心地よい場所へ♪
- CATEGORYつぶやき・お出かけ他
- COMMENT0
我が家ではお誕生日や結婚記念日、クリスマスなどに
夫から特にプレゼントをもらうということはないのですが
その代わりに、お誕生日旅行としてお出かけに行くことがあります。
昨年はオープン前のまほらねこさんにお邪魔して山形県高畠町へ。
今年はちょっと西の方に行ってきました。
やや鉄ちゃんぎみの夫が計画し、こちらの電車に乗って・・・

この電車、食堂車?もあって面白かったです^^

椅子も革張りでリクライニングだけでなく、マッサージ機能?もついていてびっくり。
通常料金にプラス2000円くらいで乗れるそうです。
真珠養殖のさかんな島に行ってみたり


人生初の伊勢参りへ。

なんだか本当に心地の良い場所でした。

敷地内をずっと歩いていたい気持ちになるほど心地よ〜い場所。

立派な樹木もたくさんあって、なんだか感動しちゃった。

伊勢うどんなる、黒いタレなのに甘口のふしぎなおうどんを食べたり

できたて赤福も〜〜

本店だそうで、歴史感じる建物でした。

中学の修学旅行のテッパン、こちらの世界最古の木造建築。

大人になってから見ると感慨深いのに、あの頃はつまらなかったのよねえ(^^;
石州流(茶道)発祥の地というお寺さんでお庭を眺めながらお茶もいただきました。

こちらも奈良時代からある唐招提寺。

高校時代は古事記が大好きななんちゃって文学少女だったかびごん。
とても感慨深い、そして心地良い場所をたくさん巡った旅でした〜^^
夫よ、どうもありがとう!
とてもリフレッシュできたので、これからまた猫さまたちのために
頑張るぞ〜と思えました☆
心地良いといえば♪
やはり自宅はどこよりも心地良い場所ですよね(笑)♪
夫が家でお仕事していると必ず邪魔お手伝いしに行くメイちゃん。

子猫育てのプロフェッショナル、コウちゃんは
ちびちゃんが「あしょべ〜〜!」攻撃しに行くと・・・

嫌がらずに、自分からコロンって「負けました」して
やさし〜く相手をしてくれます。

コウちゃん優しすぎる(涙)
おかげで、我が家で一番偉そうな猫さまはこの方ですw

かびごん家最強生物と、そのしもべの図。
かびごんのお膝でおっさんのようにねんねするメイちゃん。

はい、かびごんもメイちゃんのしもべですw
そして!
先日けりぐるみを作ってくださる方がいらっしゃらないかお伺い致しましたところ
東京都のOさまが作ってくださいました〜〜!
じゃじゃーん!

すごいんです〜〜!
大人用には中にまたたびが入っていて、
子猫用には小さいものを作ってくださいました。
余った布でまきびしのおもちゃも作ってくださり
Oさま、こんなに素敵なけりぐるみ&おもちゃをどうもありがとうございました!
さっそくメイちゃんがその場でケリケリ。

その後はもう、これでもか!ってくらいです(笑)

かわゆい〜〜

メイちゃんの体の大きさにぴったりです☆

里親簿中用の写真を撮ったので、今週末にかけてメイちゃんの募集を開始しようと思います♪
とても可愛いメイちゃん、
保護主さんのためにも、焦らずに素敵なご縁を待とうと思います^^
********************
【素敵なけりぐるみをどうもありがとうございました】
改めまして、東京都のOさま、とても可愛くて素敵なけりぐるみを
本当にどうもありがとうございました。

※友情出演:メイ
動物のことをとても思いやってくださる優しい方でした。
心より感謝申し上げます。
********************
★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村
夫から特にプレゼントをもらうということはないのですが
その代わりに、お誕生日旅行としてお出かけに行くことがあります。
昨年はオープン前のまほらねこさんにお邪魔して山形県高畠町へ。
今年はちょっと西の方に行ってきました。
やや鉄ちゃんぎみの夫が計画し、こちらの電車に乗って・・・

この電車、食堂車?もあって面白かったです^^

椅子も革張りでリクライニングだけでなく、マッサージ機能?もついていてびっくり。
通常料金にプラス2000円くらいで乗れるそうです。
真珠養殖のさかんな島に行ってみたり


人生初の伊勢参りへ。

なんだか本当に心地の良い場所でした。

敷地内をずっと歩いていたい気持ちになるほど心地よ〜い場所。

立派な樹木もたくさんあって、なんだか感動しちゃった。

伊勢うどんなる、黒いタレなのに甘口のふしぎなおうどんを食べたり

できたて赤福も〜〜

本店だそうで、歴史感じる建物でした。

中学の修学旅行のテッパン、こちらの世界最古の木造建築。

大人になってから見ると感慨深いのに、あの頃はつまらなかったのよねえ(^^;
石州流(茶道)発祥の地というお寺さんでお庭を眺めながらお茶もいただきました。

こちらも奈良時代からある唐招提寺。

高校時代は古事記が大好きななんちゃって文学少女だったかびごん。
とても感慨深い、そして心地良い場所をたくさん巡った旅でした〜^^
夫よ、どうもありがとう!
とてもリフレッシュできたので、これからまた猫さまたちのために
頑張るぞ〜と思えました☆
心地良いといえば♪
やはり自宅はどこよりも心地良い場所ですよね(笑)♪
夫が家でお仕事していると必ず

子猫育てのプロフェッショナル、コウちゃんは
ちびちゃんが「あしょべ〜〜!」攻撃しに行くと・・・

嫌がらずに、自分からコロンって「負けました」して
やさし〜く相手をしてくれます。

コウちゃん優しすぎる(涙)
おかげで、我が家で一番偉そうな猫さまはこの方ですw

かびごん家最強生物と、そのしもべの図。
かびごんのお膝でおっさんのようにねんねするメイちゃん。

はい、かびごんもメイちゃんのしもべですw
そして!
先日けりぐるみを作ってくださる方がいらっしゃらないかお伺い致しましたところ
東京都のOさまが作ってくださいました〜〜!
じゃじゃーん!

すごいんです〜〜!
大人用には中にまたたびが入っていて、
子猫用には小さいものを作ってくださいました。
余った布でまきびしのおもちゃも作ってくださり
Oさま、こんなに素敵なけりぐるみ&おもちゃをどうもありがとうございました!
さっそくメイちゃんがその場でケリケリ。

その後はもう、これでもか!ってくらいです(笑)

かわゆい〜〜

メイちゃんの体の大きさにぴったりです☆

里親簿中用の写真を撮ったので、今週末にかけてメイちゃんの募集を開始しようと思います♪
とても可愛いメイちゃん、
保護主さんのためにも、焦らずに素敵なご縁を待とうと思います^^
********************
【素敵なけりぐるみをどうもありがとうございました】
改めまして、東京都のOさま、とても可愛くて素敵なけりぐるみを
本当にどうもありがとうございました。

※友情出演:メイ
動物のことをとても思いやってくださる優しい方でした。
心より感謝申し上げます。
********************
★里親様とのご縁を広げるために
2ポチで応援クリックどうぞよろしくお願い致します!↓★

にほんブログ村
スポンサーサイト