような記載はしないでください。
「手間をかけてまで猫をもらってくれる人(アンケートやお見合い、など)は、
手間をかけて猫を育ててくれる人」 のことが多いです。
十分に自衛策を講じながら、本当にその子を可愛がってくれる人を見つけてあげてください。
どうぞよろしくお願い致します。
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
お寄せ下さった方がいらっしゃいました。
これまでに私に寄せられている虐待情報・里親詐欺情報をまとめますので、
里親募集をされている方、猫ちゃんわんちゃんを飼われている方は特にご注意ください。
尚、情報の内容につきましては調査等は致して居りません。
ボランティア同士で注意喚起している件や、情報として寄せられた件の列記になりますので、
合わせてご理解をお願い致します。
2016年9月追記:
当初記しておりました仙台市内の情報のあった現場につきまして、
界隈にお住まいだった元住民の方より、
誤報であったという情報をいただきましたので、
その地域の情報につきまして削除させていただきます。
ただ、こちらの記事をアップした当初から記載させていただいておりましたとおり
これは私に寄せられた情報や共有していた情報の列記であり、
その真意は「犯人探し」ではなく
「猫の里親募集をしている方へ」「安易な譲渡は危険なので注意してほしい」
「猫を飼っている方へ」「飼い猫でもお外に出すのは危険なので完全室内飼育をお勧めします」
ということをお伝えしているエントリーとなっておりますことを
ご理解くださいますよう重ねてお願い致します。
●仙台市内で、猫や小型犬の里親となっては適切に飼育せずに飼育放棄して、結果動物を衰弱・死亡させている女性がいます。
ボランティアさんを助けたいから預かりボランティアをします、と声をかけたり
里親募集サイトを通じて応募したりしています。
30代の女性、比較的小さな年齢のご子息と2人暮らしです。
人当たりが良く、優しい様子で声をかけてくるとのこと。
★猫の譲渡の際はご注意ください。
★飼い猫を外に出している方は、外に出さないよう完全室内飼育をお勧め致します。
★一見優しそうに見える人でも、きちんと飼育しているかどうか、
言っていることの整合性が取れているかどうか、ご確認ください。
★猫の譲渡の際は「引き取りにきてもらう」のではなく「お届けする」ことが大切です
★譲渡契約書に「不適切飼育が発覚した場合は譲渡主は所有権を取り戻せる」旨の記載をしておくと安心です
★一定期間、画像つきで猫さんの様子をお知らせしてもらうなども大切です
●黒川郡富谷町近辺で、黒猫(子猫)の詐取と思われる事件が起きています。
某スーパーの駐車場で子猫を引渡したが、その後里親と連絡が取れないとのこと。
虐待目的の可能性があります。
★富谷町近辺への子猫・黒猫の譲渡の際は特にご注意ください。
★猫の譲渡は
「自宅まで赴いて届ける」
「免許証などの身分証明書を見せてもらう」
「譲渡契約書を交わす」 が鉄則です。
★里親詐欺の多くは「スーパーの駐車場で待ち合わせ」等をしたがります。ご注意下さい。
●宮城県内に、メス猫を虐待するためにもらい続けている男がいます。
「メス」の「子猫」だけを集めています。
最初は可愛がって育てるようですが、成長後に虐殺しています。
殺害後は、老齢の母親に死体の処理をさせているようです。
宮城県内在住の、一人暮らしの男か、老齢の母親と二人暮らしの男です。
譲渡する際はアンケートをもらうなどして家族構成等に注意を払ってください。
★メスの子猫の譲渡、未避妊のメス猫の譲渡の際は特にご注意ください。
★男性の一人暮らし、老齢の母親と暮らしている場合は特に注意が必要です。
●埼玉県戸田市で、連続して猫を不審死させている夫婦がいます。
一見とても猫を可愛がっているように見える「夫婦と小学生の子供」の家族です。
子猫をもらっては不審死させている。
ボランティアと称して猫を預かっては、不審死させている とのこと。
★ボランティアをしていた、したい等と言って近づいてくる人物もいますので、注意が必要です。
★「子供のいる家族だから」という理由だけで、安心して渡してはいけません。
●募集主から「感謝されたい」という理由だけで、犬猫を集めては世話をせずに衰弱死させる夫婦がいました。
一見するととても優しい夫婦で、物腰も柔らかくとてもいい人そうに見えたとのこと。
世の中には「感謝されたい」「認められたい」という欲求を満たすためだけに犬や猫を引きうける人物もいます。
★動物の譲渡後は「一定期間画像付きで動物の様子を知らせてもらう」等の対策も必要です。
★必ず「自宅までお届け」に行きましょう。
これらの情報は、氷山の一角であり、
世の中には、本当にひどいことがたくさん起きているのが現実です。
里親詐欺は
・虐待目的 ・毛皮業者に売る ・動物実験施設に売る ・募集主からお金を搾取する 等
さまざまな目的、さまざまな手段で行われます。
そして、一様に
「とても優しそうで、いい人そうな人。動物を好きそうな人」を装って言葉たくみに近づいてくるのです。
また、上記のような「詐欺」が目的ではなくても
・子猫の時にもらって、子猫の時だけ可愛がり、大きくなったら捨てる人
・あとさき考えずに猫をもらい、自分の都合が悪くなったら捨てる人
(妊娠して面倒が見られなくなった、出産したら子供との相性が悪い、引っ越しをする
結婚したら結婚相手が猫嫌いだった、義両親に猫を捨てろと言われた 等)
・猫をもらったものの、募集主との約束を破って不妊去勢手術をしない
という人がいるのも現実です。
猫の里親募集を (特に個人で) される際は
●アンケートやメールのやりとりで、家族構成や継続的な収入がある方か、ペット可の住まいかなど
基本的なことを確認する
●必ず ご自宅の中 までお届けする
●譲渡契約書を交わす
●身分証明書を提示してもらい、住所とお顔がご本人と相違ないか確認する
●譲渡後は画像付きで一定期間連絡をもらう
など、できる限りの自衛策を講じることをお勧め致します。
また、既にペットを飼われている方は
●完全室内飼育をする
ことも、ペットの命や健康を守ってあげる方策の一つです。
譲渡する子の命と幸せを守ってあげられるのは、募集主さんしかいません。
安易な譲渡は大変危険です。
「緊急です!至急です!」等、焦っているのが分かる方は、里親詐欺者の格好の標的です。
絶対にそのような記載はしないでください。
「手間をかけてまで猫をもらってくれる人(アンケートやお見合い、など)は、
手間をかけて猫を育ててくれる人」 のことが多いです。
十分に自衛策を講じながら、本当にその子を可愛がってくれる人を見つけてあげてください。
どうぞよろしくお願い致します。
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
祝☆全員正式譲渡 チビ黒5 みつお&かずお♪
2015, 01. 19 (Mon) 23:58
※現在里親様を募集しているのは 「かずおくん」 のみです。
本日は、只今絶賛里親様大大大募集中〜〜!
うしまるさんのおうちにいる保護猫、「チビ黒5」のご紹介です♪
まずは、超甘えん坊な可愛い男子2にゃん・・・みつおくん&かずおくんからで〜〜す☆★
*** 祝☆正式譲渡 チビ黒5 みつおくん ***

おすまし顔のみつおくん☆

上目遣いに胸キュン!

憂いを帯びた視線(?)が王子様〜〜☆なみつおくん(笑)

いかがですか?
超絶可愛いでしょ?!

まるで王子様なみつおくんですが、生後5〜6ヶ月ですから、
もちろんまだまだ遊び盛り!
こんなにかわゆい姿も見せてくれました〜〜♪

にゃはは☆
かわゆす(*^^*)
うしまるさんがちびちびな頃から愛情たっぷり育ててくれていますから、
もちろん人間大好き!なあまえんぼなお坊ちゃんですのよ♪

スラっとした細身のボディに、ツヤッツヤな美しい漆黒の毛並み。

パーフェクトな黒猫さんですな。うんうん。
可愛いし、イケメンだし、王子様だし〜〜☆
みつお「ぼくいけめん(キリリ)??」

もちろん〜〜!!
いけめんですとも〜〜!!
みつお「ぼくの本当の家族になってくれる人を待ってます!」

性格よし!顔よし!王子よし(?)!!
プリンスみつおの里親様、大募集中です〜〜!!
⚫︎去勢手術済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎エイズ(ー)白血病(ー)
*** チビ黒5 かずおくん ***

シュッとした男らしいお顔立ち!

くりっとしたおめめもチャームポイント♪

そして何より、胸のホワイトスターもかずおくんの宝物!

男気溢れる系のかっこよさなのに、じつは超あまあまな男の子だったりする(笑)

かずお「抱っこして〜〜」

・・・って、そーんなつぶらなおめめでおねだりされたら、
何時間でも抱っこしちゃうよ〜〜。
キュン死確定だじょ。。。

男前〜〜♪

かずおくん、画像を撮ろうとしてカメラを構えると、
かびごんに抱っこしようとして近づいてきてくれるから、なかなか全体像が撮れなかった(笑)
全体像↓(笑)


かずお「男前だけど甘えん坊なぼくのギャップにめろめろ(キリッ)?」

はーい!めろめろです!!!
というわけで、かずおくんもずっとずっと一緒にいてくれる本当の家族を待っています。
⚫︎去勢手術済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎エイズ(ー)白血病(ー)
☆みつおくんとかずおくんはとっても仲良しな兄弟ですので、
兄弟一緒にお迎えくださる方がいらっしゃる場合、優先させていただきます。
里親様ご希望の方は、里親募集サイト経由またはブログのコメント欄(非公開)より
ご連絡をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。 ☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
本日は、只今絶賛里親様大大大募集中〜〜!
うしまるさんのおうちにいる保護猫、「チビ黒5」のご紹介です♪
まずは、超甘えん坊な可愛い男子2にゃん・・・みつおくん&かずおくんからで〜〜す☆★
*** 祝☆正式譲渡 チビ黒5 みつおくん ***

おすまし顔のみつおくん☆

上目遣いに胸キュン!

憂いを帯びた視線(?)が王子様〜〜☆なみつおくん(笑)

いかがですか?
超絶可愛いでしょ?!

まるで王子様なみつおくんですが、生後5〜6ヶ月ですから、
もちろんまだまだ遊び盛り!
こんなにかわゆい姿も見せてくれました〜〜♪

にゃはは☆
かわゆす(*^^*)
うしまるさんがちびちびな頃から愛情たっぷり育ててくれていますから、
もちろん人間大好き!なあまえんぼなお坊ちゃんですのよ♪

スラっとした細身のボディに、ツヤッツヤな美しい漆黒の毛並み。

パーフェクトな黒猫さんですな。うんうん。
可愛いし、イケメンだし、王子様だし〜〜☆
みつお「ぼくいけめん(キリリ)??」

もちろん〜〜!!
いけめんですとも〜〜!!
みつお「ぼくの本当の家族になってくれる人を待ってます!」

性格よし!顔よし!王子よし(?)!!
プリンスみつおの里親様、大募集中です〜〜!!
⚫︎去勢手術済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎エイズ(ー)白血病(ー)
*** チビ黒5 かずおくん ***

シュッとした男らしいお顔立ち!

くりっとしたおめめもチャームポイント♪

そして何より、胸のホワイトスターもかずおくんの宝物!

男気溢れる系のかっこよさなのに、じつは超あまあまな男の子だったりする(笑)

かずお「抱っこして〜〜」

・・・って、そーんなつぶらなおめめでおねだりされたら、
何時間でも抱っこしちゃうよ〜〜。
キュン死確定だじょ。。。

男前〜〜♪

かずおくん、画像を撮ろうとしてカメラを構えると、
かびごんに抱っこしようとして近づいてきてくれるから、なかなか全体像が撮れなかった(笑)
全体像↓(笑)


かずお「男前だけど甘えん坊なぼくのギャップにめろめろ(キリッ)?」

はーい!めろめろです!!!
というわけで、かずおくんもずっとずっと一緒にいてくれる本当の家族を待っています。
⚫︎去勢手術済み
⚫︎ノミダニ駆除済み
⚫︎駆虫済み
⚫︎ワクチン3回接種済み
⚫︎エイズ(ー)白血病(ー)
☆みつおくんとかずおくんはとっても仲良しな兄弟ですので、
兄弟一緒にお迎えくださる方がいらっしゃる場合、優先させていただきます。
里親様ご希望の方は、里親募集サイト経由またはブログのコメント欄(非公開)より
ご連絡をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。 ☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
いろんな運命
2015, 01. 17 (Sat) 17:41
こんばんは(^^)
頭痛真っ只中のかびごんです(^^;)
なんでしょう〜。
風邪がほんとにぜんぜん治りませんの。
今日動物病院に付き合ってくれたゴンママさんとふたり、
待合室でゴホゴホ咳のゴンママさんと、「頭痛〜い、具合悪〜い」とつぶやくかびごんw
いかにも不健康な怪しい二人組ですね(笑)。
皆様もお気をつけください。
今日動物病院に行ったのは、颯太の件。
おしっこにキラキラした素粒子が混ざっていたので、
血尿もないし、おしっこするとき出にくそうとかもなかったのですが、
ねんのためPHを調べてもらいに行きました。

結果、結石がすこーーしだけ検出。
それより大変だったのは、PHが8.5とかなりの高値だったこと。
尿タンパクも高かった・・・。
結石ができるということは、尿の比重も高くておしっこが凝縮しているということ。
腎臓の機能自体は問題ないかも、ということになりました。
ただ、保護されてかびごん家にご滞在以降、フードはロイカナやアボダーム等の
きちんとしたフードしか食べていないので、
PHが高い理由が不明です。
感染でアルカリになることもあるからと、抗生物質を飲んで様子を見てみます。
腎サポからPHコントロールにフードもチェンジ。
颯太くんの兄弟と思われる「なつきくん」も、里親様のもとでPHコントロールで
治療をしていただいた経緯もありますので、
兄弟そろって下部尿路ケアが必要な体質なのかもしれませんね。
腎臓、なんでもないといいんだけどな〜。
もちろん、下部尿路疾患もケアが必要にはなりますが・・・。
結石になって腎不全を引き起こし、尿毒症で亡くなる子もいます。
いずれにしろ、おしっこ系のケアが必要になりますので、
お外から保護できてよかったなあと思ったのでした。
保護できてよかったといえば・・・
こちらのお耳のなくなってたシャム姫さま(笑)

我が家に来て4日目にて完落ちです⭐︎

今となっては、小さな舌で一生懸命かびごんのお顔を毛繕い(笑)してくれるし、
ソファで寝っ転がってると必ず寄り添って一緒にねんね。
ちょっとなでるだけで大音量でゴロゴロ言ってくれる子になりました(^^)
可愛いですよ〜♪
衰弱状態だった身体も、駆虫もしたし栄養満点ごはんをたくさん食べて体力回復!
「あしょびたい〜〜!」とご所望でしたので、先輩方にご指導をお願いしてみました(笑)

はじめて見るおもちゃに釘付け!!

姫「おもしろいでしゅ!!」

そうよねえ。
子猫はこうでなくちゃねえ。
ママ猫とはぐれてしまって、側溝に落ちて、心細くて、不安で、怖かったよね。
知らない人間がいっぱいで、ただ怖かっただけなんだよね。
それで、最初に側溝から保護されたときに、怖いからシャーシャー言っちゃったんだよね。
そんなの当たり前のこと。
「シャーシャーいう子猫だから、人に慣れてないから殺処分」になるところだった姫。
猫の立場に立って、その子の気持ちになって考えてみてほしい。
知らない人間に囲まれて、お腹もすいて、ママがいなくて、怖いに決まってる。
身を守るために、シャーシャーいうに決まってる。
こんな小さなうちなんだもん。
愛情をかければすぐに慣れます。

もしかしたら、今頃ガス室で窒息死させられていたかもしれない命。
助かってよかった。
本当によかった。
こんなに可愛くて、可愛くて、可愛い子なんだもん(笑)

↑キャットタワーについてるぽんぽんが気に入って離さない姫さま(笑)
安心して寝てる姿を見ていると、この子の運命が良い方に変わってよかったと思ったのでした。

里親W様は、本当に素敵な方で、猫の健康管理もしっかりしてくださる方です。
よかったね。
あなたは本当に「持ってる」子猫ちゃんなのですよ。
姫は「メルちゃん」というお名前をもらいました(^^)
体調が万全になったらお届けに行ってきます⭐︎
そして、ここにもまた、いろんな運命が・・・。
かびごん家にご滞在され、バトンタッチ経由で個人の方が里親募集するのを手伝った
ももちゃん改め「梅ちゃん」が、
小さい身体でたくさんたくさん頑張って、
そして、先日、
虹の橋を渡ってお空へ帰りました。
おそらく白血病の発症だったと思われます。
里親E様は、とてもとてもたくさんの愛情と医療を梅ちゃんに与えてくださり、
梅ちゃんの最期のときもそばに寄り添ってくださいました。
本当にありがとうございました。
梅ちゃんは、Eさまのおうちの子になれて、間違いなく幸せでした。
たくさんたくさん幸せを感じた猫生だったと思います。
天国で、お空部隊のみんなと楽しく暮らしてくれると思います。
梅ちゃん、お空からパパとママを見守っていてね。
♪おまけ♪
ガラガラガッシャーンと、マンガみたいな派手な音がしたと思ったら・・・
犯猫は現場に戻る・・・??

・・・か、もしくはさくらが落としたけど、なぜか犯猫っぽく見えてしまってる
優しいお兄ちゃんか(笑)
******************
【ありがとうございました】
船岡のWさまより、猫砂や人間用のお菓子をいただきました。
Wさまは、お外の猫ちゃんをかわいそうに思い、3匹を里親募集されています。
良いご縁に巡り会えますように。

どうもありがとうございました。
【ありがとうございました】
梅ちゃん里親Eさまより、フードと爪研ぎをいただきました。
大変な中、どうもありがとうございました。

**********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
頭痛真っ只中のかびごんです(^^;)
なんでしょう〜。
風邪がほんとにぜんぜん治りませんの。
今日動物病院に付き合ってくれたゴンママさんとふたり、
待合室でゴホゴホ咳のゴンママさんと、「頭痛〜い、具合悪〜い」とつぶやくかびごんw
いかにも不健康な怪しい二人組ですね(笑)。
皆様もお気をつけください。
今日動物病院に行ったのは、颯太の件。
おしっこにキラキラした素粒子が混ざっていたので、
血尿もないし、おしっこするとき出にくそうとかもなかったのですが、
ねんのためPHを調べてもらいに行きました。

結果、結石がすこーーしだけ検出。
それより大変だったのは、PHが8.5とかなりの高値だったこと。
尿タンパクも高かった・・・。
結石ができるということは、尿の比重も高くておしっこが凝縮しているということ。
腎臓の機能自体は問題ないかも、ということになりました。
ただ、保護されてかびごん家にご滞在以降、フードはロイカナやアボダーム等の
きちんとしたフードしか食べていないので、
PHが高い理由が不明です。
感染でアルカリになることもあるからと、抗生物質を飲んで様子を見てみます。
腎サポからPHコントロールにフードもチェンジ。
颯太くんの兄弟と思われる「なつきくん」も、里親様のもとでPHコントロールで
治療をしていただいた経緯もありますので、
兄弟そろって下部尿路ケアが必要な体質なのかもしれませんね。
腎臓、なんでもないといいんだけどな〜。
もちろん、下部尿路疾患もケアが必要にはなりますが・・・。
結石になって腎不全を引き起こし、尿毒症で亡くなる子もいます。
いずれにしろ、おしっこ系のケアが必要になりますので、
お外から保護できてよかったなあと思ったのでした。
保護できてよかったといえば・・・
こちらのお耳のなくなってたシャム姫さま(笑)

我が家に来て4日目にて完落ちです⭐︎

今となっては、小さな舌で一生懸命かびごんのお顔を毛繕い(笑)してくれるし、
ソファで寝っ転がってると必ず寄り添って一緒にねんね。
ちょっとなでるだけで大音量でゴロゴロ言ってくれる子になりました(^^)
可愛いですよ〜♪
衰弱状態だった身体も、駆虫もしたし栄養満点ごはんをたくさん食べて体力回復!
「あしょびたい〜〜!」とご所望でしたので、先輩方にご指導をお願いしてみました(笑)

はじめて見るおもちゃに釘付け!!

姫「おもしろいでしゅ!!」

そうよねえ。
子猫はこうでなくちゃねえ。
ママ猫とはぐれてしまって、側溝に落ちて、心細くて、不安で、怖かったよね。
知らない人間がいっぱいで、ただ怖かっただけなんだよね。
それで、最初に側溝から保護されたときに、怖いからシャーシャー言っちゃったんだよね。
そんなの当たり前のこと。
「シャーシャーいう子猫だから、人に慣れてないから殺処分」になるところだった姫。
猫の立場に立って、その子の気持ちになって考えてみてほしい。
知らない人間に囲まれて、お腹もすいて、ママがいなくて、怖いに決まってる。
身を守るために、シャーシャーいうに決まってる。
こんな小さなうちなんだもん。
愛情をかければすぐに慣れます。

もしかしたら、今頃ガス室で窒息死させられていたかもしれない命。
助かってよかった。
本当によかった。
こんなに可愛くて、可愛くて、可愛い子なんだもん(笑)

↑キャットタワーについてるぽんぽんが気に入って離さない姫さま(笑)
安心して寝てる姿を見ていると、この子の運命が良い方に変わってよかったと思ったのでした。

里親W様は、本当に素敵な方で、猫の健康管理もしっかりしてくださる方です。
よかったね。
あなたは本当に「持ってる」子猫ちゃんなのですよ。
姫は「メルちゃん」というお名前をもらいました(^^)
体調が万全になったらお届けに行ってきます⭐︎
そして、ここにもまた、いろんな運命が・・・。
かびごん家にご滞在され、バトンタッチ経由で個人の方が里親募集するのを手伝った
ももちゃん改め「梅ちゃん」が、
小さい身体でたくさんたくさん頑張って、
そして、先日、
虹の橋を渡ってお空へ帰りました。
おそらく白血病の発症だったと思われます。
里親E様は、とてもとてもたくさんの愛情と医療を梅ちゃんに与えてくださり、
梅ちゃんの最期のときもそばに寄り添ってくださいました。
本当にありがとうございました。
梅ちゃんは、Eさまのおうちの子になれて、間違いなく幸せでした。
たくさんたくさん幸せを感じた猫生だったと思います。
天国で、お空部隊のみんなと楽しく暮らしてくれると思います。
梅ちゃん、お空からパパとママを見守っていてね。
♪おまけ♪
ガラガラガッシャーンと、マンガみたいな派手な音がしたと思ったら・・・
犯猫は現場に戻る・・・??

・・・か、もしくはさくらが落としたけど、なぜか犯猫っぽく見えてしまってる
優しいお兄ちゃんか(笑)
******************
【ありがとうございました】
船岡のWさまより、猫砂や人間用のお菓子をいただきました。
Wさまは、お外の猫ちゃんをかわいそうに思い、3匹を里親募集されています。
良いご縁に巡り会えますように。

どうもありがとうございました。
【ありがとうございました】
梅ちゃん里親Eさまより、フードと爪研ぎをいただきました。
大変な中、どうもありがとうございました。

**********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
ニーナちゃん幸せGET☆
2015, 01. 15 (Thu) 21:19
こんばんは☆
昨日、仙台あたりでは「どんと祭(どんとさい)」が行われました。
私もこっちにお嫁に来てから知ったのですが、お正月飾りや古くなったお札、お守りなどを
祝詞(のりと)を唱えたあとに一斉に焼き、御神火にあたることで無病息災を願うものなのだとか。
かびごんも、かびごん夫と一緒に「竹駒神社」に行ってきました〜♪
初めて「火入れ」の儀式に立ち会いました。

「裸参り」をはじめて見たときは、
「こういう伝統行事が今でも行われていて、素敵な街だなあ〜」って、
ますます仙台を好きになったのでした(^^)
そうそう。
うっかりすっかり間違えていたのだけれど、今年「前厄」だったわたし・・・。
去年で最初の厄が終わって、今年は何もないと思ってたのに・・・。
数え年で計算するからお正月で見ると「2歳」年齢があがることを忘れてた・・・orz
というわけで今年、「大殺界の終わりの年」と「前厄」のかびごん。
一年の無病息災、そしてつらい思いをする動物が減りますように、
みんな幸せになりますようにと願いをこめてきました(^^)
さて本日は☆
1月5日にお届けに行き、無事正式譲渡となって幸せいっぱいに過ごしている
ニーナちゃんの幸せGETのご報告です♪
ロシアンブルーmixのニーナ姫。
たくさんの方からお問い合わせをいただくことができました。
そして、とても素敵な方との縁結びができて本当に嬉しいです♪
お届け日のニーナさん。

寅次郎やさくらとも仲良しで、誰とでも仲良くなれる可愛い子でした(^^)
里親様のおうちに着くと・・・

予想に反して、最初はちょっとビビってたけど(笑)・・・

すぐにこのとおり⭐︎

Oさまの、ニーナをなでる手の優しいこと。
とってもとっても優しい里親Oさまの気持ちが通じたんだろうなって思います。
このキャットタワー、旦那様とおねえちゃんで組み立ててくださったんですって。
日当たり抜群でお外も見えて、最高のプレゼントです(^^)
本当にありがとうございます。

脱走防止対策も、とても気をつかってくださりこーんなに立派なのを作ってくださいました。
すごいでしょ♪

ニーナちゃんは「のなちゃん」という可愛いお名前をいただきまして、
里親様のブログにも幸せいっぱいな様子がつづられています(^^)
「♪ふわり♪」
↑是非是非ご覧になってみてください〜。
すごいですよ〜、のなちゃん、めちゃくちゃ可愛がられてますから(笑)
うしまるさんの現場で、あまりに人馴れしすぎていてお外に置いておけなかったニーナちゃん。
こうやって本当のご縁の橋渡しをできてすごくすごく嬉しいです。
よかったね、本当の家族を見つけたね。

Oさま、これからものなちゃんのことを、どうかよろしくお願いいたします!
・・・というわけで、今回幸せをGETした肉球は・・・甘々可愛いニーナ改めのなちゃん!

のばらくん、雛子ちゃんの妹分として、ずーっとずーっと幸せに暮らしてね〜〜!!
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
昨日、仙台あたりでは「どんと祭(どんとさい)」が行われました。
私もこっちにお嫁に来てから知ったのですが、お正月飾りや古くなったお札、お守りなどを
祝詞(のりと)を唱えたあとに一斉に焼き、御神火にあたることで無病息災を願うものなのだとか。
かびごんも、かびごん夫と一緒に「竹駒神社」に行ってきました〜♪
初めて「火入れ」の儀式に立ち会いました。

「裸参り」をはじめて見たときは、
「こういう伝統行事が今でも行われていて、素敵な街だなあ〜」って、
ますます仙台を好きになったのでした(^^)
そうそう。
うっかりすっかり間違えていたのだけれど、今年「前厄」だったわたし・・・。
去年で最初の厄が終わって、今年は何もないと思ってたのに・・・。
数え年で計算するからお正月で見ると「2歳」年齢があがることを忘れてた・・・orz
というわけで今年、「大殺界の終わりの年」と「前厄」のかびごん。
一年の無病息災、そしてつらい思いをする動物が減りますように、
みんな幸せになりますようにと願いをこめてきました(^^)
さて本日は☆
1月5日にお届けに行き、無事正式譲渡となって幸せいっぱいに過ごしている
ニーナちゃんの幸せGETのご報告です♪
ロシアンブルーmixのニーナ姫。
たくさんの方からお問い合わせをいただくことができました。
そして、とても素敵な方との縁結びができて本当に嬉しいです♪
お届け日のニーナさん。

寅次郎やさくらとも仲良しで、誰とでも仲良くなれる可愛い子でした(^^)
里親様のおうちに着くと・・・

予想に反して、最初はちょっとビビってたけど(笑)・・・

すぐにこのとおり⭐︎

Oさまの、ニーナをなでる手の優しいこと。
とってもとっても優しい里親Oさまの気持ちが通じたんだろうなって思います。
このキャットタワー、旦那様とおねえちゃんで組み立ててくださったんですって。
日当たり抜群でお外も見えて、最高のプレゼントです(^^)
本当にありがとうございます。

脱走防止対策も、とても気をつかってくださりこーんなに立派なのを作ってくださいました。
すごいでしょ♪

ニーナちゃんは「のなちゃん」という可愛いお名前をいただきまして、
里親様のブログにも幸せいっぱいな様子がつづられています(^^)
「♪ふわり♪」
↑是非是非ご覧になってみてください〜。
すごいですよ〜、のなちゃん、めちゃくちゃ可愛がられてますから(笑)
うしまるさんの現場で、あまりに人馴れしすぎていてお外に置いておけなかったニーナちゃん。
こうやって本当のご縁の橋渡しをできてすごくすごく嬉しいです。
よかったね、本当の家族を見つけたね。

Oさま、これからものなちゃんのことを、どうかよろしくお願いいたします!
・・・というわけで、今回幸せをGETした肉球は・・・甘々可愛いニーナ改めのなちゃん!

のばらくん、雛子ちゃんの妹分として、ずーっとずーっと幸せに暮らしてね〜〜!!
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
肉球通信☆ モカ・リオ(羽音・莉音)編!
2015, 01. 13 (Tue) 14:03
どもども~。
すっかり風邪を引いてしまい、鼻が詰まって呼吸がくるしい(涙)かびごんです。
うう~、息ができない~~。
かびごん夫の風邪がかびごんに移り、かびごんが良くなり始めた頃に夫が再度体調悪化。
さらにかびごんまで、またもや体調悪化・・・。・゜・(/Д`)・゜・と、
夫婦で無限ループに陥っているのでした(爆)
これ、いつになったら地獄のループから抜け出せるのかしら~~(p>□<q*))
皆様も十分お気をつけくださいね。
さて本日は、先日めでたく正式譲渡となった白音ちゃんの子供たち♪
東京都大田区にお嫁&お婿に行った、モカ・リオ(羽音・莉音)の幸せ肉球通信です!
里親様は、2にゃんのために超~~~素敵な 「猫庭」 を作ってくださったのですよ♪
必見です!ほんとすごい!!
* * * 11月19日にいただいたメール * * *
モカちゃん、リオくんがお家にきて、1か月ちょっと経ちました。
すっかり慣れて・・・とご報告したかったのですが、
まだまだビビられつつ、だいぶ慣れたかな~、という感じです。(泣)

「ごはんだよ~」に、寄ってきてくれるようになるのに、リオくん2週間、モカちゃんは3週間かかりました。
夜ベッドの上に乗るようになったのもリオくん2週間、モカちゃん一か月…長かった(涙)

でも、最近は同じお部屋にいてくれる時間が増え、リオくんはおひざにも乗りにきてくれてペロペロしてくれます。

モカちゃんは、昨日初めて夜お布団に入ってきて、私のおなかの上でゴロゴロ寝てくれました!
めっちゃ嬉しかったです★

(※不妊手術と臍ヘルニアの手術もしてくださいました。ありがとうございました)
リオくんは食欲旺盛!モカちゃんよりも大きく重くなりました。
体つきもリオくんはしっかりしてて、モカちゃんはくにゃくにゃ。違うんですね。
かっこいい男子になるんだろーなー、と楽しみです!

(はあ~~~!!萌え!!萌えすぎる画像すぎるw!!)

(ちょ!!ここに高貴な国のプリンセスがいますよ~~!!めちゃくちゃ可愛い!!)
それから、以前から計画していた猫庭が完成しました!
寒いので、まだお庭には出していませんが、ポカポカな日に出してみたいと思います。


次回は、完落ちしました!とご報告したいと思います。
その日を楽しみにしていてくださいね♪
* * * * * * *
いかがですか~?
超幸せ!な様子がバシバシ伝わってくるでしょ^^
し ・ か ・ も ♪
猫庭!
すごくないですか??
全てネットで囲んであるので、脱走できないですし、
安全に日向ぼっこをしたり、鳥さんを見たりできますね。
本当にありがとうございます。
ステキすぎて、かびごんが住みたいです~~(なんのこっちゃいw)
実は、その後の「完落ち」の様子もお知らせいただいているんです~~♪
その様子は次回お知らせいたしますね☆
お楽しみに~~♪
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
すっかり風邪を引いてしまい、鼻が詰まって呼吸がくるしい(涙)かびごんです。
うう~、息ができない~~。
かびごん夫の風邪がかびごんに移り、かびごんが良くなり始めた頃に夫が再度体調悪化。
さらにかびごんまで、またもや体調悪化・・・。・゜・(/Д`)・゜・と、
夫婦で無限ループに陥っているのでした(爆)
これ、いつになったら地獄のループから抜け出せるのかしら~~(p>□<q*))
皆様も十分お気をつけくださいね。
さて本日は、先日めでたく正式譲渡となった白音ちゃんの子供たち♪
東京都大田区にお嫁&お婿に行った、モカ・リオ(羽音・莉音)の幸せ肉球通信です!
里親様は、2にゃんのために超~~~素敵な 「猫庭」 を作ってくださったのですよ♪
必見です!ほんとすごい!!
* * * 11月19日にいただいたメール * * *
モカちゃん、リオくんがお家にきて、1か月ちょっと経ちました。
すっかり慣れて・・・とご報告したかったのですが、
まだまだビビられつつ、だいぶ慣れたかな~、という感じです。(泣)

「ごはんだよ~」に、寄ってきてくれるようになるのに、リオくん2週間、モカちゃんは3週間かかりました。
夜ベッドの上に乗るようになったのもリオくん2週間、モカちゃん一か月…長かった(涙)

でも、最近は同じお部屋にいてくれる時間が増え、リオくんはおひざにも乗りにきてくれてペロペロしてくれます。

モカちゃんは、昨日初めて夜お布団に入ってきて、私のおなかの上でゴロゴロ寝てくれました!
めっちゃ嬉しかったです★

(※不妊手術と臍ヘルニアの手術もしてくださいました。ありがとうございました)
リオくんは食欲旺盛!モカちゃんよりも大きく重くなりました。
体つきもリオくんはしっかりしてて、モカちゃんはくにゃくにゃ。違うんですね。
かっこいい男子になるんだろーなー、と楽しみです!

(はあ~~~!!萌え!!萌えすぎる画像すぎるw!!)

(ちょ!!ここに高貴な国のプリンセスがいますよ~~!!めちゃくちゃ可愛い!!)
それから、以前から計画していた猫庭が完成しました!
寒いので、まだお庭には出していませんが、ポカポカな日に出してみたいと思います。


次回は、完落ちしました!とご報告したいと思います。
その日を楽しみにしていてくださいね♪
* * * * * * *
いかがですか~?
超幸せ!な様子がバシバシ伝わってくるでしょ^^
し ・ か ・ も ♪
猫庭!
すごくないですか??
全てネットで囲んであるので、脱走できないですし、
安全に日向ぼっこをしたり、鳥さんを見たりできますね。
本当にありがとうございます。
ステキすぎて、かびごんが住みたいです~~(なんのこっちゃいw)
実は、その後の「完落ち」の様子もお知らせいただいているんです~~♪
その様子は次回お知らせいたしますね☆
お楽しみに~~♪
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
白音ちゃん幸せGET☆
2015, 01. 11 (Sun) 20:40
こんばんは!
ここのところかびごん家には、たーくさんのお客様が来てくださいました♪
2015年、お客様のトップバッターは・・・♪♪
1月10日にいらしてくださったこの二人の里親様で〜〜す☆

そう、とっても優しいお兄ちゃんの優くん改め「寅次郎」。

寅次郎は、本当に性格の優しい子で、みんなとも調和できるとってもいい子。
もふもふな毛並みと、柔らかい関節(笑)の持ち主なので、抱っこ心地最高!!
そして、もちろんこの方。誰からも愛されるプリンセス、さくら☆

1月14日にふたりをお届けすることになりましたので、
その前に、二人の性格や用意するものなどの確認のために里親K様がいらしてくださったんです。
一戸建てのおうちなので、「脱走防止対策」もお願いしました。
力作ができたそうですから、お届け報告をお楽しみに♪
里親様ご夫妻は、仙台市宮城野区でケーキやさんをされています♪
お店では売っていない、特別に作ってくださったロールケーキをいただきました!

とってもとっても美味しかったです〜〜!
K様からは、人間用だけでなく猫様用の美味しいものもいただきました。

※友情出演 さくら
たくさんどうもありがとうございました!
お届けまで、ちょっとだけお待ち下さい(^^)
次にかびごん家に来てくれたのは〜〜♪
こちらーーー!!!


誰だかわかるかな〜〜(笑)♪?
元気に成長した「チビ黒5」の・・・
みつおくーーーん!!

かずおくーーん!!

抱っこしてよ〜のかずおくん(笑)かわゆす☆

里親募集サイトに載せるための画像を撮るために遊びにきてくれました♪
短い時間だったけど、とっても可愛かったです(*^^*)
せぱゆさんが搬送してくださり、せぱゆさんにお菓子もいただきました。
ごちそうさまでした。ありがとうございました(^^)
そして午後からは・・・ジャズとボウイの里親様が可愛いお嬢様2人を連れて
遊びに来てくれました〜〜♪
さすが、いつもジャズ&ボウイと一緒に暮らしているお姉ちゃんたち!
我が家の猫様たちともすぐに仲良くなっちゃいました!
おねえちゃんのももちゃんのおひざの上で熟睡するさくら。

いもうとねねちゃんにえらそうに(笑)寄りかかる颯太。

かびごんがプレゼントしたジバニャンパズルを一緒に作ったよ〜。

予想に反してめっちゃ難しかったwww
ジャズとボウイは、里親Gさまのおうちで元気いっぱいに幸せに暮らしています(^^)
ボウイは尿結石になってしまったとのことで、ご迷惑をおかけしました。
すぐに気づいてくださったおかげで、大事に至りませんでした。
ありがとうございました。
また、G様にご紹介いただいてお嫁に行った苺ちゃんも元気とのこと(^^)
とっても嬉しいお話がたくさん聴けて、たのしいひとときを過ごせました☆
G様からはお菓子やケーキもいただきまして、どうもありがとうございました。
これからも、ジャズ&ボウイをどうぞよろしくお願いいたします。
そ・し・て⭐︎
この日、1月10日は、かびごん家保護猫だった「白音ちゃん」の正式譲渡の日でもありました!
里親I様からは、「溺愛します」とのお言葉をいただいたとおり、
とても幸せに暮らしています(^^)
里親Iさまとの卒業祈念撮影☆

白音ちゃんは「音(おと)ちゃん」というとっても可愛いお名前ももらいましたよ♪
Iさまからは、ゴンママに医療費ご協力金とご支援金、
かびごんに搬送費とご支援金をいただいております。
本当にありがとうございました。
2015年最初に幸せGETした肉球は・・・白音改め 音ちゃん!

これからもずーーーっと幸せに、ママに可愛がられて暮らしてね☆
♪おまけ♪
今日来てくれたお客様☆

バトンタッチ経由で保護されたシャム系美少女ちゃんです。
スコティッシュじゃないよ(笑)
イカ耳すぎてお耳がなくなってるだけだよ(笑)

さっそく素敵なご縁をいただきまして、本日里親W様もかびごん家にいらしてくださいました☆
Wさま宅に万全な状態でお嫁入りできるように、人慣れ修行と風邪の治療がんばろうね〜〜(^^)
Wさまからお菓子をいただきました。
どうもありがとうございました(^^)
というわけで、たくさんの方々や猫様がたに遊びにきていただいて、
ひとりお正月とは打って変わって賑やかでたのしい2日間となりました。
みなさま、ありがとうございました〜〜♪
******************
【お礼】
白音ちゃんとみぞれちゃんの搬送に、M@世田谷さまにご支援いただきました
キャリーが大活躍でした。
2匹同時の搬送は、あのキャリーなしではきつかったです。
本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます(^^)
******************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
ここのところかびごん家には、たーくさんのお客様が来てくださいました♪
2015年、お客様のトップバッターは・・・♪♪
1月10日にいらしてくださったこの二人の里親様で〜〜す☆

そう、とっても優しいお兄ちゃんの優くん改め「寅次郎」。

寅次郎は、本当に性格の優しい子で、みんなとも調和できるとってもいい子。
もふもふな毛並みと、柔らかい関節(笑)の持ち主なので、抱っこ心地最高!!
そして、もちろんこの方。誰からも愛されるプリンセス、さくら☆

1月14日にふたりをお届けすることになりましたので、
その前に、二人の性格や用意するものなどの確認のために里親K様がいらしてくださったんです。
一戸建てのおうちなので、「脱走防止対策」もお願いしました。
力作ができたそうですから、お届け報告をお楽しみに♪
里親様ご夫妻は、仙台市宮城野区でケーキやさんをされています♪
お店では売っていない、特別に作ってくださったロールケーキをいただきました!

とってもとっても美味しかったです〜〜!
K様からは、人間用だけでなく猫様用の美味しいものもいただきました。

※友情出演 さくら
たくさんどうもありがとうございました!
お届けまで、ちょっとだけお待ち下さい(^^)
次にかびごん家に来てくれたのは〜〜♪
こちらーーー!!!


誰だかわかるかな〜〜(笑)♪?
元気に成長した「チビ黒5」の・・・
みつおくーーーん!!

かずおくーーん!!

抱っこしてよ〜のかずおくん(笑)かわゆす☆

里親募集サイトに載せるための画像を撮るために遊びにきてくれました♪
短い時間だったけど、とっても可愛かったです(*^^*)
せぱゆさんが搬送してくださり、せぱゆさんにお菓子もいただきました。
ごちそうさまでした。ありがとうございました(^^)
そして午後からは・・・ジャズとボウイの里親様が可愛いお嬢様2人を連れて
遊びに来てくれました〜〜♪
さすが、いつもジャズ&ボウイと一緒に暮らしているお姉ちゃんたち!
我が家の猫様たちともすぐに仲良くなっちゃいました!
おねえちゃんのももちゃんのおひざの上で熟睡するさくら。

いもうとねねちゃんにえらそうに(笑)寄りかかる颯太。

かびごんがプレゼントしたジバニャンパズルを一緒に作ったよ〜。

予想に反してめっちゃ難しかったwww
ジャズとボウイは、里親Gさまのおうちで元気いっぱいに幸せに暮らしています(^^)
ボウイは尿結石になってしまったとのことで、ご迷惑をおかけしました。
すぐに気づいてくださったおかげで、大事に至りませんでした。
ありがとうございました。
また、G様にご紹介いただいてお嫁に行った苺ちゃんも元気とのこと(^^)
とっても嬉しいお話がたくさん聴けて、たのしいひとときを過ごせました☆
G様からはお菓子やケーキもいただきまして、どうもありがとうございました。
これからも、ジャズ&ボウイをどうぞよろしくお願いいたします。
そ・し・て⭐︎
この日、1月10日は、かびごん家保護猫だった「白音ちゃん」の正式譲渡の日でもありました!
里親I様からは、「溺愛します」とのお言葉をいただいたとおり、
とても幸せに暮らしています(^^)
里親Iさまとの卒業祈念撮影☆

白音ちゃんは「音(おと)ちゃん」というとっても可愛いお名前ももらいましたよ♪
Iさまからは、ゴンママに医療費ご協力金とご支援金、
かびごんに搬送費とご支援金をいただいております。
本当にありがとうございました。
2015年最初に幸せGETした肉球は・・・白音改め 音ちゃん!

これからもずーーーっと幸せに、ママに可愛がられて暮らしてね☆
♪おまけ♪
今日来てくれたお客様☆

バトンタッチ経由で保護されたシャム系美少女ちゃんです。
スコティッシュじゃないよ(笑)
イカ耳すぎてお耳がなくなってるだけだよ(笑)

さっそく素敵なご縁をいただきまして、本日里親W様もかびごん家にいらしてくださいました☆
Wさま宅に万全な状態でお嫁入りできるように、人慣れ修行と風邪の治療がんばろうね〜〜(^^)
Wさまからお菓子をいただきました。
どうもありがとうございました(^^)
というわけで、たくさんの方々や猫様がたに遊びにきていただいて、
ひとりお正月とは打って変わって賑やかでたのしい2日間となりました。
みなさま、ありがとうございました〜〜♪
******************
【お礼】
白音ちゃんとみぞれちゃんの搬送に、M@世田谷さまにご支援いただきました
キャリーが大活躍でした。
2匹同時の搬送は、あのキャリーなしではきつかったです。
本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます(^^)
******************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ