かびごん家の近況報告
2015, 07. 01 (Wed) 23:42
皆様こんばんは(^^)
早いもので、もう2015年の半分が過ぎました。
後半に突入ですよ〜〜。
本日はお久しぶりに、かびごん家の近況をお知らせいたします♪
チビっこたちは4にゃんとも、6月28日、29日にそれぞれ関東の里親様のもとへ
お届けに行きまして、現在トライアル中!
3組の里親様へお引き渡しいたしましたが、皆様とーーーっても素敵な方ばかり(^^)
元気いっぱいに本当のご家族とのトライアル生活を送っていますので、
正式譲渡になりましたら改めてご報告いたしますね☆
チビさんたちが卒業したかびごん家は・・・

なんだか・・・

気の抜けた空気が漂っているような??

マミ竜さん、可愛いお顔がえらいことになってますが・・・(^^;
そうそう、マミ竜さんなのですが。
ふうたが卒業した後少しして、ふうたがいないハズなのに、トイレにペチョっとした
おしっこ砂の塊ができていることに気づきまして。
誰だろうと調べたら、マミ竜でした。
やはり、鉱物系(とくにライオンのにおいをとる砂)を使っている場合、
おしっこをした後の砂の塊がペちょっとスコップにつくような感じになるときは、
経験上「腎臓系」疾患の疑いがあると思いましたので、
さっそく病院に行って、尿検査と血液検査を行いました。
結果、ステージ2(腎臓の残り機能25パーセント程度)の腎不全のようです。
BUN46.5 (正常値 17.6〜32.8)
クレアチニン 2.8 (正常値0.8〜1.8)
驚くような高い数値ではありませんが、腎機能は一度失ったらもとには戻りませんので、
こちらも早期に発見できてよかったです。
さっそく療法食とサプリメントを始めました。

残りの腎機能を大切に温存し、マミ竜さんには元気に長生きしてもらおうと思います。
皆様も、とくに高齢の猫ちゃんのおしっこ砂がぺちょっとしている場合は
念のため腎臓系を調べてみるのもよいかと思います。
愛する我が子には、できるだけ健康に、できるだけ長く幸せに暮らしてほしいですもんね(^^)
子猫が卒業したあと、ママ猫めいちゃんはチビさんたちを探して鳴くかと思いきや、
案外あっさりした感じです(笑)

子育て頑張ったもんね〜。
今度は自分の幸せの番だよね(^^)

めいちゃんは、人間大好き!の甘えん坊さん。そして、ほかの猫さんのことも大好き!!

とくに、優しいからかコウくんのことが大好きみたいで、自分から頭を擦り付けて甘えに行ってます。

なんかこの画像だけみるとコウくんがめいちゃんのお尻さわってるみたい(笑)
めいちゃんは、マミ竜やルナちゃんのことも大好きなので、
女の子の先住猫さんがいるお家でもおすすめです〜〜♪
コウちゃん、にゃん生のモテ期到来か?!

女子に囲まれるコウちゃん。じつはちょっと困惑ぎみ(笑)
そして、前回ちょっと怖いお顔のシャー画像を載せてしまった(爆)てまりちゃん。
じつはこんなに美人さんなんです☆

正真正銘のダイリュート、パステル三毛ちゃんですね☆
手を出せばお鼻チューしてくれるし、リラックスした姿を見せてくれるのですが、
てまりちゃんも、かびごん自身も、最後のあと1歩まで到達していないといいますか、
無理やりさわってしまえばゴロゴロになると思うのですが、
お互いまだもう少し様子見をしている状態です。

もうちょっと信頼関係ができて、「さわって!」っていうオーラが出るまで、
焦らずじっと我慢。
完落ちまであとちょっとだと思います♪
それから、うしまるさんがレスキューに入ってくださった現場から
とりあえず2匹の猫さんがかびごん家に移籍してきました。
うしまるさんブログの「シャムイチさん」。
仮名を シェリーちゃん にしました☆

おばあちゃん宅では触れる子だったそうなのですが、移動を繰り返して
環境が変わり、不妊手術や麻酔などもあったためか、
かびごん家ではシャーシャー&猫パンチをするようになってしまいました。
ごめんね、知らない場所で怖いよね。
少しずつゆっくり、「ここは安心できる場所なんだ」ってわかってもらおうと思います。
左目に瞬膜が出ていますが、麻酔の影響もあるようでして、
時間の経過とともに治ると思います。
とっても可愛いお顔のシャム系美少女です。
もともとは甘えっ子ですので、シェリーちゃんに運命を感じてくださる方がいらっしゃいましたら
ぜひお声がけくださいませ☆
そして、今日やってきたのはこちら。

つい今しがたきたばかりですので、まだ隠れています(^^;
うしまるさんブログの「グレイチさん」改め 仮名:ローズちゃん。
とっても美人なロシアンブルー系の女の子です。
うしまるさんがシャンプーしてくれまして、初対面でもシャンプーできるくらい
人馴れした、甘えん坊な子です☆
こちらも、後日画像をアップしますが、運命を感じてくださる方がいらっしゃいましたら
ご連絡くださいませ♪
シェリーちゃんもローズちゃんも、もともと多頭環境にいましたので、
先住猫さんがいるご家庭でも問題なく仲良くなれます☆
このあと、同じ多頭崩壊の現場からシャム系1匹、ロシアンブルー系1匹、
ゴンママさんの旦那様の後輩の方の現場からめいちゃんの姉妹の三毛ちゃん1匹、
N地区から黒猫中毛さんが保護されたらその子・・・と、
大人猫さんのご入居予定が詰まっております。
・・・かびごん家、かつてないほどの保護猫数になりそうです。
悩んでいてもしかたない!
ここはひとつ腹をくくって、しばらくは保護猫さんたちの「家猫修行期間」に入ります。
みにゃさんの幸せGETのために頑張ります!!
**********************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
いつも応援してくださいます仙台市泉区のK様より、
みにゃさんの大好きな美味しいフードをたくさんいただきました。

※友情出演:らい
お外から来た猫さんや、いろいろなものを食べさせたい期間のチビ猫たち、
マミ竜やコウくんのサプリメントに混ぜたりと、おいしいウェットフードはとてもありがたいです。
いつも応援してくださり、本当にどうもありがとうございます。
みにゃさんに代わって心よりお礼申し上げます。
**********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
早いもので、もう2015年の半分が過ぎました。
後半に突入ですよ〜〜。
本日はお久しぶりに、かびごん家の近況をお知らせいたします♪
チビっこたちは4にゃんとも、6月28日、29日にそれぞれ関東の里親様のもとへ
お届けに行きまして、現在トライアル中!
3組の里親様へお引き渡しいたしましたが、皆様とーーーっても素敵な方ばかり(^^)
元気いっぱいに本当のご家族とのトライアル生活を送っていますので、
正式譲渡になりましたら改めてご報告いたしますね☆
チビさんたちが卒業したかびごん家は・・・

なんだか・・・

気の抜けた空気が漂っているような??

マミ竜さん、可愛いお顔がえらいことになってますが・・・(^^;
そうそう、マミ竜さんなのですが。
ふうたが卒業した後少しして、ふうたがいないハズなのに、トイレにペチョっとした
おしっこ砂の塊ができていることに気づきまして。
誰だろうと調べたら、マミ竜でした。
やはり、鉱物系(とくにライオンのにおいをとる砂)を使っている場合、
おしっこをした後の砂の塊がペちょっとスコップにつくような感じになるときは、
経験上「腎臓系」疾患の疑いがあると思いましたので、
さっそく病院に行って、尿検査と血液検査を行いました。
結果、ステージ2(腎臓の残り機能25パーセント程度)の腎不全のようです。
BUN46.5 (正常値 17.6〜32.8)
クレアチニン 2.8 (正常値0.8〜1.8)
驚くような高い数値ではありませんが、腎機能は一度失ったらもとには戻りませんので、
こちらも早期に発見できてよかったです。
さっそく療法食とサプリメントを始めました。

残りの腎機能を大切に温存し、マミ竜さんには元気に長生きしてもらおうと思います。
皆様も、とくに高齢の猫ちゃんのおしっこ砂がぺちょっとしている場合は
念のため腎臓系を調べてみるのもよいかと思います。
愛する我が子には、できるだけ健康に、できるだけ長く幸せに暮らしてほしいですもんね(^^)
子猫が卒業したあと、ママ猫めいちゃんはチビさんたちを探して鳴くかと思いきや、
案外あっさりした感じです(笑)

子育て頑張ったもんね〜。
今度は自分の幸せの番だよね(^^)

めいちゃんは、人間大好き!の甘えん坊さん。そして、ほかの猫さんのことも大好き!!

とくに、優しいからかコウくんのことが大好きみたいで、自分から頭を擦り付けて甘えに行ってます。

なんかこの画像だけみるとコウくんがめいちゃんのお尻さわってるみたい(笑)
めいちゃんは、マミ竜やルナちゃんのことも大好きなので、
女の子の先住猫さんがいるお家でもおすすめです〜〜♪
コウちゃん、にゃん生のモテ期到来か?!

女子に囲まれるコウちゃん。じつはちょっと困惑ぎみ(笑)
そして、前回ちょっと怖いお顔のシャー画像を載せてしまった(爆)てまりちゃん。
じつはこんなに美人さんなんです☆

正真正銘のダイリュート、パステル三毛ちゃんですね☆
手を出せばお鼻チューしてくれるし、リラックスした姿を見せてくれるのですが、
てまりちゃんも、かびごん自身も、最後のあと1歩まで到達していないといいますか、
無理やりさわってしまえばゴロゴロになると思うのですが、
お互いまだもう少し様子見をしている状態です。

もうちょっと信頼関係ができて、「さわって!」っていうオーラが出るまで、
焦らずじっと我慢。
完落ちまであとちょっとだと思います♪
それから、うしまるさんがレスキューに入ってくださった現場から
とりあえず2匹の猫さんがかびごん家に移籍してきました。
うしまるさんブログの「シャムイチさん」。
仮名を シェリーちゃん にしました☆

おばあちゃん宅では触れる子だったそうなのですが、移動を繰り返して
環境が変わり、不妊手術や麻酔などもあったためか、
かびごん家ではシャーシャー&猫パンチをするようになってしまいました。
ごめんね、知らない場所で怖いよね。
少しずつゆっくり、「ここは安心できる場所なんだ」ってわかってもらおうと思います。
左目に瞬膜が出ていますが、麻酔の影響もあるようでして、
時間の経過とともに治ると思います。
とっても可愛いお顔のシャム系美少女です。
もともとは甘えっ子ですので、シェリーちゃんに運命を感じてくださる方がいらっしゃいましたら
ぜひお声がけくださいませ☆
そして、今日やってきたのはこちら。

つい今しがたきたばかりですので、まだ隠れています(^^;
うしまるさんブログの「グレイチさん」改め 仮名:ローズちゃん。
とっても美人なロシアンブルー系の女の子です。
うしまるさんがシャンプーしてくれまして、初対面でもシャンプーできるくらい
人馴れした、甘えん坊な子です☆
こちらも、後日画像をアップしますが、運命を感じてくださる方がいらっしゃいましたら
ご連絡くださいませ♪
シェリーちゃんもローズちゃんも、もともと多頭環境にいましたので、
先住猫さんがいるご家庭でも問題なく仲良くなれます☆
このあと、同じ多頭崩壊の現場からシャム系1匹、ロシアンブルー系1匹、
ゴンママさんの旦那様の後輩の方の現場からめいちゃんの姉妹の三毛ちゃん1匹、
N地区から黒猫中毛さんが保護されたらその子・・・と、
大人猫さんのご入居予定が詰まっております。
・・・かびごん家、かつてないほどの保護猫数になりそうです。
悩んでいてもしかたない!
ここはひとつ腹をくくって、しばらくは保護猫さんたちの「家猫修行期間」に入ります。
みにゃさんの幸せGETのために頑張ります!!
**********************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
いつも応援してくださいます仙台市泉区のK様より、
みにゃさんの大好きな美味しいフードをたくさんいただきました。

※友情出演:らい
お外から来た猫さんや、いろいろなものを食べさせたい期間のチビ猫たち、
マミ竜やコウくんのサプリメントに混ぜたりと、おいしいウェットフードはとてもありがたいです。
いつも応援してくださり、本当にどうもありがとうございます。
みにゃさんに代わって心よりお礼申し上げます。
**********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
スポンサーサイト