肉球通信☆ モカリオ編!
2015, 09. 30 (Wed) 14:56
こんにちは!
爽やかな秋風が吹く今日この頃、シルバーウィーク明けの皆様はいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
ちょっとブログ更新の間隔が空いてしまいました(^^;
・・・というのも、じつはかびごん家のMacさんが壊れ、とうとう修理に出すことになりまして。
なぜ壊れたかということは、かびごん家の猫パト隊長である某レ○くんの名誉のためにお知らせ致しませんが、
さすがのMacさんも、高さ70センチほどから転落されると、
画面が真っ暗になってしまうようです~~(あはははは~~さよなら6諭吉・・・・゚・(ノД`;)・゚・)
というわけで、修理から戻るまではしばらくは簡単更新になります。
すみません~~。
さて本日は、超可愛い2にゃん兄妹の肉球通信です(^^)
夏にメールをいただいておりましたのに・・・ご紹介するのが秋になってしまった・・・。
モカリオママさま、ごめんなさい~~。
でもでも、愛されて幸せいっぱいのモカリオの様子をぜひご覧くださーい♪
* * * * * * * * * * * *
さて、モカリオですがおかげさまで元気にしています。
2ニャンそれぞれ性格や好みの違いが出てきて、だいぶそれぞれで過ごす時間が増えました。
私が帰ってくると、二人とも玄関までお出迎えしてくれますが、
リオくんはその場でコロンコロン、
モカちゃんは奥の部屋でコロンコロンしたくて、直ぐに奥の部屋に行きたがります。

(モカちゃんてば!プリンセスですね?!そうですね?っていう可愛さ☆)

(きゃ~~!リオくん!!すっかり王子様に成長されました!きらっきらしてます(≧▽≦))
昼間はリオくんは和室の外が見える高い所に居る事が多く、
モカちゃんは日当たりの悪い部屋の洋服ダンスで寝ています。


また、モカちゃんは猫庭に入ってくる虫さんに興味深々。
前の猫ちゃんも、外からよく色んな生き物を連れてきました。セミ、カナブン、トカゲも…!(◎_◎;)
家の中に持ってきては見せてくれるのはいいのですが、家の中で離すので毎回大騒ぎでした。
モカちゃんも虫さんを捕まえるとお部屋に連れて見せてくれます。
お庭でジッと緑の小さな虫を見張ってる様子。

(なんとモカちゃん・・・虫さんガン見w プリンセスな見た目とは裏腹に実はハンター?)
お部屋に連れてきたコガネ虫です(≧∇≦)

(「プリンセスの肖像」かと思いきや、じつはコガネムシさんが(笑)!)
猫庭は鳥よけの網で囲っていますが隙間から蝶々が入ることもあります。
昨日の朝はトンボが三匹も入ってました。
ほっとくとモカちゃんに捕獲されちゃいそうでしたのでトンボは捕まえて逃しましたが(^_^;)
暑くなり毛が抜けるので毎朝猫庭でのブラッシングが日課です。
外なのでフワフワ飛んでも構わないのですが、部屋の中でブラッシングは結構大変ですよね。

(リオくん気持ち良さそう~~(^^)ママのブラッシング嬉しいね!)
抜け毛にはお風呂が一番。お風呂の後は猫庭で自然乾燥してます。

(お風呂後も猫庭で自然乾燥なんて、うらやましい~~)
仲良しのしるし!モカリオのシンクロ~~~ ↓ ↓

これまた仲良しのしるし!毛繕いなう! ↓ ↓ ↓

* * * * * * * * * * * *
→というわけで、こーんなに可愛がっていただきまして本当にありがとうございます!
仲良しでいつもくっついていた兄妹も、大きくなってだんだんと個性が光るようになりましたね(^^)
それにしても、プリンセスな見た目からは想像がつかないですが、モカちゃんハンターだったのね(笑)
リオくんは王子様そのまんまにお育ちになられました~~♪
猫庭が本当に素敵で、いつ拝見しても猫さんがのびのび楽しそうに過ごしています。
こんな立派な猫さん安全お庭(天井含めて周りを網で囲ってあります)をプレゼントしてくださり
本当にありがとうございます。
ますます可愛くなっていく2にゃんのことを、これからもすえながーくどうぞよろしくお願い致します(^^)☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
爽やかな秋風が吹く今日この頃、シルバーウィーク明けの皆様はいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
ちょっとブログ更新の間隔が空いてしまいました(^^;
・・・というのも、じつはかびごん家のMacさんが壊れ、とうとう修理に出すことになりまして。
なぜ壊れたかということは、かびごん家の猫パト隊長である某レ○くんの名誉のためにお知らせ致しませんが、
さすがのMacさんも、高さ70センチほどから転落されると、
画面が真っ暗になってしまうようです~~(あはははは~~さよなら6諭吉・・・・゚・(ノД`;)・゚・)
というわけで、修理から戻るまではしばらくは簡単更新になります。
すみません~~。
さて本日は、超可愛い2にゃん兄妹の肉球通信です(^^)
夏にメールをいただいておりましたのに・・・ご紹介するのが秋になってしまった・・・。
モカリオママさま、ごめんなさい~~。
でもでも、愛されて幸せいっぱいのモカリオの様子をぜひご覧くださーい♪
* * * * * * * * * * * *
さて、モカリオですがおかげさまで元気にしています。
2ニャンそれぞれ性格や好みの違いが出てきて、だいぶそれぞれで過ごす時間が増えました。
私が帰ってくると、二人とも玄関までお出迎えしてくれますが、
リオくんはその場でコロンコロン、
モカちゃんは奥の部屋でコロンコロンしたくて、直ぐに奥の部屋に行きたがります。

(モカちゃんてば!プリンセスですね?!そうですね?っていう可愛さ☆)

(きゃ~~!リオくん!!すっかり王子様に成長されました!きらっきらしてます(≧▽≦))
昼間はリオくんは和室の外が見える高い所に居る事が多く、
モカちゃんは日当たりの悪い部屋の洋服ダンスで寝ています。


また、モカちゃんは猫庭に入ってくる虫さんに興味深々。
前の猫ちゃんも、外からよく色んな生き物を連れてきました。セミ、カナブン、トカゲも…!(◎_◎;)
家の中に持ってきては見せてくれるのはいいのですが、家の中で離すので毎回大騒ぎでした。
モカちゃんも虫さんを捕まえるとお部屋に連れて見せてくれます。
お庭でジッと緑の小さな虫を見張ってる様子。

(なんとモカちゃん・・・虫さんガン見w プリンセスな見た目とは裏腹に実はハンター?)
お部屋に連れてきたコガネ虫です(≧∇≦)

(「プリンセスの肖像」かと思いきや、じつはコガネムシさんが(笑)!)
猫庭は鳥よけの網で囲っていますが隙間から蝶々が入ることもあります。
昨日の朝はトンボが三匹も入ってました。
ほっとくとモカちゃんに捕獲されちゃいそうでしたのでトンボは捕まえて逃しましたが(^_^;)
暑くなり毛が抜けるので毎朝猫庭でのブラッシングが日課です。
外なのでフワフワ飛んでも構わないのですが、部屋の中でブラッシングは結構大変ですよね。

(リオくん気持ち良さそう~~(^^)ママのブラッシング嬉しいね!)
抜け毛にはお風呂が一番。お風呂の後は猫庭で自然乾燥してます。

(お風呂後も猫庭で自然乾燥なんて、うらやましい~~)
仲良しのしるし!モカリオのシンクロ~~~ ↓ ↓

これまた仲良しのしるし!毛繕いなう! ↓ ↓ ↓

* * * * * * * * * * * *
→というわけで、こーんなに可愛がっていただきまして本当にありがとうございます!
仲良しでいつもくっついていた兄妹も、大きくなってだんだんと個性が光るようになりましたね(^^)
それにしても、プリンセスな見た目からは想像がつかないですが、モカちゃんハンターだったのね(笑)
リオくんは王子様そのまんまにお育ちになられました~~♪
猫庭が本当に素敵で、いつ拝見しても猫さんがのびのび楽しそうに過ごしています。
こんな立派な猫さん安全お庭(天井含めて周りを網で囲ってあります)をプレゼントしてくださり
本当にありがとうございます。
ますます可愛くなっていく2にゃんのことを、これからもすえながーくどうぞよろしくお願い致します(^^)☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
スポンサーサイト
なっちゃん幸せGET☆
2015, 09. 25 (Fri) 16:44
皆さま♪
本日のエントリーは、かびごんも「鳥肌もの」の運命を感じるほど
つよーーーい絆で結ばれたご家族と保護猫さんの幸せGETのご報告です☆
その運命の出会いをした子とは・・・
超ゴロゴロ三毛のなっちゃーーーーん!!!

なっちゃんの里親募集時のエントリーはコチラ → ☆
というわけで、なっちゃんはすっごくフワフワで、とっても甘えんぼで、
不思議な魅力で人を惹きつける癒し系三毛猫ちゃんなのですが、
そんななっちゃんに幸せをご用意くださったのは、宮城県蔵王町にお住まいのA様ご夫妻♪
なっちゃんの写真撮影のときにご一緒してくださった「お膝提供者」のWさんと一緒に
遠刈田までお届けに伺ったのですが、そこでいろんな「不思議体験」を致しまして。
A様が今回猫さんをお迎えしようと思ってくださったきっかけは、
亡くなってしまった愛猫の桃くんが夢に出てきてくれて
「着替えが終わりましたので、見つけてください」ってA様に教えてくれたからなんだそうです。
とある猫さま愛好者の集いwでは、愛して愛してたくさん愛情を注いだ猫さんが生まれ変わって
また自分のところに戻ってきてくれることを 「着替えがおわる」 って言うんだって(^^)
A様のおうちでたくさん愛された桃くんだからこそ、またAさまのところに戻るよって教えてくれた気がして、
なんだかちょっと涙が出ちゃったエピソードだったのです。
そんなA様、お届け時にいろいろなお話を伺ったのですが、
なんていうか、すごい体験をたくさんされていらっしゃる方でした!
震災の時にたまたまお仕事で訪れていた石巻で九死に一生を得たお話など、
笑い話にしていらっしゃいましたが、とてもじゃないけど笑えない状況。。。
あの当時は関東にお住まいがあったA様は、「生かされた」ことに感謝され、
恩返しの意味でも、と、宮城県に引っ越してきてくださったんだそうです。
このお話を伺っただけでも、A様のお人柄が伝わってきますよね(^^)
だからこそ!
8月30日にお届けいたしまして、まさにその日の様子!

なっちゃーーーん!
もう既に超ゴロゴロべたべたです~~。
なっちゃんには、「あやめちゃん」という可愛いお名前もご用意くださっていました☆
2日後にいただいたメールでは・・・
妻と何か相談しております。
決定事項は 「8月30日が、あやめの誕生日」 だそうです。

うふふ、奥様とふたりで食後に「女子会」を開かれたそうで、
そこで「お届けした日」をお誕生日に決めてくださったんだって☆
その後のメールでは・・・
あやめは、素敵な娘です
お洒落が大好きな女の子です
食欲旺盛、トイレもしっかり
妻はメロメロです

あやめちゃんフェイスマッサージを受けていらっしゃいます~。
女子ですもん、身だしニャみは大切だよね~~☆
心配していたトイレも失敗なく、ご飯もおいしく食べてくれているとのこと、安心致しました!
仲良しなのは、もちろん奥様だけじゃないんですよ~~♪
キッチンに居ると、「だっこです!」
と必ず甘えてきます

お見せできないのが残念なくらい、A様超超超優しい笑顔をされていらっしゃいます♪
あやめちゃんの視線の先も注目!
大好きなパパのこと、熱い視線で見つめてますね~(^^)まさに相思相愛☆
あやめは、みなぎるパワーあふれる情熱
毎日、美しく愛情をもらっております!
本日の女子会は、グルーミング会でした
先代、桃と一緒の仕草に一瞬ドキっとします

おお~~!あやめさん、すっかりグルーミングされ慣れた感満載ですな!
桃くんそっくりのしぐさとのこと(^^)
そうだよね、桃くんが毛皮を着替えてきてくれたんだもーん♪
トライアル期間の1週間が過ぎる頃には・・・
あやめは元気いっぱいです
深夜から明け方まで、妻と小生の布団で
交互に寝ております 均等にね!と気を使っているようです
膝の上で、くつろぐ事が大好きです
甘えっ子に夫婦メロメロです

ご夫婦の間で「あやめちゃんと一緒に寝る権利」について夫婦喧嘩が起こらないように?!
気を遣ってらっしゃるとのこと(爆)
さすがあやめ嬢!分かってらっしゃる(笑)♪
先日いただいたメールです↓
そろそろ娘が来て、ひと月となろうとしています
甘える、あやめは素敵です
本当に信頼しきってもらえ嬉しい限りです
小生、家事担当なのですが^_^
キッチンに立つと
「おねがーい!抱っこ!抱っこ!寂しかったの」
と飛び上がるのが日常です
不思議と言葉が解るのか
「おかあさまの所で遊んでいてくださいませ」と言うと
パァ~と言って妻に突進します
これも日常です
まさに
「幸せの肉球」です
あ、我が家では「ねこだま」と呼んでおります^_^

ぎゃふ~~ん(@@)かびごん垂涎のぷにぷにピンク肉球ではありませんか!
ねこだまって素敵な単語です~☆
かびごん、自称「肉球フェチ」じゃなくて「ねこだまフェチ」に変えようかなw
心が通じ合っているから、猫語と日本語で会話ができるんですよね♪
その感覚よ~~くわかります!
とっても素敵なふたり(^^)
・・・とまあ、こんな感じで、ホントに何も言うことないくらい、相思相愛・運命の出会いでございました。
だってね、じつはナイショの話があるんです(ブログで公開してるけどw)
かびごん家で里親募集用の写真撮影をしたときも堂々としていて全然物陰に隠れなかったなっちゃんが、
A様のおうちにお届けに行った際、キャリーから出したら一目散に「お仏壇」の方に行きまして、
出てこなくなっちゃったんです。
ありゃりゃ~、超絶フレンドリーななっちゃんにしては珍しいな、と思ったんですが、
実はそこ、亡き愛猫「桃くん」も納めてあるお仏壇だったんですって。
そこに隠れて出てこないなっちゃんに、かびごんが帰るその時、
「なっちゃん、元気でね。大丈夫だからね、可愛がってもらえるから安心してね」って声をかけたら・・・
本当に驚いたのですが、なっちゃんが「うん」ってかびごんを見てうなづいたんですよ。
あの時はもう、自分の目を疑ったというか、心臓が急にドキドキバクバクして、ずっとドキドキが止まらなかった・・・。
たまにはね、こんな素敵な不思議体験があってもいいよね♪
だって、あやめちゃんは今、とってもとっても幸せだから☆
というわけで、今回幸せをGETしたのは・・・
動物病院前に遺棄されたけれど 運命の家族と出会えた 夏子 改め あやめちゃん!

桃くん、戻ってきてくれてありがとう!
「あやめちゃん」として、A様ご夫妻と一緒にずっと幸せに暮らしてね~~~☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
本日のエントリーは、かびごんも「鳥肌もの」の運命を感じるほど
つよーーーい絆で結ばれたご家族と保護猫さんの幸せGETのご報告です☆
その運命の出会いをした子とは・・・
超ゴロゴロ三毛のなっちゃーーーーん!!!

なっちゃんの里親募集時のエントリーはコチラ → ☆
というわけで、なっちゃんはすっごくフワフワで、とっても甘えんぼで、
不思議な魅力で人を惹きつける癒し系三毛猫ちゃんなのですが、
そんななっちゃんに幸せをご用意くださったのは、宮城県蔵王町にお住まいのA様ご夫妻♪
なっちゃんの写真撮影のときにご一緒してくださった「お膝提供者」のWさんと一緒に
遠刈田までお届けに伺ったのですが、そこでいろんな「不思議体験」を致しまして。
A様が今回猫さんをお迎えしようと思ってくださったきっかけは、
亡くなってしまった愛猫の桃くんが夢に出てきてくれて
「着替えが終わりましたので、見つけてください」ってA様に教えてくれたからなんだそうです。
とある猫さま愛好者の集いwでは、愛して愛してたくさん愛情を注いだ猫さんが生まれ変わって
また自分のところに戻ってきてくれることを 「着替えがおわる」 って言うんだって(^^)
A様のおうちでたくさん愛された桃くんだからこそ、またAさまのところに戻るよって教えてくれた気がして、
なんだかちょっと涙が出ちゃったエピソードだったのです。
そんなA様、お届け時にいろいろなお話を伺ったのですが、
なんていうか、すごい体験をたくさんされていらっしゃる方でした!
震災の時にたまたまお仕事で訪れていた石巻で九死に一生を得たお話など、
笑い話にしていらっしゃいましたが、とてもじゃないけど笑えない状況。。。
あの当時は関東にお住まいがあったA様は、「生かされた」ことに感謝され、
恩返しの意味でも、と、宮城県に引っ越してきてくださったんだそうです。
このお話を伺っただけでも、A様のお人柄が伝わってきますよね(^^)
だからこそ!
8月30日にお届けいたしまして、まさにその日の様子!

なっちゃーーーん!
もう既に超ゴロゴロべたべたです~~。
なっちゃんには、「あやめちゃん」という可愛いお名前もご用意くださっていました☆
2日後にいただいたメールでは・・・
妻と何か相談しております。
決定事項は 「8月30日が、あやめの誕生日」 だそうです。

うふふ、奥様とふたりで食後に「女子会」を開かれたそうで、
そこで「お届けした日」をお誕生日に決めてくださったんだって☆
その後のメールでは・・・
あやめは、素敵な娘です
お洒落が大好きな女の子です
食欲旺盛、トイレもしっかり
妻はメロメロです

あやめちゃんフェイスマッサージを受けていらっしゃいます~。
女子ですもん、身だしニャみは大切だよね~~☆
心配していたトイレも失敗なく、ご飯もおいしく食べてくれているとのこと、安心致しました!
仲良しなのは、もちろん奥様だけじゃないんですよ~~♪
キッチンに居ると、「だっこです!」
と必ず甘えてきます

お見せできないのが残念なくらい、A様超超超優しい笑顔をされていらっしゃいます♪
あやめちゃんの視線の先も注目!
大好きなパパのこと、熱い視線で見つめてますね~(^^)まさに相思相愛☆
あやめは、みなぎるパワーあふれる情熱
毎日、美しく愛情をもらっております!
本日の女子会は、グルーミング会でした
先代、桃と一緒の仕草に一瞬ドキっとします

おお~~!あやめさん、すっかりグルーミングされ慣れた感満載ですな!
桃くんそっくりのしぐさとのこと(^^)
そうだよね、桃くんが毛皮を着替えてきてくれたんだもーん♪
トライアル期間の1週間が過ぎる頃には・・・
あやめは元気いっぱいです
深夜から明け方まで、妻と小生の布団で
交互に寝ております 均等にね!と気を使っているようです
膝の上で、くつろぐ事が大好きです
甘えっ子に夫婦メロメロです

ご夫婦の間で「あやめちゃんと一緒に寝る権利」について夫婦喧嘩が起こらないように?!
気を遣ってらっしゃるとのこと(爆)
さすがあやめ嬢!分かってらっしゃる(笑)♪
先日いただいたメールです↓
そろそろ娘が来て、ひと月となろうとしています
甘える、あやめは素敵です
本当に信頼しきってもらえ嬉しい限りです
小生、家事担当なのですが^_^
キッチンに立つと
「おねがーい!抱っこ!抱っこ!寂しかったの」
と飛び上がるのが日常です
不思議と言葉が解るのか
「おかあさまの所で遊んでいてくださいませ」と言うと
パァ~と言って妻に突進します
これも日常です
まさに
「幸せの肉球」です
あ、我が家では「ねこだま」と呼んでおります^_^

ぎゃふ~~ん(@@)かびごん垂涎のぷにぷにピンク肉球ではありませんか!
ねこだまって素敵な単語です~☆
かびごん、自称「肉球フェチ」じゃなくて「ねこだまフェチ」に変えようかなw
心が通じ合っているから、猫語と日本語で会話ができるんですよね♪
その感覚よ~~くわかります!
とっても素敵なふたり(^^)
・・・とまあ、こんな感じで、ホントに何も言うことないくらい、相思相愛・運命の出会いでございました。
だってね、じつはナイショの話があるんです(ブログで公開してるけどw)
かびごん家で里親募集用の写真撮影をしたときも堂々としていて全然物陰に隠れなかったなっちゃんが、
A様のおうちにお届けに行った際、キャリーから出したら一目散に「お仏壇」の方に行きまして、
出てこなくなっちゃったんです。
ありゃりゃ~、超絶フレンドリーななっちゃんにしては珍しいな、と思ったんですが、
実はそこ、亡き愛猫「桃くん」も納めてあるお仏壇だったんですって。
そこに隠れて出てこないなっちゃんに、かびごんが帰るその時、
「なっちゃん、元気でね。大丈夫だからね、可愛がってもらえるから安心してね」って声をかけたら・・・
本当に驚いたのですが、なっちゃんが「うん」ってかびごんを見てうなづいたんですよ。
あの時はもう、自分の目を疑ったというか、心臓が急にドキドキバクバクして、ずっとドキドキが止まらなかった・・・。
たまにはね、こんな素敵な不思議体験があってもいいよね♪
だって、あやめちゃんは今、とってもとっても幸せだから☆
というわけで、今回幸せをGETしたのは・・・
動物病院前に遺棄されたけれど 運命の家族と出会えた 夏子 改め あやめちゃん!

桃くん、戻ってきてくれてありがとう!
「あやめちゃん」として、A様ご夫妻と一緒にずっと幸せに暮らしてね~~~☆
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
祝☆正式譲渡 美人ペアのローズ&シェリー♪
2015, 09. 23 (Wed) 00:52
本日は・・・かびごん家にご滞在すること3カ月!
再度のウイルス検査を無事にパスし、満を持しての里親募集とあいなりました
超美人ペア、ローズ&シェリーのご紹介です☆☆
ご存知、超美人ロシアンブルー系女子の 仮名:ローズ☆

ロシアンブルーmixですが(アイカラーはイエロー)、ロシアンブルーの特徴がよく出ている子ですね☆

被毛も短毛で密集していて、とっても美しいローズたん。
ツヤツヤ輝くような、健康的な毛並みです〜〜☆

そんなプリンセス・・・というか、性格的には女王様??な気品あふれるローズですが、
こんなお茶目な一面も・・・(笑)

(この画像、以前のエントリーでご記憶の方も多いのでは〜〜(^^;)
かびごん家にご入居してから3週間くらいは、ビクビクして物陰に隠れたり
不安から夜鳴きをしていたのですが、
1カ月を経過する頃にはだんだんと「自分」を出せるようになり、
本来の「人間大好き!くっつくの大好き!な甘えん坊」な子になっていってくれました。
今ではこのとおり!

このローズたん、本当にうれしそうに、幸せそうにしているでしょ♪
これ、かびごん家に来てたったの3カ月ですよ。
ビクビクして物陰に隠れていた頃も今はむかし、現在はこんな感じ☆

はい、幸せの代名詞、「ヘソ天」ですね〜〜♪(ひねり入ってるけどw)
ロシアンブルーという猫さんが、元来「心を開いた飼い主のみに忠実で、
それ以外には臆病な態度を見せやすい猫さんである」ということも影響しているかもしれませんが、
ほとんどの「大人の猫さん」は、みんなこんな感じです。
環境が変われば、不安を覚えてあたりまえ。
「ここは自分にとって安全な場所だろうか?」
「この人たちは、自分に危害を加えないだろうか?好きになって大丈夫かしら?」
って、自分が身をもって「安心」できるまでは、
警戒してしまうのはごくごく自然なことですよね(^^)
ですから、新しい本当のご家族にローズたんをお迎えいただいた場合、
最初の1カ月くらいは警戒したり、物陰に隠れたり、威嚇したり、
夜〜朝にかけて夜鳴きしたりすることもあるかもしれません。
でも、それも
「これから15年20年と一緒に暮らすうちの、最初のほんの1カ月だけのこと」
とお考えいただき、ローズたんの気持ちが落ち着くのを待っていただけますと幸いです(^^)
だって・・・

「このおうち、この人たちは安心なんだ、信頼していいんだ」ってわかれば
こーーんなに可愛い姿を見せてくれるようになるんだもん(*^^*)

そのまんまのローズをまるっと受け入れてくださる方とのご縁をお待ちいたしております(^^)

*** ローズちゃんの基本情報 ***
仮名:ローズ
性別:女子
年齢:1歳くらい
毛色:ブルー(ロシアンブルー系)
瞳色:イエロー
尻尾:長くてまっすぐ
医療:ノミダニ駆除済み
駆虫済み
ワクチン接種済み
不妊手術済み
血液詳細検査済み: 異常なし
ウイルス検査2回済み: 猫エイズ(ー)/ 猫白血病(ー)
性格:心を許した家族に対しては、抜群の甘えっ子さん!
つねにゴロゴロ、スリスリしてきて、くっつきたがります。
人間と同じベッドで、体をくっつけてご就寝♪
人間の顔に、ローズの顔をすり〜〜っとしてくれて、たまらなく可愛いです☆
お膝も大好きで、自分が甘えたいモードの時はお膝から降りません。
たまに、基本のビビリちゃんが表に出てきてしまうのか、はたまた女王様気質なのか
ナデナデされてうっとりしていると思いきや突然「もういいのよ!』と
爪を出さない猫パンチで「教育的指導」が入ることがありますので(笑)、
小さなお子様がいらっしゃらないご家庭に向いていると思います。
ローズちゃんは他の猫さんが苦手で、そのかわりシェリーちゃんのことが大好きなので
以下のことをお願い致したく存じます。
★第一希望:仲良しシェリーちゃんと2匹一緒にお迎えくださる方
(ただし、他の猫さんは飼わない方)
★第二希望:終生1匹飼育で可愛がってくださる方
(シェリーちゃんがいない場合、最初の夜鳴き等が長くなる可能性があります)
とっても仲良しなふたりだから、ずっと一緒にいさせてあげたいな(^^)

可愛い可愛いローズ、本当の幸せを探そうね(^^)

続きまして、
これまた超可愛い正統派プリンセス!なシャム系 仮名:シェリー☆

シェリーちゃんといえば、かびごん夫認定の「足フェチ」さんですね(笑)
疑惑詳細はこちらから→ ☆
シェリーちゃんはとっても優しい性格の子☆

そして、とっても甘えん坊さん(^^)

あおむけお腹ころん顔がなんともカワユイ。

そんなシェリーちゃんも、かびごん家に来たばかりの頃は、自分の身を守るために
威嚇をして、シャーシャー言いながらパンチするふりをしていました。
今思うと懐かしい。
その頃のシェリーちゃんを、かびごん夫は「シャーパンシェリー」と呼んでいますw
(シャーシャー言いながらパンチ&パン!って口で威嚇するからw)
それが、今ではこのとおり☆

シェリーたんも、ゴロゴロ言ってくれるまでに2〜3週間かかったかなあ。
でも、本来は人間大好きな甘えん坊(しかも足フェチw)な子ですので、
ゆっくりじっくり、シェリーちゃんの気持ちと向き合ってあげてくださいませ☆

シェリーたん、ほんとは超甘えっ子だもんね〜〜(^^)♪

そうそう!シェリーたんの特徴としてはもうひとつ!
このスレンダーボディにして、超「食いしんぼ」なんです!

猫さん用フードは、たとえパウチ入りでも匂いでわかる?!みたいで、
あっという間に穴をあけられてしまいます(笑)
人間用の食べ物も、出しておくのは要注意!
というわけで、シェリーちゃんと一緒に暮らすと「片付け上手」になるにちがいない!
こういう猫さんは多いですが、それもご愛嬌、とお考えいただける器の大きな方か、
片付け上手な主婦の鏡!な方ですと相性ピッタリだと思います♪
*** シェリーちゃんの基本情報 ***
仮名:シェリー
性別:女子
年齢:1歳くらい
毛色:ホワイト系シャムmix
瞳色:ブルー
尻尾:短かめ・まっすぐだけど先端が幸運のカギ尻尾♪
医療:ノミダニ駆除済み
駆虫済み
ワクチン接種済み
不妊手術済み
血液詳細検査済み: 異常なし
ウイルス検査2回済み: 猫エイズ(ー)/ 猫白血病(ー)
性格:心を開いた家族に対しては、スリスリゴロゴロストーカーな超甘えんぼ。
優しい性格のプリンセスです。
スレンダーボディに似合わずとっても食いしん坊さん♪
ローズたんのことが大好きなので、一緒にお迎えいただけますと嬉しいです。
優しくて可愛くて食いしんぼな(笑)シェリー、ずっと安心できるおうちを探そうね!

★☆ローズ&シェリーへのお申し込みはこちらからお願いいたします☆★
ペットのおうち ローズのページ
ペットのおうち シェリーのページ
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
再度のウイルス検査を無事にパスし、満を持しての里親募集とあいなりました
超美人ペア、ローズ&シェリーのご紹介です☆☆
ご存知、超美人ロシアンブルー系女子の 仮名:ローズ☆

ロシアンブルーmixですが(アイカラーはイエロー)、ロシアンブルーの特徴がよく出ている子ですね☆

被毛も短毛で密集していて、とっても美しいローズたん。
ツヤツヤ輝くような、健康的な毛並みです〜〜☆

そんなプリンセス・・・というか、性格的には女王様??な気品あふれるローズですが、
こんなお茶目な一面も・・・(笑)

(この画像、以前のエントリーでご記憶の方も多いのでは〜〜(^^;)
かびごん家にご入居してから3週間くらいは、ビクビクして物陰に隠れたり
不安から夜鳴きをしていたのですが、
1カ月を経過する頃にはだんだんと「自分」を出せるようになり、
本来の「人間大好き!くっつくの大好き!な甘えん坊」な子になっていってくれました。
今ではこのとおり!

このローズたん、本当にうれしそうに、幸せそうにしているでしょ♪
これ、かびごん家に来てたったの3カ月ですよ。
ビクビクして物陰に隠れていた頃も今はむかし、現在はこんな感じ☆

はい、幸せの代名詞、「ヘソ天」ですね〜〜♪(ひねり入ってるけどw)
ロシアンブルーという猫さんが、元来「心を開いた飼い主のみに忠実で、
それ以外には臆病な態度を見せやすい猫さんである」ということも影響しているかもしれませんが、
ほとんどの「大人の猫さん」は、みんなこんな感じです。
環境が変われば、不安を覚えてあたりまえ。
「ここは自分にとって安全な場所だろうか?」
「この人たちは、自分に危害を加えないだろうか?好きになって大丈夫かしら?」
って、自分が身をもって「安心」できるまでは、
警戒してしまうのはごくごく自然なことですよね(^^)
ですから、新しい本当のご家族にローズたんをお迎えいただいた場合、
最初の1カ月くらいは警戒したり、物陰に隠れたり、威嚇したり、
夜〜朝にかけて夜鳴きしたりすることもあるかもしれません。
でも、それも
「これから15年20年と一緒に暮らすうちの、最初のほんの1カ月だけのこと」
とお考えいただき、ローズたんの気持ちが落ち着くのを待っていただけますと幸いです(^^)
だって・・・

「このおうち、この人たちは安心なんだ、信頼していいんだ」ってわかれば
こーーんなに可愛い姿を見せてくれるようになるんだもん(*^^*)

そのまんまのローズをまるっと受け入れてくださる方とのご縁をお待ちいたしております(^^)

*** ローズちゃんの基本情報 ***
仮名:ローズ
性別:女子
年齢:1歳くらい
毛色:ブルー(ロシアンブルー系)
瞳色:イエロー
尻尾:長くてまっすぐ
医療:ノミダニ駆除済み
駆虫済み
ワクチン接種済み
不妊手術済み
血液詳細検査済み: 異常なし
ウイルス検査2回済み: 猫エイズ(ー)/ 猫白血病(ー)
性格:心を許した家族に対しては、抜群の甘えっ子さん!
つねにゴロゴロ、スリスリしてきて、くっつきたがります。
人間と同じベッドで、体をくっつけてご就寝♪
人間の顔に、ローズの顔をすり〜〜っとしてくれて、たまらなく可愛いです☆
お膝も大好きで、自分が甘えたいモードの時はお膝から降りません。
たまに、基本のビビリちゃんが表に出てきてしまうのか、はたまた女王様気質なのか
ナデナデされてうっとりしていると思いきや突然「もういいのよ!』と
爪を出さない猫パンチで「教育的指導」が入ることがありますので(笑)、
小さなお子様がいらっしゃらないご家庭に向いていると思います。
ローズちゃんは他の猫さんが苦手で、そのかわりシェリーちゃんのことが大好きなので
以下のことをお願い致したく存じます。
★第一希望:仲良しシェリーちゃんと2匹一緒にお迎えくださる方
(ただし、他の猫さんは飼わない方)
★第二希望:終生1匹飼育で可愛がってくださる方
(シェリーちゃんがいない場合、最初の夜鳴き等が長くなる可能性があります)
とっても仲良しなふたりだから、ずっと一緒にいさせてあげたいな(^^)

可愛い可愛いローズ、本当の幸せを探そうね(^^)

続きまして、
これまた超可愛い正統派プリンセス!なシャム系 仮名:シェリー☆

シェリーちゃんといえば、かびごん夫認定の「足フェチ」さんですね(笑)
疑惑詳細はこちらから→ ☆
シェリーちゃんはとっても優しい性格の子☆

そして、とっても甘えん坊さん(^^)

あおむけお腹ころん顔がなんともカワユイ。

そんなシェリーちゃんも、かびごん家に来たばかりの頃は、自分の身を守るために
威嚇をして、シャーシャー言いながらパンチするふりをしていました。
今思うと懐かしい。
その頃のシェリーちゃんを、かびごん夫は「シャーパンシェリー」と呼んでいますw
(シャーシャー言いながらパンチ&パン!って口で威嚇するからw)
それが、今ではこのとおり☆

シェリーたんも、ゴロゴロ言ってくれるまでに2〜3週間かかったかなあ。
でも、本来は人間大好きな甘えん坊(しかも足フェチw)な子ですので、
ゆっくりじっくり、シェリーちゃんの気持ちと向き合ってあげてくださいませ☆

シェリーたん、ほんとは超甘えっ子だもんね〜〜(^^)♪

そうそう!シェリーたんの特徴としてはもうひとつ!
このスレンダーボディにして、超「食いしんぼ」なんです!

猫さん用フードは、たとえパウチ入りでも匂いでわかる?!みたいで、
あっという間に穴をあけられてしまいます(笑)
人間用の食べ物も、出しておくのは要注意!
というわけで、シェリーちゃんと一緒に暮らすと「片付け上手」になるにちがいない!
こういう猫さんは多いですが、それもご愛嬌、とお考えいただける器の大きな方か、
片付け上手な主婦の鏡!な方ですと相性ピッタリだと思います♪
*** シェリーちゃんの基本情報 ***
仮名:シェリー
性別:女子
年齢:1歳くらい
毛色:ホワイト系シャムmix
瞳色:ブルー
尻尾:短かめ・まっすぐだけど先端が幸運のカギ尻尾♪
医療:ノミダニ駆除済み
駆虫済み
ワクチン接種済み
不妊手術済み
血液詳細検査済み: 異常なし
ウイルス検査2回済み: 猫エイズ(ー)/ 猫白血病(ー)
性格:心を開いた家族に対しては、スリスリゴロゴロストーカーな超甘えんぼ。
優しい性格のプリンセスです。
スレンダーボディに似合わずとっても食いしん坊さん♪
ローズたんのことが大好きなので、一緒にお迎えいただけますと嬉しいです。
優しくて可愛くて食いしんぼな(笑)シェリー、ずっと安心できるおうちを探そうね!

★☆ローズ&シェリーへのお申し込みはこちらからお願いいたします☆★
ペットのおうち ローズのページ
ペットのおうち シェリーのページ
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
祝☆正式譲渡 超ゴロゴロ子猫あきくん♪
2015, 09. 22 (Tue) 21:00
シルバーウィークまっさかりですね(^^)
皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますか?ご家族でお出かけでしょうか☆
かびごんの連休は・・・♪
19日の土曜日→ まーちんを福島県福島市の素敵なご家族にお届け☆
20日の日曜日→ 満を持して☆めいちゃんが仙台市青葉区の猫様御殿にお嫁入り♪
21日の月曜日→ 福島のシェルターに日帰りでお世話ボランティアへ
22日の火曜日→ どうぶつフェスタinみやぎに行ってきました〜♪
・・・と、相変わらずパタパタと過ごさせていただいております(^^)
さて本日は、1にゃん去ってまた1にゃん・・・ということで(笑)、
かびごん家に新規ご入居されました超ゴロゴロちびにゃんこのご紹介を☆
秋に保護されたチビさん、その名も・・・あきく〜〜ん☆☆

うふふ、笑ってますね〜〜♪可愛い☆

あきくーん、笑顔もういっちょお願いしまーす。
あき「こうでしゅか?」

ぎゃふーーーん(≧∇≦)かわゆいです!
あきくんてば、フォトジェニック〜〜♪

あき「こういう角度もかっこいいハズでしゅ!」

いけにゃん子猫さんですね、あきくん♪
そんなあきくんは、宮城県内のとある道路に、なぜかひとり歩いているところを保護されました。
一歩間違えれば交通事故になっているところでした。
助けられて本当に良かった。。。
あきくん、助かってくれてありがとう。
アナタを見ていると、とっても幸せな気持ちになるよ(^^)☆

せっかく助かった命だから、ずっとずっと安心して幸せに暮らせるおうちを探そうね。

**** あきくんの基本情報 ****
仮名:あき
性別:おとこのこ
月齢:生後50日くらい(1ヶ月と3週くらい)
医療:ノミダニ駆除済み
駆虫済み
ワクチン1回目接種済み
血液検査済み
ウイルス検査 猫白血病(ー)
※生後まだ1ヶ月くらいですので、猫エイズについては正確な結果が出ないため白血病のみ
性格:チビチビだけど元気いっぱい!目にも止まらぬ遊びっぷり(笑)♪
人間のことがだーーーーい好きで、いつもくっついてゴロゴロです☆
まだまだチビさんですので、先住猫さんのいるご家庭か、
なるべくお留守番時間の短いおうちにお迎えいただけますと嬉しいです(^^)
かわいすぎるにょ♪

うーん、胸キュン☆

あまりに可愛くて、あきくんの写真をたくさん撮っていたら・・・

だんだん・・・

おねむになってきちゃったみたい(笑)

ブランケットをそ〜〜っとのぞいてみると・・・

うふふ、眠かったね〜。ごめんごめん。
それでは、おやすみなさ〜〜〜い♪

あきくんは、ずっと一緒にいてくれる本当のご家族との出会いを待っています(^^)
★☆あきくんへのご応募はこちらからお願い致します☆★
ペットのおうち あきくんのページ
********************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
東京都品川区にお住まいのS・Y様(らいくんの里親様)より、
ジンくんに栄養のあるものを・・・と、ロイヤルカナン高栄養パウチをいただきました(^^)

らいくんのことをとっても可愛がっていただいております中、ジンくんのために
高栄養フードもお送りくださり、本当にどうもありがとうございます。
ジンくん、喜んで食べてくれています(^^)
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市太白区にお住まいのS・J様(サビィちゃん里親様)より、アマゾン経由で猫砂をいただきました。

毎日使うものですので、大変助かります(^^)
どうもありがとうございました!ゴンママさんと分けさせていただきました。
【医療品をどうもありがとうございました!】
仙台市青葉区Yにお住まいのK・M様(ももさま)より、保護猫さんに必ず使う医療品を
Amazonほしいものリストよりご支援いただきました。

猫さんを保護するとき、そしてお嫁入りお婿入り前に必ず使うものですので、
本当に助かります。
少しでも「基本医療費」を削れますと、その分を「治療費」に回すことができます。
心から感謝申し上げます。
【ご支援金をどうもありがとうございました】
かびごんが通う福島県のシェルターでご一緒するボランティア仲間のBさんより、
ご支援金を頂戴いたしました。
いつもブログをご覧くださり、応援してくださって本当にどうもありがとうございます!
ジンくん、継続的に注射と抗生剤治療をしておりますので、大変助かります。
心からお礼申し上げます。
********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますか?ご家族でお出かけでしょうか☆
かびごんの連休は・・・♪
19日の土曜日→ まーちんを福島県福島市の素敵なご家族にお届け☆
20日の日曜日→ 満を持して☆めいちゃんが仙台市青葉区の猫様御殿にお嫁入り♪
21日の月曜日→ 福島のシェルターに日帰りでお世話ボランティアへ
22日の火曜日→ どうぶつフェスタinみやぎに行ってきました〜♪
・・・と、相変わらずパタパタと過ごさせていただいております(^^)
さて本日は、1にゃん去ってまた1にゃん・・・ということで(笑)、
かびごん家に新規ご入居されました超ゴロゴロちびにゃんこのご紹介を☆
秋に保護されたチビさん、その名も・・・あきく〜〜ん☆☆

うふふ、笑ってますね〜〜♪可愛い☆

あきくーん、笑顔もういっちょお願いしまーす。
あき「こうでしゅか?」

ぎゃふーーーん(≧∇≦)かわゆいです!
あきくんてば、フォトジェニック〜〜♪

あき「こういう角度もかっこいいハズでしゅ!」

いけにゃん子猫さんですね、あきくん♪
そんなあきくんは、宮城県内のとある道路に、なぜかひとり歩いているところを保護されました。
一歩間違えれば交通事故になっているところでした。
助けられて本当に良かった。。。
あきくん、助かってくれてありがとう。
アナタを見ていると、とっても幸せな気持ちになるよ(^^)☆

せっかく助かった命だから、ずっとずっと安心して幸せに暮らせるおうちを探そうね。

**** あきくんの基本情報 ****
仮名:あき
性別:おとこのこ
月齢:生後50日くらい(1ヶ月と3週くらい)
医療:ノミダニ駆除済み
駆虫済み
ワクチン1回目接種済み
血液検査済み
ウイルス検査 猫白血病(ー)
※生後まだ1ヶ月くらいですので、猫エイズについては正確な結果が出ないため白血病のみ
性格:チビチビだけど元気いっぱい!目にも止まらぬ遊びっぷり(笑)♪
人間のことがだーーーーい好きで、いつもくっついてゴロゴロです☆
まだまだチビさんですので、先住猫さんのいるご家庭か、
なるべくお留守番時間の短いおうちにお迎えいただけますと嬉しいです(^^)
かわいすぎるにょ♪

うーん、胸キュン☆

あまりに可愛くて、あきくんの写真をたくさん撮っていたら・・・

だんだん・・・

おねむになってきちゃったみたい(笑)

ブランケットをそ〜〜っとのぞいてみると・・・

うふふ、眠かったね〜。ごめんごめん。
それでは、おやすみなさ〜〜〜い♪

あきくんは、ずっと一緒にいてくれる本当のご家族との出会いを待っています(^^)
★☆あきくんへのご応募はこちらからお願い致します☆★
ペットのおうち あきくんのページ
********************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
東京都品川区にお住まいのS・Y様(らいくんの里親様)より、
ジンくんに栄養のあるものを・・・と、ロイヤルカナン高栄養パウチをいただきました(^^)

らいくんのことをとっても可愛がっていただいております中、ジンくんのために
高栄養フードもお送りくださり、本当にどうもありがとうございます。
ジンくん、喜んで食べてくれています(^^)
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市太白区にお住まいのS・J様(サビィちゃん里親様)より、アマゾン経由で猫砂をいただきました。

毎日使うものですので、大変助かります(^^)
どうもありがとうございました!ゴンママさんと分けさせていただきました。
【医療品をどうもありがとうございました!】
仙台市青葉区Yにお住まいのK・M様(ももさま)より、保護猫さんに必ず使う医療品を
Amazonほしいものリストよりご支援いただきました。

猫さんを保護するとき、そしてお嫁入りお婿入り前に必ず使うものですので、
本当に助かります。
少しでも「基本医療費」を削れますと、その分を「治療費」に回すことができます。
心から感謝申し上げます。
【ご支援金をどうもありがとうございました】
かびごんが通う福島県のシェルターでご一緒するボランティア仲間のBさんより、
ご支援金を頂戴いたしました。
いつもブログをご覧くださり、応援してくださって本当にどうもありがとうございます!
ジンくん、継続的に注射と抗生剤治療をしておりますので、大変助かります。
心からお礼申し上げます。
********************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
あいちん幸せGET☆
2015, 09. 18 (Fri) 16:07
かびごん家にご滞在していたチビ猫シャーシャーず あたらめ ゴロゴロペロペロず(笑)
1にゃん残ったまーちんは明日お嫁入り予定なのですが、
早くもこの方の幸せGETのご報告を致します♪
超絶胸キュン!なミケミケおんにゃのこ あいちーーーん♪♪

はあ~~、この頃はまだシャーシャーな頃の画像だけど、
今みてもマジ胸キュン(≧▽≦)でかわゆーーーーい☆
そういえばみなさま、この3兄妹の仮名(くーちん・あいちん・まーちん)、ヘンテコだなーと思いませんでした?
かびごんは思いましたよ(爆)
というのも、もしかしたらお察しの方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)
こちらの3兄妹の仮名は、かびごん夫命名なんですの~~。
深く言及すると、ものすごーーくしょーもない感じの由来になるのでお知らせしませんが(爆)、
とりあえず、そうでなくても保護猫の数が多くて夫からはNOと言われていた受け入れでしたので、
ここはひとつ、夫のゴキゲンをとっておくか・・・という妻の作戦により(笑)
このような仮名になったのでした。
そんな可愛いあいちんをお迎えくださいましたのは、埼玉県蕨市にお住まいのH様ご夫妻☆
優しさあふれるとっても素敵なご夫婦と、これまた優しい先住お兄ちゃんのいるおうちに
お嫁に行きまして、「ラナちゃん」という可愛いお名前をもらったんですよ♪
*** お迎えいただいて初日のラナちゃんは・・・ ***
ブログで拝見していた以上に可愛くて、もうめろめろです(*^^*)
先ほどいただいたジャラシで遊び、今私が寝転んだ横で寝落ちしそうです。

わ~~!
すでにHさまの腕の中で寝落ちしそう、ということ☆
ラナちゃん大物の予感です(笑)
*** お迎えいただいて4日目・・・ ***
相変わらず、先住のおちびがシャー!を連発していますので、ラナは和室に隔離され過ごしています。
夜は夫が和室で一緒に寝ております。

ラナ自身はとーっても元気ハツラツで、和室で一人いる時も、
遊びまくってドッタンバッタンやってます( ´ ▽ ` )ノ
つい「若いってスバラシイ」って言葉をつぶやいてしまいます。

うーん、元気なのが一番!ですね(^^)
かびごんもチビ猫さんたちを見ながらよく口に出ちゃいます、「君たち、若いっていいね~」って(爆)
元気なラナちゃんを優しく見守ってくださり、ありがとうございます。
それにしても、このラナちゃんの画像、もう 天使すぎる と思いませんか~~(仮親ばか)?!

*** 1週間経過して、先住お兄ちゃん(おちびくん)との関係は? ***
おちびとはどうなる事やらと心配に思っていましたが、
相変わらずウー!の唸りはありましたが、シャー!を言わなくなり
鼻キッスのあいさつもできるようになりました。
なんとなく一緒に遊べている2匹(^^)

↑まぎれもなく一緒に遊んでいますよ~~☆

↑おちびくん(先住お兄ちゃん)のおててだけ見えてる!超可愛い(激萌え)!!
今日の段階でおちびの気持は、諦め5: 迷惑3: 面白いかも2
くらいの割合になっているように見えます。
結果的に割合と早く受け入れてくれて、ちびには感謝の気持ちです。
何しろずーっと駆けずりまわって遊んでいて、何をするかわからないところがあり、
落ち着いてじっとしていることがないので、私はラナの寝顔を見たことはまだありません(*^_^*)

優しいおちびお兄ちゃんに受け入れてもらえてよかったね、ラナちゃん!
人間大好き、猫さんのことも大好きなラナちゃんだから、
懐の大きなお兄ちゃんがいるおうちにお嫁に行けて本当にうれしいです!
Hさま、おちびくん、どうかどうか、これかもラナちゃんのこと、
末永くどうぞよろしくお願い致します!

・・・というわけで、今回幸せをGETしたのは、畑からドロドロ状態でレスキューされた可愛い黒三毛
あいちん あらため ラナちゃん!

優しいパパママお兄ちゃんに可愛がられて、一生幸せに暮らしてね~~!
**************************
【ご支援金をどうもありがとうございました】
ラナちゃん里親H様よりご支援金を頂戴致しました。
ラナちゃんを素敵なご家族にお迎えいただけたことだけでも感謝です。
優しいお気持ちを本当にありがとうございました。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市若林区にお住まいのW・J様(はなちぃ様)より、Amazonほしい物リストから
ロイヤルカナン退院サポート12缶をお送りいただきました。

くるねこさんからジンくんのことを知ってくださったそうで、
今回ジンくんに温かいお気持ちを向けてくださり、本当にどうもありがとうございます。
ジンくん、美味しそうに食べてくれています(^^)
心より感謝申し上げます。
【猫さん用&人間用フードをありがとうございました】
ブログ経由でご連絡をくださいましたS様(みかん星人様)より、
子猫用フードと人間用においしい梨をいただきました。

キトンインスティンクティブやカロリーエースは、S様が行き場のない子猫さんを
保護して里親募集・引き取りをしてくださった時のものとのこと。
ご自身で保護、里親募集をしてくださり、本当にありがとうございます。
子猫さんに代わりまして感謝申し上げます。
また、人間用にもおいしい梨をどうもありがとうございました!早速いただきました(^^)
皆様の優しいお心づかいに感謝申し上げます。
**************************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
1にゃん残ったまーちんは明日お嫁入り予定なのですが、
早くもこの方の幸せGETのご報告を致します♪
超絶胸キュン!なミケミケおんにゃのこ あいちーーーん♪♪

はあ~~、この頃はまだシャーシャーな頃の画像だけど、
今みてもマジ胸キュン(≧▽≦)でかわゆーーーーい☆
そういえばみなさま、この3兄妹の仮名(くーちん・あいちん・まーちん)、ヘンテコだなーと思いませんでした?
かびごんは思いましたよ(爆)
というのも、もしかしたらお察しの方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)
こちらの3兄妹の仮名は、かびごん夫命名なんですの~~。
深く言及すると、ものすごーーくしょーもない感じの由来になるのでお知らせしませんが(爆)、
とりあえず、そうでなくても保護猫の数が多くて夫からはNOと言われていた受け入れでしたので、
ここはひとつ、夫のゴキゲンをとっておくか・・・という妻の作戦により(笑)
このような仮名になったのでした。
そんな可愛いあいちんをお迎えくださいましたのは、埼玉県蕨市にお住まいのH様ご夫妻☆
優しさあふれるとっても素敵なご夫婦と、これまた優しい先住お兄ちゃんのいるおうちに
お嫁に行きまして、「ラナちゃん」という可愛いお名前をもらったんですよ♪
*** お迎えいただいて初日のラナちゃんは・・・ ***
ブログで拝見していた以上に可愛くて、もうめろめろです(*^^*)
先ほどいただいたジャラシで遊び、今私が寝転んだ横で寝落ちしそうです。

わ~~!
すでにHさまの腕の中で寝落ちしそう、ということ☆
ラナちゃん大物の予感です(笑)
*** お迎えいただいて4日目・・・ ***
相変わらず、先住のおちびがシャー!を連発していますので、ラナは和室に隔離され過ごしています。
夜は夫が和室で一緒に寝ております。

ラナ自身はとーっても元気ハツラツで、和室で一人いる時も、
遊びまくってドッタンバッタンやってます( ´ ▽ ` )ノ
つい「若いってスバラシイ」って言葉をつぶやいてしまいます。

うーん、元気なのが一番!ですね(^^)
かびごんもチビ猫さんたちを見ながらよく口に出ちゃいます、「君たち、若いっていいね~」って(爆)
元気なラナちゃんを優しく見守ってくださり、ありがとうございます。
それにしても、このラナちゃんの画像、もう 天使すぎる と思いませんか~~(仮親ばか)?!

*** 1週間経過して、先住お兄ちゃん(おちびくん)との関係は? ***
おちびとはどうなる事やらと心配に思っていましたが、
相変わらずウー!の唸りはありましたが、シャー!を言わなくなり
鼻キッスのあいさつもできるようになりました。
なんとなく一緒に遊べている2匹(^^)

↑まぎれもなく一緒に遊んでいますよ~~☆

↑おちびくん(先住お兄ちゃん)のおててだけ見えてる!超可愛い(激萌え)!!
今日の段階でおちびの気持は、諦め5: 迷惑3: 面白いかも2
くらいの割合になっているように見えます。
結果的に割合と早く受け入れてくれて、ちびには感謝の気持ちです。
何しろずーっと駆けずりまわって遊んでいて、何をするかわからないところがあり、
落ち着いてじっとしていることがないので、私はラナの寝顔を見たことはまだありません(*^_^*)

優しいおちびお兄ちゃんに受け入れてもらえてよかったね、ラナちゃん!
人間大好き、猫さんのことも大好きなラナちゃんだから、
懐の大きなお兄ちゃんがいるおうちにお嫁に行けて本当にうれしいです!
Hさま、おちびくん、どうかどうか、これかもラナちゃんのこと、
末永くどうぞよろしくお願い致します!

・・・というわけで、今回幸せをGETしたのは、畑からドロドロ状態でレスキューされた可愛い黒三毛
あいちん あらため ラナちゃん!

優しいパパママお兄ちゃんに可愛がられて、一生幸せに暮らしてね~~!
**************************
【ご支援金をどうもありがとうございました】
ラナちゃん里親H様よりご支援金を頂戴致しました。
ラナちゃんを素敵なご家族にお迎えいただけたことだけでも感謝です。
優しいお気持ちを本当にありがとうございました。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市若林区にお住まいのW・J様(はなちぃ様)より、Amazonほしい物リストから
ロイヤルカナン退院サポート12缶をお送りいただきました。

くるねこさんからジンくんのことを知ってくださったそうで、
今回ジンくんに温かいお気持ちを向けてくださり、本当にどうもありがとうございます。
ジンくん、美味しそうに食べてくれています(^^)
心より感謝申し上げます。
【猫さん用&人間用フードをありがとうございました】
ブログ経由でご連絡をくださいましたS様(みかん星人様)より、
子猫用フードと人間用においしい梨をいただきました。

キトンインスティンクティブやカロリーエースは、S様が行き場のない子猫さんを
保護して里親募集・引き取りをしてくださった時のものとのこと。
ご自身で保護、里親募集をしてくださり、本当にありがとうございます。
子猫さんに代わりまして感謝申し上げます。
また、人間用にもおいしい梨をどうもありがとうございました!早速いただきました(^^)
皆様の優しいお心づかいに感謝申し上げます。
**************************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
クロスオーバー
2015, 09. 15 (Tue) 18:21
先週末、ゴンママ宅にいた可愛い「いちごちゃん」の搬送で関東に行っておりまして。
おかげさまで、とっても素敵なご家族にお迎えいただくことができました☆
かびごんの留守中は、かびごん夫に猫さんのお世話をお願いしていたのですが、
みにゃさん総出で玄関までお出迎えしてくれた後(単にご飯くれってコトですけどねw)
隔離部屋の子猫たちにご挨拶~~と覗いてみたら・・・
えらいこっちゃなことになっていました(笑)
↓ ↓ ↓

「え?!」 と思って若干目を疑い、
気持ちを落ち着けて(笑)ケージを開けてよーーく見てみても・・・

状況は同じ(あたりまえw)
この状況にびっくりしたかびごんにびっくりして、ジンくんラムちゃんは脱兎のごとく2階へ避難(笑)
怒ってないのに~~。
「どうしてこうなった?!」
と、おかしくてちょっと自分で自分にツッコミ入れずにはいられなかったのですが、
なぜだかこみあげてくる笑いをこらえて、
まずは冷静に状況確認を(笑)
確認1
ジンくんラムちゃんのお隣のケージ(りいくんのケージ)を見てみると

いつもどおり普通に綺麗。
ということは、かびごん夫が朝お世話をしたときは、きっとジンくんラムちゃんのケージも
りいくんケージと同じように綺麗にしていったに違いない。
確認2
とってもヒントになりそうなモノを発見w

これは、ジンくんラムちゃんのケージに朝入れておいたおもちゃ。
・・・ということで、
お留守番中にジンくんとラムちゃんがネズミさんを追いかけて遊んでいたら、
トイレをひっくり返してしまい、
さらにそれを気にせずにケージ内で遊びまわっていたため
このようなことになったと思われます(笑)
いやいや、元気があって良いことです!
子猫はこれくらい元気じゃなくちゃね~~☆
とはいっても、疲れて帰ってきた後にコレを片づけるのは大変ですけどね(^^;
そこはまあ、「猫様のしもべ」な我々ですから、致し方ないってモンです。
というわけで、(空)元気を出してお掃除開始!
まずは、猫飼いさんなら必需品!?な、100円ショップのブラシちりとりセットで猫砂を取り

続きまして登場したのは、「かびごん家の必需品!」

これはもう、かびごん家の各部屋とキッチン・トイレ・猫用ケージの上に常備しているものです。
猫用食器を洗剤を付けて洗う前に、コレをシュッシュして消毒したり、
猫トイレの砂がこびりついた底部分にシュッシュしてふき取り消毒したり、
フローリングにシュッシュして濡れたクイックルで拭いて床の消毒をしたり、
そして、こうやってケージの消毒にも使っています。


猫さんというのは、もともと綺麗好きな生き物ですし、
感染症や猫同士移るウイルスや細菌、原虫等の数も多く、
免疫が落ちていたり、ストレスがあったりするとすぐに体調を崩してしまいます。
コレを使えば、あらゆるところがお手軽に消毒できるのでとっても便利☆
とくに多頭飼育のかびごん家では、めちゃくちゃ重宝しています♪
とはいえ、入っているのは「塩素系」のキッチンハイターですからね。
猫さんがいつもいるものの上とか

口に入れる可能性のあるおもちゃなんかは、

猫さんにとって無害だけど、きちんと消毒ができる「バイオウィル」を使っております。
さて、ジンくんラムちゃん、お掃除が終わりましたよ~~。

確認に早速降りてきてくれました(笑)
疲れて帰ってきても、アナタたちが気持ち良く過ごせるなら、
下僕かびごん、いくらでもお掃除致しますよ~~。
・・・とまあ、かびごんが帰ってきてからの大惨事の様子(笑)を夫に話したのですが、
やはり「おれが家を出るときは、両方ともケージは綺麗にしていった」とのこと。
そんなかびごん夫から、気になる情報が(笑)
「あいつら、なんか修学旅行の夜、みたいな感じだよね」 って。
え?どーゆー意味ですか?と聞き返したら
「明らかにバタバタ遊んでる音がするから隔離部屋を見に行くと、
オレが姿を見せた途端、「なにもやってません」的な感じで固まって慌てて猫ベッドに戻るんだよね」
「でも、ケージの間からお互い(ジンくんラムちゃんケージとりいくんケージ)のおもちゃが
飛び交ってて、ケージをまたいでおもちゃで遊んでるよ」
ななななんと(爆)!
そういうことでしたか!!!
にわかには信じられなかったのですが、ちょっと思い当たることもありましてね。
今日の朝、バタバタ音がするから、ささっと隔離部屋を覗いてみると・・・
しーーーーーん

しーーーーーん

でも・・・りいくんケージにあるじゃらし・・・
それ、ジンくんラムちゃんケージに入れてたものですからーーー(爆)!残念!!(古い)
というわけで、かびごん夫のいうとおりケージ間でおもちゃがクロスオーバーしておりましたw
いやいや、子猫さんたちは一緒に暮らしていると見ていておもしろすぎですね。
お世話は大変ですが、毎日楽しい発見に満ちております(^^)
そうだ♪
おもしろいコトといえば☆
りいくん、8割方落ちております♪完落ちまであとちょっと。

腰が引けてますが、大音量でゴロゴロ言っております。
ビビリな部分が治ればね~、完全にあまったれくんですよ☆
ビビリな部分がね~~(爆)

あとちょっと!りいくん頑張れ!!
***************************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
Amazon欲しいものリストに掲載させていただきましたところ、
たくさんの方から温かいお気持ちを向けていただきました。
本当にどうもありがとうございました。
すべての物資をゴンママさんと分けさせていただきました。
●小花ちゃんの里親D様より、ロイヤルカナン高栄養パウチを頂戴致しました。

小花ちゃんをたくさん可愛がってくださっているだけでも大変ありがたいですのに、
本当にありがとうございます。
こうやって里親様に気にかけていただけること、感謝しかありません。
●黒川郡富谷町にお住まいのW様より、ロイヤルカナン高栄養パウチをいただきました。

同じ県内の方から応援していただけますこと、本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます。
ジンくんたちに早速食べさせてあげたいと思います(^^)
●大崎市古川のY様(さんにゃんずままさま)より、退院サポートを頂戴致しました。

前回のご報告にて、猫砂4袋も頂戴致しております。
本当にどうもありがとうございます。
優しいお気持ちに感謝申し上げます。
●鳥取県にお住まいのM様より、退院サポートをお送りいただきました。

鳥取県から仙台の猫さんのことを応援してくださり、本当にどうもありがとうございます。
退院サポートは柔らかくて食べやすく、味も美味しいみたいで良く食べてくれます(^^)
心からの感謝を申し上げます。
●仙台市宮城野区にお住まいのK・K様より、チャオ缶をいただきました。

K・K様は、ロイカナアロマやカルカンパウチなど前回のご報告で
たくさんの物資をお送りくださった方です。
本当にたくさんの物資を頂戴し、どうもありがとうございました。
●仙台市太白区にお住まいのS・M様より子猫用フードと折りたたみケージをいただきました。

ご自身ではお使いにならないから、ということでしたが、新品を頂戴してしまい、
大変恐縮です。
どうもありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
本当にどうもありがとうございます。
この方からも御礼を申し上げます。

ジンくん、たくさん栄養フードいただいたんだから、頑張って元気になろうね!
*************************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
おかげさまで、とっても素敵なご家族にお迎えいただくことができました☆
かびごんの留守中は、かびごん夫に猫さんのお世話をお願いしていたのですが、
みにゃさん総出で玄関までお出迎えしてくれた後(単にご飯くれってコトですけどねw)
隔離部屋の子猫たちにご挨拶~~と覗いてみたら・・・
えらいこっちゃなことになっていました(笑)
↓ ↓ ↓

「え?!」 と思って若干目を疑い、
気持ちを落ち着けて(笑)ケージを開けてよーーく見てみても・・・

状況は同じ(あたりまえw)
この状況にびっくりしたかびごんにびっくりして、ジンくんラムちゃんは脱兎のごとく2階へ避難(笑)
怒ってないのに~~。
「どうしてこうなった?!」
と、おかしくてちょっと自分で自分にツッコミ入れずにはいられなかったのですが、
なぜだかこみあげてくる笑いをこらえて、
まずは冷静に状況確認を(笑)
確認1
ジンくんラムちゃんのお隣のケージ(りいくんのケージ)を見てみると

いつもどおり普通に綺麗。
ということは、かびごん夫が朝お世話をしたときは、きっとジンくんラムちゃんのケージも
りいくんケージと同じように綺麗にしていったに違いない。
確認2
とってもヒントになりそうなモノを発見w

これは、ジンくんラムちゃんのケージに朝入れておいたおもちゃ。
・・・ということで、
お留守番中にジンくんとラムちゃんがネズミさんを追いかけて遊んでいたら、
トイレをひっくり返してしまい、
さらにそれを気にせずにケージ内で遊びまわっていたため
このようなことになったと思われます(笑)
いやいや、元気があって良いことです!
子猫はこれくらい元気じゃなくちゃね~~☆
とはいっても、疲れて帰ってきた後にコレを片づけるのは大変ですけどね(^^;
そこはまあ、「猫様のしもべ」な我々ですから、致し方ないってモンです。
というわけで、(空)元気を出してお掃除開始!
まずは、猫飼いさんなら必需品!?な、100円ショップのブラシちりとりセットで猫砂を取り

続きまして登場したのは、「かびごん家の必需品!」

これはもう、かびごん家の各部屋とキッチン・トイレ・猫用ケージの上に常備しているものです。
猫用食器を洗剤を付けて洗う前に、コレをシュッシュして消毒したり、
猫トイレの砂がこびりついた底部分にシュッシュしてふき取り消毒したり、
フローリングにシュッシュして濡れたクイックルで拭いて床の消毒をしたり、
そして、こうやってケージの消毒にも使っています。


猫さんというのは、もともと綺麗好きな生き物ですし、
感染症や猫同士移るウイルスや細菌、原虫等の数も多く、
免疫が落ちていたり、ストレスがあったりするとすぐに体調を崩してしまいます。
コレを使えば、あらゆるところがお手軽に消毒できるのでとっても便利☆
とくに多頭飼育のかびごん家では、めちゃくちゃ重宝しています♪
とはいえ、入っているのは「塩素系」のキッチンハイターですからね。
猫さんがいつもいるものの上とか

口に入れる可能性のあるおもちゃなんかは、

猫さんにとって無害だけど、きちんと消毒ができる「バイオウィル」を使っております。
さて、ジンくんラムちゃん、お掃除が終わりましたよ~~。

確認に早速降りてきてくれました(笑)
疲れて帰ってきても、アナタたちが気持ち良く過ごせるなら、
下僕かびごん、いくらでもお掃除致しますよ~~。
・・・とまあ、かびごんが帰ってきてからの大惨事の様子(笑)を夫に話したのですが、
やはり「おれが家を出るときは、両方ともケージは綺麗にしていった」とのこと。
そんなかびごん夫から、気になる情報が(笑)
「あいつら、なんか修学旅行の夜、みたいな感じだよね」 って。
え?どーゆー意味ですか?と聞き返したら
「明らかにバタバタ遊んでる音がするから隔離部屋を見に行くと、
オレが姿を見せた途端、「なにもやってません」的な感じで固まって慌てて猫ベッドに戻るんだよね」
「でも、ケージの間からお互い(ジンくんラムちゃんケージとりいくんケージ)のおもちゃが
飛び交ってて、ケージをまたいでおもちゃで遊んでるよ」
ななななんと(爆)!
そういうことでしたか!!!
にわかには信じられなかったのですが、ちょっと思い当たることもありましてね。
今日の朝、バタバタ音がするから、ささっと隔離部屋を覗いてみると・・・
しーーーーーん

しーーーーーん

でも・・・りいくんケージにあるじゃらし・・・
それ、ジンくんラムちゃんケージに入れてたものですからーーー(爆)!残念!!(古い)
というわけで、かびごん夫のいうとおりケージ間でおもちゃがクロスオーバーしておりましたw
いやいや、子猫さんたちは一緒に暮らしていると見ていておもしろすぎですね。
お世話は大変ですが、毎日楽しい発見に満ちております(^^)
そうだ♪
おもしろいコトといえば☆
りいくん、8割方落ちております♪完落ちまであとちょっと。

腰が引けてますが、大音量でゴロゴロ言っております。
ビビリな部分が治ればね~、完全にあまったれくんですよ☆
ビビリな部分がね~~(爆)

あとちょっと!りいくん頑張れ!!
***************************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
Amazon欲しいものリストに掲載させていただきましたところ、
たくさんの方から温かいお気持ちを向けていただきました。
本当にどうもありがとうございました。
すべての物資をゴンママさんと分けさせていただきました。
●小花ちゃんの里親D様より、ロイヤルカナン高栄養パウチを頂戴致しました。

小花ちゃんをたくさん可愛がってくださっているだけでも大変ありがたいですのに、
本当にありがとうございます。
こうやって里親様に気にかけていただけること、感謝しかありません。
●黒川郡富谷町にお住まいのW様より、ロイヤルカナン高栄養パウチをいただきました。

同じ県内の方から応援していただけますこと、本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます。
ジンくんたちに早速食べさせてあげたいと思います(^^)
●大崎市古川のY様(さんにゃんずままさま)より、退院サポートを頂戴致しました。

前回のご報告にて、猫砂4袋も頂戴致しております。
本当にどうもありがとうございます。
優しいお気持ちに感謝申し上げます。
●鳥取県にお住まいのM様より、退院サポートをお送りいただきました。

鳥取県から仙台の猫さんのことを応援してくださり、本当にどうもありがとうございます。
退院サポートは柔らかくて食べやすく、味も美味しいみたいで良く食べてくれます(^^)
心からの感謝を申し上げます。
●仙台市宮城野区にお住まいのK・K様より、チャオ缶をいただきました。

K・K様は、ロイカナアロマやカルカンパウチなど前回のご報告で
たくさんの物資をお送りくださった方です。
本当にたくさんの物資を頂戴し、どうもありがとうございました。
●仙台市太白区にお住まいのS・M様より子猫用フードと折りたたみケージをいただきました。

ご自身ではお使いにならないから、ということでしたが、新品を頂戴してしまい、
大変恐縮です。
どうもありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
本当にどうもありがとうございます。
この方からも御礼を申し上げます。

ジンくん、たくさん栄養フードいただいたんだから、頑張って元気になろうね!
*************************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
劇的?!before→after
2015, 09. 12 (Sat) 00:44
全国的に驚くほどの大雨でしたね。
皆さまお住まいの地域は大丈夫でしたか?
宮城県も特別警報が出されまして
ご心配下さいました皆様どうもありがとうございました。
ゴンママ宅もかびごん宅も無事でした。
本日は、皆様に応援していただいているジンくんたちの様子をお知らせ致します(*^^*)
ジンくんラムちゃん兄妹、かびごん家に来てから1週間ちょっとが経過致しました。
お外時代のふたり…
仙台の繁華街の片隅で、ひっそり身を潜めて暮らしていました。
にゃんこの神様が降臨したとしか思えないようなタイミングで、
メルマロママのWさんが捕獲してくださり、
かびごん家に移動…
保護した当初はノミだらけだし、ガリガリだし、汚れていて、風邪症状がありお顔もぐちゃぐちゃでした。
今思い出しても胸が痛くなります。
かろうじてご飯がもらえているとはいえ、お外で暮らす猫さんの現実はつらいです。
このまま保護できなければ、冬を乗り越えられなかったかもしれませんね…。
この現場からジンくんラムちゃんの兄弟と、ママを保護して下さったボランティアさん、
源流だったシャムおばあちゃんの手術をしてくださったボランティアさんに感謝です。
かびごん家にて、本日撮影(*´ω`*)
くりくりおめめが可愛いラムちゃん(*≧∀≦*)
ジンくんもラムちゃんも、だいぶふっくらして毛づやも良くなり、風邪症状も治ってきました(*^^*)
これもすべて、ご支援で頂戴致しました高栄養フードのおかげですm(__)m
ベビー猫たち(らいくんたち)のときにジラソーレ様からいただきましたa/d缶、らいくん里親様からいただきました退院サポートに、
今回ぴろさまがお送り下さいましたビオベテリナリーをかけて♪
この画像に写っている分でa/d缶と退院サポートがなくなりますので、
今回皆様にご支援をお願いさせていただきました。
お手配くださいました皆様、本当にどうもありがとうございます。
届きましたらご報告させていただきます。
お水と一緒に、寅次郎さくらの里親K様が送ってくださったカロリーエースも置いています(^^)
ジンくんもラムちゃんも美味しそうに食べてくれています(*^^*)
ジンくん、やはり呼吸は苦しそうなのですが、食欲があるのでまだまだ頑張れます!
白血病のないリンパ腫は珍しい、ただの胸水だけなら完治する可能性もあるのでは?
・・・と、前向きに考えなきゃ!と思う気持ちと、
オーレのときも白血病陰転を信じていたけれど、
結局テッツ先生の言う通りになっちゃった。
今回も先生の言う通り余命1ヶ月くらいなんじゃないかな…
・・・と、これからやってくるかもしれないつらい現実を思うと悲しい気持ちになってしまう時があり、
その間を行ったり来たりしています。
それでも、私が弱音を吐いていても仕方ない!
現実に、ジンくんは苦しい呼吸ながらも楽しそうにしてくれている時があるんだから。
ジンくん、じゃらしを振ると目で追って遊ぼうとします(*^^*)
ラムちゃんとも一緒に遊んでいるみたいです♪
触れるようになり、だいぶ慣れてくれましたが、まだかびごんがいる前では緊張ぎみのふたり(笑)
でも、ほんとはあまえっこ達だと思います☆
まだ怖いけどほんとは甘えたいっていうのがすごく伝わってくるから(笑)
少しずつ仲良くなろうね♪
そうそう、りいくんもだいぶ慣れてくれるようになりました(*^^*)
りいくんのビフォー
びびってベッドの角に固まるの図。
(これでも、パニックで逃げ回らなくなってるんですよ。)
アフター
大きなおめめが可愛いイケメンくんです。
今日初めてゴロゴロ言ってくれまして、あともうちょっとですね♪
チビさんたち、それぞれ頑張ってます\(^^)/
*****************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市宮城野区にお住まいのK.K様から、たくさんのご支援物資を頂戴致しましたm(__)m
Kさまは、以前お外の猫さんを保護しておうちに入れて下さった方で、ゴンママさんがお手伝いさせていただいた経緯があるとのこと。
優しいお気持ちをお外の猫さん、そして当会の保護猫さんに向けてくださり、本当にどうもありがとうございました。
ゴンママさんと分けさせていただきました。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
寅次郎さくらの里親Kさまより、カロリーエースをいただきました。
※友情出演:いちご
先日子猫用フードをお送りいただきましたばかりですのに、
いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます。
感謝してゴンママ宅しまじろうの分と分けさせていただきました。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
山形県上山市にお住まいのK.M様から猫砂8袋をお送りいただきました。
ジンくんのことを気にかけてくださり、本当にありがとうございます。
毎日必要な猫砂を頂戴でき、大変助かります。
おかげでその分を医療費に回すことができます。
ジンくんともども優しいお気持ちに感謝申し上げます。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市太白区Kにお住まいのS.R様より、猫砂4袋をいただきました。
ゴンママやかびごんと同じ町内にお住まいの方でした(*^^*)
応援していただけますこと、とても嬉しいです。
本当にどうもありがとうございます!
感謝して使わせていただきます。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
Y.E(名字.名前)様より、猫砂4袋をお送りいただきました。
温かいお気持ちで応援してくださり、本当にどうもありがとうございます。
応援してくださる方がいらっしゃるということ、とても心強いです。
感謝して猫さんたちのために使わせていただきますm(__)m
※Yさま、お手数をお掛け致しまして申し訳ございませんが、
もしお差し支えなければコメント欄にてお名前とメールアドレスかお名前とご住所をお知らせいただけますでしょうか?
直接お礼が申し上げられると嬉しいです(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
いただきました猫砂は、ゴンママさんと半分ずつ拝受致しました。
優しいお気持ちを向けて下さいました皆様に心からの感謝を申し上げます。
*****************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
皆さまお住まいの地域は大丈夫でしたか?
宮城県も特別警報が出されまして
ご心配下さいました皆様どうもありがとうございました。
ゴンママ宅もかびごん宅も無事でした。
本日は、皆様に応援していただいているジンくんたちの様子をお知らせ致します(*^^*)
ジンくんラムちゃん兄妹、かびごん家に来てから1週間ちょっとが経過致しました。
お外時代のふたり…
仙台の繁華街の片隅で、ひっそり身を潜めて暮らしていました。
にゃんこの神様が降臨したとしか思えないようなタイミングで、
メルマロママのWさんが捕獲してくださり、
かびごん家に移動…
保護した当初はノミだらけだし、ガリガリだし、汚れていて、風邪症状がありお顔もぐちゃぐちゃでした。
今思い出しても胸が痛くなります。
かろうじてご飯がもらえているとはいえ、お外で暮らす猫さんの現実はつらいです。
このまま保護できなければ、冬を乗り越えられなかったかもしれませんね…。
この現場からジンくんラムちゃんの兄弟と、ママを保護して下さったボランティアさん、
源流だったシャムおばあちゃんの手術をしてくださったボランティアさんに感謝です。
かびごん家にて、本日撮影(*´ω`*)
くりくりおめめが可愛いラムちゃん(*≧∀≦*)
ジンくんもラムちゃんも、だいぶふっくらして毛づやも良くなり、風邪症状も治ってきました(*^^*)
これもすべて、ご支援で頂戴致しました高栄養フードのおかげですm(__)m
ベビー猫たち(らいくんたち)のときにジラソーレ様からいただきましたa/d缶、らいくん里親様からいただきました退院サポートに、
今回ぴろさまがお送り下さいましたビオベテリナリーをかけて♪
この画像に写っている分でa/d缶と退院サポートがなくなりますので、
今回皆様にご支援をお願いさせていただきました。
お手配くださいました皆様、本当にどうもありがとうございます。
届きましたらご報告させていただきます。
お水と一緒に、寅次郎さくらの里親K様が送ってくださったカロリーエースも置いています(^^)
ジンくんもラムちゃんも美味しそうに食べてくれています(*^^*)
ジンくん、やはり呼吸は苦しそうなのですが、食欲があるのでまだまだ頑張れます!
白血病のないリンパ腫は珍しい、ただの胸水だけなら完治する可能性もあるのでは?
・・・と、前向きに考えなきゃ!と思う気持ちと、
オーレのときも白血病陰転を信じていたけれど、
結局テッツ先生の言う通りになっちゃった。
今回も先生の言う通り余命1ヶ月くらいなんじゃないかな…
・・・と、これからやってくるかもしれないつらい現実を思うと悲しい気持ちになってしまう時があり、
その間を行ったり来たりしています。
それでも、私が弱音を吐いていても仕方ない!
現実に、ジンくんは苦しい呼吸ながらも楽しそうにしてくれている時があるんだから。
ジンくん、じゃらしを振ると目で追って遊ぼうとします(*^^*)
ラムちゃんとも一緒に遊んでいるみたいです♪
触れるようになり、だいぶ慣れてくれましたが、まだかびごんがいる前では緊張ぎみのふたり(笑)
でも、ほんとはあまえっこ達だと思います☆
まだ怖いけどほんとは甘えたいっていうのがすごく伝わってくるから(笑)
少しずつ仲良くなろうね♪
そうそう、りいくんもだいぶ慣れてくれるようになりました(*^^*)
りいくんのビフォー
びびってベッドの角に固まるの図。
(これでも、パニックで逃げ回らなくなってるんですよ。)
アフター
大きなおめめが可愛いイケメンくんです。
今日初めてゴロゴロ言ってくれまして、あともうちょっとですね♪
チビさんたち、それぞれ頑張ってます\(^^)/
*****************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市宮城野区にお住まいのK.K様から、たくさんのご支援物資を頂戴致しましたm(__)m
Kさまは、以前お外の猫さんを保護しておうちに入れて下さった方で、ゴンママさんがお手伝いさせていただいた経緯があるとのこと。
優しいお気持ちをお外の猫さん、そして当会の保護猫さんに向けてくださり、本当にどうもありがとうございました。
ゴンママさんと分けさせていただきました。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
寅次郎さくらの里親Kさまより、カロリーエースをいただきました。
※友情出演:いちご
先日子猫用フードをお送りいただきましたばかりですのに、
いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます。
感謝してゴンママ宅しまじろうの分と分けさせていただきました。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
山形県上山市にお住まいのK.M様から猫砂8袋をお送りいただきました。
ジンくんのことを気にかけてくださり、本当にありがとうございます。
毎日必要な猫砂を頂戴でき、大変助かります。
おかげでその分を医療費に回すことができます。
ジンくんともども優しいお気持ちに感謝申し上げます。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
仙台市太白区Kにお住まいのS.R様より、猫砂4袋をいただきました。
ゴンママやかびごんと同じ町内にお住まいの方でした(*^^*)
応援していただけますこと、とても嬉しいです。
本当にどうもありがとうございます!
感謝して使わせていただきます。
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
Y.E(名字.名前)様より、猫砂4袋をお送りいただきました。
温かいお気持ちで応援してくださり、本当にどうもありがとうございます。
応援してくださる方がいらっしゃるということ、とても心強いです。
感謝して猫さんたちのために使わせていただきますm(__)m
※Yさま、お手数をお掛け致しまして申し訳ございませんが、
もしお差し支えなければコメント欄にてお名前とメールアドレスかお名前とご住所をお知らせいただけますでしょうか?
直接お礼が申し上げられると嬉しいです(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
いただきました猫砂は、ゴンママさんと半分ずつ拝受致しました。
優しいお気持ちを向けて下さいました皆様に心からの感謝を申し上げます。
*****************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
可愛がられっ子(追記あり)
2015, 09. 10 (Thu) 16:49
※このエントリーのラストに追記をさせていただきました。
お手数をおかけ致しまして申し訳ございませんがご確認をお願い致します。
畑で子育てしてたママが連れていた3にゃんチビさんたち。
くーちんは「ねむ」くんになって、正式譲渡に(^^)
あいちんは「ラナ」ちゃんになって、トライアル中!
9月19日にお嫁入り予定のまーちんは、現在かびごん家にひとり残っておりまして。
仲良しだった兄妹が卒業し、一時期はちょっと元気もなくなって寂しそうだったのですが・・・
「一緒に遊ぶ子」じゃなくて
「あたちを可愛がってくれる猫(人)」を発見したもようです(笑)
ご存知かびごん家のイクメン、この方とか・・・

(コウちゃんに甘えて頭を差し出し、ペロペロしてもらうの図)
まーちん「こいつもあたちを可愛がってくれるでしゅよ!ちょろいでしゅよ!」

(かびごんのお膝に寄り沿って甘えるまーちんの図。もちろんかびごんメロメロ中w)
兄妹がいた時は、遊び優先であまり自分から人間に近付いて来なかったのですが、
今ではこのとおり(^^)v

(かびごんの指をひたすら毛繕いwしてくれるの図)
そんなまーちんが、現在一番甘えまくっているのは、この方!

(めいちゃん・・・若干迷惑そう(笑)?!)
まーちん、最近はめいちゃんにべったりなんです。
子育てが終わったとはいえ、今シーズンまさにまーちんくらいまで子猫を育てていましたからね。
きっと、めいちゃんの中にある「母性」にママを感じているにちがいない。
だって・・・まーちんたら・・・もう生後3カ月にもなるのに・・・
どーーーーん(笑)!!

出てないのにめいちゃんのおっぱい吸ってるんですよ~~。
子猫用カリカリどころか、大人用カリカリまで盗み食い(笑)するまーちんですが、
まだまだ甘えたい年齢なんだよね~(ホロリ)
めいちゃん、お疲れ様です(^^;

めいちゃんも困り顔。
移動するめいちゃんのおっぱいにしがみついて、意地でも離さないまーちん(爆)

(完全にパパ・ママ・子供って感じの家族の図ですよね~)
まーちん、まだまだ甘えたい盛りだもんね。
人間の子供と同じ!
小さいうちにいーーーーっぱい甘えて、愛情充電しておきなさいね(*^^*)

【おまけ】
猫飼いあるある?!2連続!
猫砂の袋を捨てたいのに、まーちんが気持ちよさそうに乗っているから
「降りたら捨てるか」と思って待っていたら・・・
次の瞬間には、全員大集合wwww

●猫さんは、「何かの上」が大好き。
(これ、猫飼いあるあるですよね~~。)
つづきまして、こちらも皆さんご経験があるはず!
大好きなママのお風呂の出待ちをするコウちゃん。

このあと濡れてるのに足にまとわりつかれて、せっかくお風呂入ったのに猫の毛だらけ・・・(涙)
●猫さんは、くっついて欲しくない時に限ってくっついてくる!
(あるあるあるあるあるある~~~!!)
黒い服を着ている時の白猫さんとかもね~(TT)
*********************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
タレ目が可愛いキジトラ女子のあかりちゃんの里親R様より、
Amazonほしいものリストから、キドニーケアと腎臓サポートを頂戴致しました。

ほかにご支援金も同封してくださいました。
たくさんの温かいご支援、本当にどうもありがとうございます。
感謝して猫さんたち、そして医療費として使わせていただきます。
本当に助かります。
心からの御礼を申し上げます。
Rさまからは、キュンキュンしちゃうくらい可愛いあかりちゃんの画像もいただいておりますので、
肉球通信でご紹介させていただきますね(^^)
どうもありがとうございました!
*********************
【追記です:ご支援くださいましたご支援者様へのご連絡】
このたびは、ジンくんの件でご支援物資をお送りくださいました皆様、
本当にどうもありがとうございます。
本日9月10日(金)の帰宅後、以下のご支援物資を拝受いたしました。
いただきました中で、お送りくださった方のお名前やご住所が
「ショップ名」になってしまい、お礼を申し上げたいのですが
ご連絡先が確認できない分がございますので、
大変お手数をおかけいたしまして申し訳ございませんが、
以下の物資をお送りくださいましたご支援者様は、
コメント欄(非公開にいたします)からご連絡をいただけますでしょうか?
お差支えなければお名前とメールアドレスか、お名前ご住所をお知らせくださいませ。
⚫︎Amazonプライムよりカルカンパウチ4箱お送り下さいましたご支援者様
・カルカンパウチ子猫用2箱(かにかま入りまぐろ・しらす入りまぐろ)
・カルカンパウチ大人用2箱(まぐろと舌平目・かつお入りささみ)
(ご注文日9/8 ご注文番号503−3065470−4258208)
⚫︎Amazonプライムよりカルカンパウチ6箱お送り下さいましたご支援者様
・カルカンパウチ子猫用2箱(まぐろ・しらす入りまぐろ)
・カルカンパウチ大人用4箱(まぐろ・かつお節入りまぐろ・たい・舌平目)
(ご注文日9/8 ご注文番号503−1933052ー2754201)
※上記2つは、同じ1つの箱で来ましたので、もしかしたらお一方が
お送りくださいました可能性もございます。
⚫︎ペットファン様より、ロイヤルカナンエクシジェント33
10キロと4キロをお送りくださいましたご支援者様
(ご注文番号503−3783081−8614261)
ご支援物資を頂戴いたしましたのに、お手数をおかけいたしまして
大変申し訳ございません。
本当にどうもありがとうございます。
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
お手数をおかけ致しまして申し訳ございませんがご確認をお願い致します。
畑で子育てしてたママが連れていた3にゃんチビさんたち。
くーちんは「ねむ」くんになって、正式譲渡に(^^)
あいちんは「ラナ」ちゃんになって、トライアル中!
9月19日にお嫁入り予定のまーちんは、現在かびごん家にひとり残っておりまして。
仲良しだった兄妹が卒業し、一時期はちょっと元気もなくなって寂しそうだったのですが・・・
「一緒に遊ぶ子」じゃなくて
「あたちを可愛がってくれる猫(人)」を発見したもようです(笑)
ご存知かびごん家のイクメン、この方とか・・・

(コウちゃんに甘えて頭を差し出し、ペロペロしてもらうの図)
まーちん「こいつもあたちを可愛がってくれるでしゅよ!ちょろいでしゅよ!」

(かびごんのお膝に寄り沿って甘えるまーちんの図。もちろんかびごんメロメロ中w)
兄妹がいた時は、遊び優先であまり自分から人間に近付いて来なかったのですが、
今ではこのとおり(^^)v

(かびごんの指をひたすら毛繕いwしてくれるの図)
そんなまーちんが、現在一番甘えまくっているのは、この方!

(めいちゃん・・・若干迷惑そう(笑)?!)
まーちん、最近はめいちゃんにべったりなんです。
子育てが終わったとはいえ、今シーズンまさにまーちんくらいまで子猫を育てていましたからね。
きっと、めいちゃんの中にある「母性」にママを感じているにちがいない。
だって・・・まーちんたら・・・もう生後3カ月にもなるのに・・・
どーーーーん(笑)!!

出てないのにめいちゃんのおっぱい吸ってるんですよ~~。
子猫用カリカリどころか、大人用カリカリまで盗み食い(笑)するまーちんですが、
まだまだ甘えたい年齢なんだよね~(ホロリ)
めいちゃん、お疲れ様です(^^;

めいちゃんも困り顔。
移動するめいちゃんのおっぱいにしがみついて、意地でも離さないまーちん(爆)

(完全にパパ・ママ・子供って感じの家族の図ですよね~)
まーちん、まだまだ甘えたい盛りだもんね。
人間の子供と同じ!
小さいうちにいーーーーっぱい甘えて、愛情充電しておきなさいね(*^^*)

【おまけ】
猫飼いあるある?!2連続!
猫砂の袋を捨てたいのに、まーちんが気持ちよさそうに乗っているから
「降りたら捨てるか」と思って待っていたら・・・
次の瞬間には、全員大集合wwww

●猫さんは、「何かの上」が大好き。
(これ、猫飼いあるあるですよね~~。)
つづきまして、こちらも皆さんご経験があるはず!
大好きなママのお風呂の出待ちをするコウちゃん。

このあと濡れてるのに足にまとわりつかれて、せっかくお風呂入ったのに猫の毛だらけ・・・(涙)
●猫さんは、くっついて欲しくない時に限ってくっついてくる!
(あるあるあるあるあるある~~~!!)
黒い服を着ている時の白猫さんとかもね~(TT)
*********************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
タレ目が可愛いキジトラ女子のあかりちゃんの里親R様より、
Amazonほしいものリストから、キドニーケアと腎臓サポートを頂戴致しました。

ほかにご支援金も同封してくださいました。
たくさんの温かいご支援、本当にどうもありがとうございます。
感謝して猫さんたち、そして医療費として使わせていただきます。
本当に助かります。
心からの御礼を申し上げます。
Rさまからは、キュンキュンしちゃうくらい可愛いあかりちゃんの画像もいただいておりますので、
肉球通信でご紹介させていただきますね(^^)
どうもありがとうございました!
*********************
【追記です:ご支援くださいましたご支援者様へのご連絡】
このたびは、ジンくんの件でご支援物資をお送りくださいました皆様、
本当にどうもありがとうございます。
本日9月10日(金)の帰宅後、以下のご支援物資を拝受いたしました。
いただきました中で、お送りくださった方のお名前やご住所が
「ショップ名」になってしまい、お礼を申し上げたいのですが
ご連絡先が確認できない分がございますので、
大変お手数をおかけいたしまして申し訳ございませんが、
以下の物資をお送りくださいましたご支援者様は、
コメント欄(非公開にいたします)からご連絡をいただけますでしょうか?
お差支えなければお名前とメールアドレスか、お名前ご住所をお知らせくださいませ。
⚫︎Amazonプライムよりカルカンパウチ4箱お送り下さいましたご支援者様
・カルカンパウチ子猫用2箱(かにかま入りまぐろ・しらす入りまぐろ)
・カルカンパウチ大人用2箱(まぐろと舌平目・かつお入りささみ)
(ご注文日9/8 ご注文番号503−3065470−4258208)
⚫︎Amazonプライムよりカルカンパウチ6箱お送り下さいましたご支援者様
・カルカンパウチ子猫用2箱(まぐろ・しらす入りまぐろ)
・カルカンパウチ大人用4箱(まぐろ・かつお節入りまぐろ・たい・舌平目)
(ご注文日9/8 ご注文番号503−1933052ー2754201)
※上記2つは、同じ1つの箱で来ましたので、もしかしたらお一方が
お送りくださいました可能性もございます。
⚫︎ペットファン様より、ロイヤルカナンエクシジェント33
10キロと4キロをお送りくださいましたご支援者様
(ご注文番号503−3783081−8614261)
ご支援物資を頂戴いたしましたのに、お手数をおかけいたしまして
大変申し訳ございません。
本当にどうもありがとうございます。
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
肉球通信☆ まめまる編♪
2015, 09. 09 (Wed) 14:36
今回のジンくんの件、皆様にご心配いただき本当にどうもありがとうございます。
今回、いつもブログをご覧くださり応援してくださいますご支援者様や、
かびごんから保護猫さんをお迎えくださり、本当の家族として愛情を注いでくださっています里親様より、
ご支援物資をお送りくださいました旨のご連絡を頂戴致しております。
猫さんを保護しても、かびごん宅にいる間はその子にとっての「本当の幸せ」とはいえません。
その子にたくさんの愛情を注いでくださる本当のご家族がいらっしゃってこその活動です。
ですから、里親様には猫さんをお迎えいただいて可愛がっていただいているだけで
本当にありがたい事ですのに、
このように、継続的にかびごんのブログをご覧くださり、
時にはお迎えくださった子の近況をお知らせくださったり(^^)、
こうやって活動を応援してくださる方と巡り合えたというのは、
こんなに素敵なこと、ありがたいことはありません。
素晴らしい里親様と出会えたことは、何よりの財産です(^^)
不手際ばかりでご迷惑をおかけしております Amazonほしいものリスト ですが、
ご注文がキャンセルになったりした分もありまして、
「退院サポート」 を再掲載させていただきました。
Amazon ほしいものリスト PC版
Amazon ほしいものリスト スマホ版
PCとスマホでは見え方が違うようでして、ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
皆様のお気持ちに感謝申し上げます。
(※簡単な物で申し訳ありませんが、お礼状を出させていただいております。
Amazonのプライム以外は送り主にショップ名しか表示されないようです。
大変恐れ入りますが、お名前やご住所をお知らせくださいますと幸いです。)
さて本日は、美男子のキジトラくん、くるり 改め まめまる くんの幸せ肉球通信です☆
* * * * * * * * * * * *
早いものでまめ丸も一歳を迎えました(*´╰╯`๓)♬

里親になる際頂いた書類から、誕生日は7月7日と家族で決めさせていただきました。

4月から私も職場復帰しお留守番をするようになり、
帰ると寝ぼけ眼でお迎えに来てくれます(z_z)

その後は兄弟が遊んでる間で寝転がったり、
ちょっかいかけたり、走り回ったりと元気に活動♪( ´▽`)


最近のお気に入りは、ソファの底に穴を開け、隙間に入り込むこと…(இдஇ; )
諦めました(T ^ T)
写真を撮ろうとすると近づいて来て、中々上手く撮れないのが悩みの種です(~_~;)
もうすぐ我が家にやってきて1年ですが、
子供のしつこさにも負けず劣らずの根性でみんな仲良く遊んでます(灬ºωº灬)♡


あと、私へのストーカーが凄く片時も離れませんΣ(゚д゚lll)
朝支度していると足にしがみついてきます。
怒られることも多々ありますが、全くめげず挫けない強靭なハートの持ち主です️♪
* * * * * * * * * * * *
→Uさま、凛々しく成長したまめまるくんの様子をお知らせくださいましてどうもありがとうございました!
くりくりお目目の赤ちゃんだったまめまるくんも、1歳ということでまさにオトナの年齢ですね☆
でも、可愛いお顔とタレ目は赤ちゃんのころのままですね(*^^*)
お子さまとも本当の兄弟のように仲良くしていて、見ていてとても微笑ましいです☆
Uさまが職場復帰されたとのことで、まめまるくんのママへの甘えんぼっぷりが目にうかびます(笑)
それって、とても可愛がられているからこそ、ですよね☆
本当にどうもありがとうございます。
これからも、まめまるくんのことを末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。
*******************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
先日も猫砂とウェットをいただきましたM@世田谷様より、
カルカンパウチとおやつのプレゼントを頂戴いたしました~☆

先日もいただいたばかりですのに~と、これまたあわあわしてご連絡したら、
ポイントがあったからとおっしゃってくださったMさま。
いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます。
ゴンママさんにもおすそ分けさせていただきました(^^)
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
困ったときにいつも助けてくださいますぴろ様より、
チビさんたちの栄養補給にビオベテリナリーをお送りいただきました。

さっそくチビさんたちのフードにかけてあげています(^^)
お水にも入れられますので(おいしそうに飲んでいます!)とても重宝します。
2つもお送りくださいまして本当にどうもありがとうございました。
ジンくんに代わりまして御礼を申し上げます。
【ご支援金をどうもありがとうございました】
仙台市にお住まいの、友人O様より医療費に・・・とご支援金を頂戴致しました。
ジンくん、インターフェロンとステロイド注射を1日おき、
抗生物質は毎日服用しておりまして、
これからも継続して医療費がかかって参ります。
優しいお気持ちを向けてくださり、本当にどうもありがとうございました。
そのお気持ちをしっかり受け止めさせていただき、
ジンくんと向き合って、ジンくんの幸せのために尽力させていただきます。
*******************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
今回、いつもブログをご覧くださり応援してくださいますご支援者様や、
かびごんから保護猫さんをお迎えくださり、本当の家族として愛情を注いでくださっています里親様より、
ご支援物資をお送りくださいました旨のご連絡を頂戴致しております。
猫さんを保護しても、かびごん宅にいる間はその子にとっての「本当の幸せ」とはいえません。
その子にたくさんの愛情を注いでくださる本当のご家族がいらっしゃってこその活動です。
ですから、里親様には猫さんをお迎えいただいて可愛がっていただいているだけで
本当にありがたい事ですのに、
このように、継続的にかびごんのブログをご覧くださり、
時にはお迎えくださった子の近況をお知らせくださったり(^^)、
こうやって活動を応援してくださる方と巡り合えたというのは、
こんなに素敵なこと、ありがたいことはありません。
素晴らしい里親様と出会えたことは、何よりの財産です(^^)
不手際ばかりでご迷惑をおかけしております Amazonほしいものリスト ですが、
ご注文がキャンセルになったりした分もありまして、
「退院サポート」 を再掲載させていただきました。
Amazon ほしいものリスト PC版
Amazon ほしいものリスト スマホ版
PCとスマホでは見え方が違うようでして、ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
皆様のお気持ちに感謝申し上げます。
(※簡単な物で申し訳ありませんが、お礼状を出させていただいております。
Amazonのプライム以外は送り主にショップ名しか表示されないようです。
大変恐れ入りますが、お名前やご住所をお知らせくださいますと幸いです。)
さて本日は、美男子のキジトラくん、くるり 改め まめまる くんの幸せ肉球通信です☆
* * * * * * * * * * * *
早いものでまめ丸も一歳を迎えました(*´╰╯`๓)♬

里親になる際頂いた書類から、誕生日は7月7日と家族で決めさせていただきました。

4月から私も職場復帰しお留守番をするようになり、
帰ると寝ぼけ眼でお迎えに来てくれます(z_z)

その後は兄弟が遊んでる間で寝転がったり、
ちょっかいかけたり、走り回ったりと元気に活動♪( ´▽`)


最近のお気に入りは、ソファの底に穴を開け、隙間に入り込むこと…(இдஇ; )
諦めました(T ^ T)
写真を撮ろうとすると近づいて来て、中々上手く撮れないのが悩みの種です(~_~;)
もうすぐ我が家にやってきて1年ですが、
子供のしつこさにも負けず劣らずの根性でみんな仲良く遊んでます(灬ºωº灬)♡


あと、私へのストーカーが凄く片時も離れませんΣ(゚д゚lll)
朝支度していると足にしがみついてきます。
怒られることも多々ありますが、全くめげず挫けない強靭なハートの持ち主です️♪
* * * * * * * * * * * *
→Uさま、凛々しく成長したまめまるくんの様子をお知らせくださいましてどうもありがとうございました!
くりくりお目目の赤ちゃんだったまめまるくんも、1歳ということでまさにオトナの年齢ですね☆
でも、可愛いお顔とタレ目は赤ちゃんのころのままですね(*^^*)
お子さまとも本当の兄弟のように仲良くしていて、見ていてとても微笑ましいです☆
Uさまが職場復帰されたとのことで、まめまるくんのママへの甘えんぼっぷりが目にうかびます(笑)
それって、とても可愛がられているからこそ、ですよね☆
本当にどうもありがとうございます。
これからも、まめまるくんのことを末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。
*******************
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
先日も猫砂とウェットをいただきましたM@世田谷様より、
カルカンパウチとおやつのプレゼントを頂戴いたしました~☆

先日もいただいたばかりですのに~と、これまたあわあわしてご連絡したら、
ポイントがあったからとおっしゃってくださったMさま。
いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます。
ゴンママさんにもおすそ分けさせていただきました(^^)
【ご支援物資をどうもありがとうございました】
困ったときにいつも助けてくださいますぴろ様より、
チビさんたちの栄養補給にビオベテリナリーをお送りいただきました。

さっそくチビさんたちのフードにかけてあげています(^^)
お水にも入れられますので(おいしそうに飲んでいます!)とても重宝します。
2つもお送りくださいまして本当にどうもありがとうございました。
ジンくんに代わりまして御礼を申し上げます。
【ご支援金をどうもありがとうございました】
仙台市にお住まいの、友人O様より医療費に・・・とご支援金を頂戴致しました。
ジンくん、インターフェロンとステロイド注射を1日おき、
抗生物質は毎日服用しておりまして、
これからも継続して医療費がかかって参ります。
優しいお気持ちを向けてくださり、本当にどうもありがとうございました。
そのお気持ちをしっかり受け止めさせていただき、
ジンくんと向き合って、ジンくんの幸せのために尽力させていただきます。
*******************
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
あわわわわわ
2015, 09. 08 (Tue) 15:50
すみません、びっくりすぎて思わずのエントリーです。
先のブログで上げさせていただいておりましたAmazonほしいものリスト、
今みたら中身が何も表示されなくなっていて、
「あれ?掲載したの間違って消えちゃったのかな」
と思っていたら、
よく見たら、すべて購入済みになると(希望数に達すると)表示されなくなるのですね。
ということは、掲載していたモノをご支援くださった方がいらっしゃるというわけで(汗)
あわわわ!と驚いて、
取り急ぎお礼を!と思い、緊急のエントリーとなりました。
ご支援くださいました皆様、本当に本当にどうもありがとうございます。
届きましたらすべてご報告させていただきますが、
びっくりすぎて慌ててしまいました。すみません。
本当にどうもありがとうございます!
ゴンママ宅とかびごん宅で感謝して分けさせていただきます。
アワアワしている私にかわりまして、こちらのカップルから御礼を・・・

※コウちゃんは、かびごん家の声真似レパートリーの中で常に語尾が「~だよ~」となっておりますw
(ルナちゃんは「~なのよ~」、レオくんは「~だぜ~」、マミ竜は「~マミー」(←))
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ
先のブログで上げさせていただいておりましたAmazonほしいものリスト、
今みたら中身が何も表示されなくなっていて、
「あれ?掲載したの間違って消えちゃったのかな」
と思っていたら、
よく見たら、すべて購入済みになると(希望数に達すると)表示されなくなるのですね。
ということは、掲載していたモノをご支援くださった方がいらっしゃるというわけで(汗)
あわわわ!と驚いて、
取り急ぎお礼を!と思い、緊急のエントリーとなりました。
ご支援くださいました皆様、本当に本当にどうもありがとうございます。
届きましたらすべてご報告させていただきますが、
びっくりすぎて慌ててしまいました。すみません。
本当にどうもありがとうございます!
ゴンママ宅とかびごん宅で感謝して分けさせていただきます。
アワアワしている私にかわりまして、こちらのカップルから御礼を・・・

※コウちゃんは、かびごん家の声真似レパートリーの中で常に語尾が「~だよ~」となっておりますw
(ルナちゃんは「~なのよ~」、レオくんは「~だぜ~」、マミ竜は「~マミー」(←))
↓里親様とのご縁を広げたいので、恐れ入りますがクリックお願い致します↓

里親募集(猫) ブログランキングへ